『ケーブルTVとの関係』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『ケーブルTVとの関係』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルTVとの関係

2012/03/04 13:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 ame5さん
クチコミ投稿数:32件

某電気屋さんに行って話をしていたところ
ケーブルのチューナーがパナ〜なんで同じメーカーのパナが良いと言われました。
どんな所がいいのですか?
どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:14238873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/04 13:55(1年以上前)

>どんな所がいいのですか?

連動予約。

書込番号:14238879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/04 13:57(1年以上前)

たぶんiLINKで予約したり録画できるからじゃないですかね?

書込番号:14238887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/03/04 13:59(1年以上前)

ケーブルチューナ(通称はSTB)がパナソニック製でかつi.LINK端子つきの機種の場合、レコーダーにパナソニックのi.LINK端子つきの機種と接続すると、CATVのハイビジョン放送の番組をそのままハイビジョン画質で録画できます。

他社レコーダや、パナのSTBやレコーダでi.LINK端子なしの機種を使用している場合は、従来アナログ放送並みの画質でしか録画できないとか、あるいはCATVの録画は全く不可能ということもあります。

書込番号:14238896

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/03/04 14:05(1年以上前)

ケーブルTVの専用チューナー(STB)がパナだから
レコーダーもパナが良い・・・かどうかは
そのSTB次第だしパナのレコーダー次第です

地デジはパススルーが多いから
STB関係無くレコーダーで直接受信・録画出来ますが
BS/CSはパススルーでは無い事が多いから
レコーダーの内蔵チューナーでは受信出来ず(=録画出来ない)

STBで受信した映像を録画するわけです
その時単に赤白黄色線でSTBと繋いだら
予約はSTBとレコーダーの二か所に必要だし
画質はVHS並みの画質になります
それで良ければ外部入力がある
どのレコーダーでも構わないって事になります

これをSTBの予約だけで録画したり
地デジ並みの画質で録画するにはi.LINK経由で録画しますが
この録画方法をするのに適してるのが
パナのi.LINK付レコーダーって事になります

当然STB側もi.LINK付が絶対条件です

あとLANを使う方法もありますが
どっちにせよSTBの型番次第です

書込番号:14238925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/04 14:08(1年以上前)

何故、泣き顔?

パナソニック以外がいいのかな。

CATVのチューナーのことをSTBと呼ぶのですが、その型番を教えてもらえますか。
型番によってはパナソニックのレコーダにしても意味がない場合があります。

CATVの録画には何故パナソニックがいいかと言うと、STBからの録画はi.LINKかLANのどちらかでないとハイビジョン録画できません。
STBのi.LINK録画に対応しているのは、パナソニックとシャープくらいです。
LANダビングのタイプになるとパナソニック製のSTBの場合はディーガしか対応していません。

その他の方法は外部入力端子から、コンポジット(赤白黄)かS端子での録画になり、標準画質でしか録画できません。

STBがi.LINK搭載機種かLANダビングタイプの物でなければディーガである必要はありません。

逆に言うとSTBがi.LINK搭載かLANダビングタイプでなければ、ハイビジョン録画ができないので、どこのレコーダでもいいのですが、それではメリットがありません。
STBをi.LINK搭載機種かLANダビングタイプの物に交換可能かCATV会社に相談する必要があります。

まずは、STBの型番を教えて下さい。

書込番号:14238932

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/03/04 14:21(1年以上前)

過去質問をいくつか見たら
質問しっぱなしでその後何のレスもしてないケースが多いようですが
そのうち誰も回答レスしなくなります

グッドアンサーつければ
あとはレスしなくて良いなんて事は無いから
改善したほうが良いと思います

書込番号:14238986

ナイスクチコミ!5


スレ主 ame5さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/04 19:43(1年以上前)

チューナーの型式ですがPanasonic TZ-DCH505 でした。
またみなさん
たくさんの返信感謝します。ありがとうございます。

書込番号:14240550

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2012/03/04 21:19(1年以上前)

>チューナーの型式ですがPanasonic TZ-DCH505 でした。

DCH505はiLink非搭載なので、レコーダをパナにしてもメリットはないです。
STBをDCH500や820などのiLink搭載型かLAN対応型に変更しないとパナにするメリットはありませんが、
CATV会社が対応しているかどうかです。

書込番号:14241099

ナイスクチコミ!0


スレ主 ame5さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/05 17:39(1年以上前)

hiro3465 さん 本当にありがとうございます。
ケーブルTV会社に電話して対応機種がないのか聞いてみます。

書込番号:14244880

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング