『AQUOSとの相性』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『AQUOSとの相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOSとの相性

2012/01/19 08:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

ブルーレイレコーダーを購入予定です。初めてのブルーレイレコーダーになります。
テレビはシャープのAQUOSです。

初めは同じAQUOSのブルーレイレコーダーにしようと思っていたのですが、こちらの口コミなどを見るとAQUOSブルーレイの評判が余りよくありません。フリーズなどの初期不良が多そうです。当方は九州なのでネットと店頭ではほとんどの機種で15000円ほどの値段の開きがあるのでネットで買う予定です。よって初期不良などの確率が少しでも低い製品と言うことでこちらを候補にしています。

シャープ同士ならばファミリンクなどで接続も簡単で相性などもいいのかと思っていますがPCなどの部品とかと違ってこのような家電の場合、相性とか関係ないのでしょうか?

同じようにテレビはシャープで当製品をお使いのかたがいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:14040068

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/19 08:26(1年以上前)

>こちらの口コミなどを見るとAQUOSブルーレイの評判が余りよくありません。

最近は、情報が少ないので、良いと言う判断が下せない部分が多いです。過去ひどかったと言う経緯も引きずってます。
ここ数年だと、規格互換を無視した独自DLNA機能(最近、やっと改善)やファームアップ失敗(HDW60系)などがあり、ここでの信頼度は失墜しています。
機能的な情報が増えれば、変わるかも知れませんが、今のところ、増える傾向が見えません。
東芝機も、ボロボロに近いですが、それなりの評価は得ています。コレは情報量の多さだと思います。

>シャープ同士ならばファミリンクなどで接続も簡単で相性などもいいのかと思っていますが

良く、出てくる言葉ですが、何が出来るか?分かっていますか?
1.電源連動と2.TV番組表からの番組予約、3.TV連携録画、4.アクオス純モード画質
と言うのが、宣伝されている機能です。
1.電源連動:この機能は、他社のレコーダーでも連携出来るのが普通で、パナやソニーのレコでも連動します。
2.番組予約:この機能は、予約形式の違いなどの関係から、同一メーカーというのが定番です。ただ、パナやソニーのレコなら、10秒程度で起動出来、予約に移れますので、必須性は低いです。それに、PC等(ネット)からの予約が出来ます(シャープは出来ません)。
それと、この機能を使った場合、TV側に予約が残って、勝手に予約が入るというトラブル報告が散見されます。
3.TV連携録画:これも同一メーカーならではの機能。今のレコーダーの起動時間を考えれば、重要視するほどでは無い気はします。
4.純モード:果たして?実力は?と言うところもありますし、メーカー囲い込み機能で有ることが明確なこの機能は、AV機器好きからは、嫌われる機能です。実際、大したことはないです。

本来、TVとレコーダーみたいな製品は、単独で機能してナンボの機器です。同一メーカーにこだわると損をします。

書込番号:14040122

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/19 08:35(1年以上前)

何度も書かれる質問です。
スレ主さんに、逆に質問です。
相性とはどんな事を示しますか?

メーカーを合わせる事によって得られる機能は
テレビの番組表から指定でレコーダーに予約が入るとか、テレビで録画した番組がレコーダーに移せるくらい。

でも、HDMIの入力切り替えなどの連動は、メーカーが違っても動くし、テレビが録画出来ない機種だと全く関係ない。

実際問題、レコーダーに予約を入れる時
DIGAのリモコンをもち番組表ボタンの一発で、レコーダーON,テレビの入力をレコーダーに切り替え、番組表示まで行きますので、直接レコーダー操作がわかりやすい。

特にシャープが主張する
テレビの番組表からレコーダーに予約が入るのが便利ということは、ないです。

書込番号:14040137 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/19 08:41(1年以上前)

つまりメーカーを合わせても
最大の効果でもリモコンのボタンを押す回数を
いくつか省略出来る(時間にしてコンマ数秒)程度の事です

レコーダーに無い機能(例えば携帯からの予約)が
レコーダー単体では出来ないのに出来るようになったり
不具合発生率が下がる等の実用的な効果は何もありません

書込番号:14040151

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/01/19 09:12(1年以上前)

シャープの現行機の性能や使い勝手は良く知りませんが、ファミリンクの利便性より
パナやSONYのレコーダーの性能&使い勝手を選ぶ人が、価格.comでは多いと思いますよ。

書込番号:14040216

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/19 12:23(1年以上前)

一点書き忘れがあります。

>シャープ同士ならばファミリンクなどで接続も簡単で相性などもいいのかと思っていますが

ここで、
接続の手間は、何処のメーカーのものを買っても全く同じです。
設定の手間は、メーカーごとの差がある程度です。
シャープ同士だから、簡単と言うことはないです。
一部のTV情報を共有出来るという機能は有るかも知れませんが、敢えて選ぶほどのものでは無いと思います。

あと、シャープ機にはHDMIケーブルが付属されていますので、他社みたいに購入が必要ではないです。ただ、この付属のHDMIケーブルは、どうも安物っぽいです。
まぁ、所詮は、おまけ品ですから・・・。

書込番号:14040743

ナイスクチコミ!3


スレ主 hirasinさん
クチコミ投稿数:116件

2012/01/30 08:03(1年以上前)

遅くなりましたが、皆様大変わかりやすくアドバイスをくださりありがとうございます。やはり安心して使いたいのでSONYかpanasonicにしようと思います。

書込番号:14085754

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング