『この機種何年前の製品ですかと言いたい』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『この機種何年前の製品ですかと言いたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ383

返信33

お気に入りに追加

標準

この機種何年前の製品ですかと言いたい

2012/02/18 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

使い始めて1週間が経ちました。
ソニーRX100の起動時間が遅いのと、2番組録画ではきつくなってきたので買い換えました。
新型との機能差がなく安くなったのも後押ししてくれました。

使い始めて判った悪い所(RX100比)

1.キーワード入力の入力方式が酷い
 キーパッドで携帯ライクに打ち込めるのかと思えば、文字選択までで決定ボタンを押さないと反映されないという。
 キーパッドを使うと、変換キーを押すために蓋を閉じないといけないのも変です。

2.漢字変換能力が酷い
 今回子供からアニメ録画に失敗したと言われ、他チャンネルで補完できないかとキーワードを入力しました。
 「妖怪」という漢字が変換できませんでした。
 2年前の製品であるRX100ですら変換予測ができるのに、この機種にはそれすらない。
 この機種の漢字変換能力はどうなっているのでしょうか。

3.番組検索が遅い
 キーワード指定後、見つからないメッセージが表示されるまで1分以上待たされました。
 2年前の製品であるRX100は遅くても15秒もあれば結果が出ます。


まだこれから色々な問題が出てくるのかと思うと憂鬱です。

書込番号:14172613

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2012/02/18 22:53(1年以上前)

手放せば、憂鬱から解放されて幸せになれます。

書込番号:14172716

ナイスクチコミ!28


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/18 22:55(1年以上前)

本体のキーワード検索は使い物にならない→ディモーラを使う が統一見解です。

書込番号:14172729

ナイスクチコミ!20


無実さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/18 22:56(1年以上前)

こんばんは。

憂鬱ならば、BZT710を売り払いSONYのBDレコに買い替えた方が良いでしょう、精神衛生上。
少しでもストレスを緩和させた方が良いですよ。

私は、BZT710で不満は特にありません。

書込番号:14172732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/02/18 23:01(1年以上前)

素直にソニー製品買っとけば良かったのに…と思います。
結局、どのメーカーの録画機も一長一短ですよ。
とはいえ、せっかく諭吉数人分の物買ったんだから、ジックリ使い込んでみて良い部分も探してみたらどうでしょうか?

書込番号:14172758

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:119件 DIGA DMR-BZT710の満足度3

2012/02/18 23:14(1年以上前)

>形而上さん

ディモーラですか、そういえばそんなチラシが入ってましたね。
確認してみます。

>やっぱりサイバーさん 
>無実さん 

買い直すのは家計的に難しいです。
ヤフオクなどで売るとしても買った時の値段のままとは行かず、1万円以上は損しますよね?
購入価格は43000円です。

>碇ゲンドウ’さん 

ソニーも検討しましたが、DIGAへの興味が大きかったので。
少なくとも2年前の製品よりは上を行くだろうと。
ソニーはソニーで使い始めた頃に「なんだこれ」感があったけど、今では気にならなくなりました。
(ソニーの前は東芝のRD-X6でした)
DIGAも同じになれるまで頑張りたいと思います。

書込番号:14172824

ナイスクチコミ!1


無実さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/18 23:42(1年以上前)

>2年前の製品より上…

同一メーカーなら言いたい事も解りますが、
他社製品の比較だと私には?です。

ローンでSONYのBDレコに買い替える事をお勧めします。

書込番号:14172968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/18 23:46(1年以上前)

1〜3全部
ほとんどの常連さんはDIGAをネットに繋ぎ
DIMORAとDIGA MANAGERでPCから1〜3の操作や設定されてるはずです

わたしも本体では1と2は全く未経験で
2を稀にやるくらいです

DIMORAの機能説明
https://dimora.jp/dc/pc/DESC/DimoraExplain.html

DIMORAのログイン画面
https://dimora.jp/dc/pc/start.do

書込番号:14173001

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/18 23:52(1年以上前)

訂正

>1と2は全く未経験で

1と3です

PCでやらないといけないとネガティブにとらえるか
PCから出来るとポジティブにとらえるかです

TVやレコーダーの電源入れる必要も無いし
TVの部屋でやる必要もありません
ネットに繋がったPCがあれば世界中どこからでも出来ます

本体では出来ないキーワード自動録画も出来るようになります

書込番号:14173026

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/19 00:33(1年以上前)

全ての機能を利用してから評価すべきだと思うが。
各社同じ事を行うにしてもやり方が違いますから。

まあ、キーボードアレルギーのある人にはパナは向いてないかも知れませんが、番組タイトルの編集なんか、どちらかと言うとキーボードで打つよりも、コピー&ペーストで貼り付けることが多いので、キーボードで入力することも滅多にありません。
SONYもやっと「Chan-Toru」を利用すればPCから変更できるようになったようですが、パナや東芝からすれば、一体何年遅れているだって話になります。
PCから変更できないので、本体の文字入力を強化したんでしょう。
PCを持っていない人からの不満なら分かるんですが、ここに投稿できるだけのPC操作ができる人でしょうからね。

DimoraやDIGA MANAGERを利用してから評価すべきですね。
ネットに接続さえすれば、ブラウザがあれば利用できるのですから。
番組検索にしても、ソニーでおまかせ録画を設定すると、あまり詳細に条件を設定できないので、必要無い番組がヒットしすぎて、予約一覧から削除するだけでも大変でした。
RX100を使っていたのなら、予約一覧から予約を削除するだけですごく時間がかかるのもご存じのはずですから。

パナの場合、自動録画の条件がかなり詳細に設定できるので、不要な番組をかなり排除できます。

書込番号:14173221

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:119件 DIGA DMR-BZT710の満足度3

2012/02/19 01:43(1年以上前)

ネットに繋ぎPC連携でできることは良い事だと思います。
ですが、単体で性能を満足できないのはどうかと思います。
リモコン1つで全て満足いく操作ができて、それからだと思います。
ネットでPCで・・・というのは、妥協あるいは逃げでしかありません。
私はまだしも、他の家族がPCを満足に扱うことが出来る訳ではありませんので。

RX100のおまかせ機能は使っていますが、余計な番組を録画されたことは殆どありません。
余程曖昧なキーワード指定しない限りはですが。


主人に売却と買い替えの相談をしてみようと思います。
信者の皆様お疲れ様でした。

書込番号:14173414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/19 02:02(1年以上前)

>信者の皆様お疲れ様でした。

釣り宣言も出たことですし皆様関わるのを控えた方がよろしいかと…

書込番号:14173453

ナイスクチコミ!27


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/19 02:18(1年以上前)

信者の皆様って事は複数名いるようですが
具体的に誰を指してるんですか?

俺か?わたしか?って疑心暗鬼になるから
ハッキリ誰が信者か特定するレスをしてください

それとレス内容では無く個人を話題にするのを個人攻撃と言いますが
それが何を意味するのかも知ってたほうが良いです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%94%BB%E6%92%83

個人攻撃ってのは内容で分が悪いから
個人を攻撃して内容の分の悪さを誤魔化すときによく目にします

書込番号:14173483

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/19 06:55(1年以上前)

>信者の皆様お疲れ様でした。

今回ソニー機を批判した訳ではなく、現状可能な解決策を提示した人が多いのに、
このような書き込みをする人間はロクなもんじゃない。

エアじゃ無く本当に購入しているのなら下調べ不足に過ぎないのに恥をさらしているだけ。

書込番号:14173776

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/19 07:45(1年以上前)

ぬしさんには,東芝信者になることを,強力にお薦めします.
東芝製デズレコを買えば,最強で最高の先生が24時間体制で,すぐに問題を解決してくれるからです.
ただし,「だからマネソニックはやめとけと言ったのに,とりあえず妖怪が変換されないなら溶解で入力しとけ意味は一緒だ,」と,お小言をいただくのは覚悟しましょう(嬉)

書込番号:14173859

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件

2012/02/19 09:44(1年以上前)

ソニーに買い替えればよいのではと言えば『金が無いから難しい』という。

ディモーラについては『そんなのがあるようですね』という。

ディモーラの説明をして使ってみればと言えば『機械単体でできないと』という。

買い替えを提案しても駄目、補助機器の使用の提案をしても駄目。

散々批判しといて、自分のリサーチ不足は棚上げ、誰も共感してくれないもんだから最後は礼もなく『信者の皆様お疲れ様でした』。

うん、こりゃひどい。素直に謝った方がいいと思うけど絶対謝らないタイプの奥様なんだろうな。いやぁ怖い怖い。

書込番号:14174203

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/02/19 09:49(1年以上前)

うう〜ん、久しぶりに価格コムを覗いてみましたが、相変わらず楽しめますねぇ。

スレ主さんは、ソニー「も」検討しましたが、って書いてありましたが、購入したにもかかわらず、購入前にパナソニックは検討(調査)しなかったようにしか思えませんネ。

今後は、どのメーカー・機種を購入するにしても、購入前に少し検討されることをお勧めします。

書込番号:14174228

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/19 10:02(1年以上前)

>買い替えを提案しても駄目、

スレ主さんは、最後の書き込みでは、売却、買い替えの相談をされるようです。
    

>信者の皆様お疲れ様でした。

信者でなければ、無視すれば良いのでは。

書込番号:14174292

ナイスクチコミ!5


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/02/19 10:08(1年以上前)

確かに他社からの買い替えですと前のメーカーのいい所もあります。
私もRX100を持っていていい所もありましたが、
実際この世代のDIGAを購入してからは
あまりのレスポンスの早さの違いに非常に驚き感動しました。
ですので悪い所だけでなく、いい所も探すべきかと。
個人的に少しは賛同できる部分もありましたが、

>信者の皆様お疲れ様でした。

この一言でその気は失せました。

次回からはきちんと自分に合っているのかどうかを調べてから購入しましょう。

書込番号:14174320

ナイスクチコミ!15


無実さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 10:49(1年以上前)

買い替えましたら、是非レポート(レビュー)をお願いします。

SONYのBDレコに買い替えたら買い替え無くてもかな(?)、スレ主さんはSONY信者で良いんですよね?

私は、SONY・DENON・Panasonic・Victor・Pioneer・SAEC・TAOCのAV機器及びアクセサリーを所有しておりますので特に何信者でもありません。
セカンドシステム用にケンブリッジ・オーディオのプリメインアンプAzur 350A(視聴済)が欲しいです(^_^;)

書込番号:14174468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2012/02/19 10:53(1年以上前)

スレ主さんの履歴を見ると車関係がほとんどで、やたら専門用語が多くて詳しいのですが、本当に主婦の方なのでしょうか?

書込番号:14174483

ナイスクチコミ!7


佐原Sさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/19 11:39(1年以上前)

オンナが愚痴ってるのに「解決法」を示したって無駄無駄。
「そうだねそうだね」って同調してやるだけでオーケー。
解決法を書いたって文句言うだけ。そういうもの。

最初の書き込みを読み返しても「なんとかなりませんか」等と解決法を求めているわけではない。文句をぶちまけてるだけ。

ただここは来た人誰もが読める掲示板。BZT710にスレ主が感じられるような短所があるのは事実であり、またパナ機に詳しい諸氏によってそれの回避法が示されたのだから、掲示板全体としては有意義なスレッドであることは確か。

書込番号:14174679

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/19 14:42(1年以上前)

>信者でなければ、無視すれば良いのでは。

それはその通りでしょうね。

シャープが大好きな誰かさんは、パナ機批判のスレには嬉々として書き込んでくるようですが。

書込番号:14175428

ナイスクチコミ!7


無実さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 18:01(1年以上前)

ハハハ…、信者扱いされてしまいましたよ(^_^;)

>レビューに感情的になった状態での書き込みはするものではありませんね。

とありますが、「何でこの機種が1位なのか不思議」と批判レビューも感情的ですね。
書き込み内容とレビュー内容をみると仮にこの機種に限らずPanasonicのBDレコが1位だと嫌なんでしょうね。

スレ主はただのPanasonic BDレコのネガキャンですね。

BZT710を購入してるのなら是非とも写真UPお願いしますね。

書込番号:14176217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/19 19:23(1年以上前)

BRT300で「ようかい」を入力してみたら「妖怪」が出てきたんですが、BZT710では「妖怪」を変換候補から外したんですか?

あと、シャープ機批判をしてる人はよく見かけるんですが、パナ機批判をしているシャープが大好きな人っていましたっけ?

書込番号:14176617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/02/19 19:26(1年以上前)

>パナ機批判をしているシャープが大好きな人っていましたっけ?

パナ機を批判するのではなく、パナ機批判のスレに便乗してパナソニックやパナ機ファンを
批判する人はいますね。

書込番号:14176634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/19 19:37(1年以上前)

>BRT300で「ようかい」を入力してみたら「妖怪」が出てきたんですが、BZT710では「妖怪」を変換候補から外したんですか?

BZT800では「妖怪」は候補として表示されます。
BZT810では確かに候補に出てきません。

辞書がアホになっとる。(笑)
ファームアップで修正できるのだろうか、要望だけでも出しておくかな。

書込番号:14176689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/02/21 12:59(1年以上前)

まあソニーは子会社にジャストシステム持ってるからね。

PSXの当時はATOKが搭載されていましたしね。辞書は優秀でしょう。

でも、個人的にはパナ機の新番組自動録画が、1番気に入っています。

深夜アニメやドラマがいつのまにか始まっていて、ソニー機で録画逃した
回数数知れず。

パナ機はそれがないのが嬉しいです。

書込番号:14184128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/21 23:09(1年以上前)

返信遅くなりましたが、★イモラさん有りがとうございました。

つまり、「妖怪」が出てこなくなったのはBZT710、810以降という事ですね。
この事からスレ主さんがBZT710を購入し、実際に使用していたのは間違い無いですね。

エアとか写真UPとか書き込みした人は、スレ主さんに謝罪するべきだと思います。

ちなみにBZT710の本体のみで「妖怪」を出す方法ですが、「よう」と「かい」を単漢字変換すれば出てくると思います。
面倒くさいですけどね。

書込番号:14186574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2012/02/22 06:54(1年以上前)

翔(しょう)も単漢字変換で出せるようになった。
それまでは
「かける」、「ひしょう」を変換して出していた。

以前、BW770のEPGで
松田翔太が松田■太になっていたことが。


>単漢字変換すれば出てくると
これは多くの人は知っているでしょう。
たぶんスレ主さんも知っているかも。

書込番号:14187493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/22 08:40(1年以上前)

>エアとか写真UP…。

家電量販店等の店頭や知人宅等でTVに繋がれたBZT710を操作しただけの可能性もありますからね(^_^;)

まぁ、仮に今さら写真UPされても時間が経ってますから(スレ始めの時点で)実際持ってる信憑性は低くても不思議ではありませんね、知人宅等にあればそれで写真撮ることもできますし。

只のアンチ・ネガキャンの可能性は否定しきれないと思いますけど(^_^;)

書込番号:14187737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/02/22 09:09(1年以上前)

スレ自体(使い始めて判った悪い所(RX100比))は参考になると思うが
良い所に一切触れていないのは

>只のアンチ・ネガキャンの可能性は否定しきれないと思いますけど(^_^;)

こう思われても仕方ないな。(ネガキャン4姉妹と同レベル)


>ネットに繋ぎPC連携でできることは良い事だと思います。
>ですが、単体で性能を満足できないのはどうかと思います。
>リモコン1つで全て満足いく操作ができて、それからだと思います。
>ネットでPCで・・・というのは、妥協あるいは逃げでしかありません。
>私はまだしも、他の家族がPCを満足に扱うことが出来る訳ではありませんので。

↑これは個人的には共感できるので
スレの立て方、その後のレスのしかた等、もっと考えたほうがいいぞ。


>エアとか写真UPとか書き込みした人は、スレ主さんに謝罪するべきだと思います。

それを言うなら、

>信者の皆様お疲れ様でした。

こっちの謝罪が先だろうが!

書込番号:14187823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/22 10:39(1年以上前)

訂正

誤 (スレ始めの時点で)

正 (スレ始めの時点から)

書込番号:14188070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/02/22 10:59(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000278511/ReviewCD=482557/

残念ながらスレ主は当レビューをもって解決済と考えているようです。

おそらくここに帰ってくることもないでしょう。

相変わらず当レビューでも言いたいこと言っており、得意の捨て台詞もキマってます。

「言いっぱなしの正義」というやつですか。

腹は立ちますがまぁ世の中にはこういう変わった人も世の中にいるということで諦めましょう。。

書込番号:14188130

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング