『お部屋ジャンプの接続について』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『お部屋ジャンプの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプの接続について

2012/04/01 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

hitachi woooとDIGAを直接接続し、寝室にvieraのp42st3を置いていてDIGAの録画番組を見たいのですがうまく繋がりません。リビングにLANの配線を施してありますがインターネットのターミナルアダプタ経由で接続してもサーバーがないとか言われます。接続方法を教えてください。

書込番号:14379880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/01 22:21(1年以上前)

ネットワークは末端の構成を説明しただけでは良いのか悪いのか判断できません。

ネットワーク全体の構成に関して、
どのような機器(型式含む)があって、
どれとどれがどのように接続されているのかの情報が必要です。

それと、woooとDIGAとp42st3のIPアドレスはどのような値ですか?

書込番号:14379937

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/01 23:39(1年以上前)

woooはp50xp03です。ルーターはNTTのPR-400NEです。すべての機器の付近に壁からLAN端子のコネクタがある状態です。IPアドレスはどのように見るのでしょうか?

書込番号:14380360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/02 00:17(1年以上前)

> すべての機器の付近に壁からLAN端子のコネクタがある状態です。

まだネットワーク構成(何と何が繋がっているのか)が不明瞭です。
p42st3は、PR-400NEに接続されているのでしょうか?
woooかDIGAかのどちらかの先は、PR-400NEに接続されているのでしょうか?
それはハブ経由?
またはイーサネットコンバータ経由?
USBタイプの無線LAN子機経由?

PR-400NEのPPPランプの状態は?

> IPアドレスはどのように見るのでしょうか?

初期設定のネットワーク関連のところで通常なら確認できるはずです。
具体的には取説参照。

書込番号:14380551

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/02 01:24(1年以上前)

digaとwoooはhdmiでつなげています。digaと別部屋の寝室のp42st3をつなげたいのです。pppランプは緑ランプが点灯しています。光電話とインターネットのルーターです。ルーター付近に各部屋へつなげるLAN端子があるのですが実際どの端子がどの部屋かよくわかりません。p42st3からルーター、ルーターからdigaで繋がるものではないのですか?

書込番号:14380808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/02 06:50(1年以上前)

はじめまして

実家で
BW690とBWT510を
スイッチングハブ経由で繋いでいます。

セッティングした際
設定メニューのセットアップ画面の接続機器一覧には
お互い表示されないのに、
お部屋ジャンプリンクをメニュー選択すると、
お互いの機器が表示されて、
問題無く機能しています。
ネットワークの背景が違うので
的外れでしたら申し訳ありませんが、
メニューから
お部屋ジャンプリンクを
選択してみても
機器表示は無いですか?

書込番号:14381211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/02 08:08(1年以上前)

> digaとwoooはhdmiでつなげています。

最初の書込みでは、LANケーブルで接続しているように読み取れたのですが、
HDMI接続だったのですね。非常に紛らわしかったです。

> ルーター付近に各部屋へつなげるLAN端子があるのですが実際どの端子がどの部屋かよくわかりません。

LAN端子(多分壁に)があるの判りますが、
woooとDIGAとp42st3が各部屋のLAN端子に既に接続されているのでしょうか?

もし接続されていないのなら、まずは物理的にLANケーブルをLAN端子に接続して下さい。

> p42st3からルーター、ルーターからdigaで繋がるものではないのですか?

通常はそうです。
しかしそのことに関して質問しても回答がないので、
どう結線されているか、読み手には判りません。

それと、DIGAとp42st3のIPアドレスは判りましたでしょうか?
もし取説が手許になければ、メーカサイトからダウンロードして確認下さい。
http://panasonic.jp/support/bd/product/dmr_bzt710.html
http://panasonic.jp/support/tv/product/th_p46_42st3.html

書込番号:14381343

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/04/02 12:58(1年以上前)

maxbelleさん
> p42st3からルーター、ルーターからdigaで繋がるものではないのですか?

基本的にはそれでつながるはずです。

ただし、「本当に P42ST3 とルータが正しく接続されていて、DIGA とルータも正しく接続されている」のが大前提です。

でも、

> ルーター付近に各部屋へつなげるLAN端子があるのですが実際どの端子がどの部屋かよくわかりません。

ということだと、そもそもその大前提がちゃんと出来ているのかどうかは、我々にはわかりません。

maxbelleさんご自身がちゃんとどういう形で配線されていて、どのような形で接続されているのか、もしくは接続されていないのか、を把握しないと確認すらできないですね。

まずはそこを把握することが最初にされるべき事柄でしょう。

書込番号:14382102

ナイスクチコミ!1


スレ主 maxbelleさん
クチコミ投稿数:35件

2012/04/02 22:43(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。接続確認する場合はP42ST3とDIGAはともに電源(待機ではなくTVを点ける)onの状態でないといけないのでしょうか?
現在LAN端子を業者さんに確認しております。

書込番号:14384292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9366件

2012/04/02 23:12(1年以上前)

> 接続確認する場合はP42ST3とDIGAはともに電源(待機ではなくTVを点ける)onの状態でないといけないのでしょうか?

IPアドレスがどのような値になっているかを確認すると云う意味ならば、
確認する機器の電源オンは要。

DIGAで録画された番組をP42ST3でDLNA再生すると云う意味ならば、
P42ST3の電源オンは要、DIGAはDLNAが許可されているばOK。

> 現在LAN端子を業者さんに確認しております。

壁の中の配線が判らないのならば、
せめてDIGAとp42st3のIPアドレスが判れば、ある程度は判断が付きますが。

書込番号:14384465

ナイスクチコミ!0


stainlessさん
クチコミ投稿数:64件

2012/04/03 16:53(1年以上前)

無理におすすめはしませんが、LANテスターがあれば各部屋につながっている配線をご自分で確認出来ると思います。
(LANケーブル制作セット)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P2RMSO/
真中の四角いやつがテスターです。これに付いているテスターはチャッチイですが使えます。ケーブル作成工具もついているので、これが恐らく一番安い部類だと思います。

仮に部屋が3つだとしてそれぞれをA、B、Cとします。ルーターのところに各部屋に繋がるLANソケットが3つあると思います。それぞれを1、2、3とします。

テスターは2つに分かれます。その片方をまず部屋AのソケットにLANケーブルで接続して、ルータの所のソケット1にテスターのもう片方をLANケーブルで接続してテスターの電源を入れます。
反応があればソケット1は部屋Aにつながっている事がわかります。シールにその部屋の名前(寝室、子供部屋など)を書いて貼ります。反応がなければソケット2、3をテストします。(仮にソケット3で反応すれば、3がAとわかります)
次は部屋Bにテスターを接続し直して、同じくテストしてシールを貼る、最後に確認の為にCもテスト。
数年後にシールが剥がれてしまうなどしてまた分からなくなったとしてもテスターがあればまた自分で調べられますよ。


補足:テスターはケーブルの断線などが確認出来ますので8コのライトが点滅しなければ点滅しなかった所がおかしい事もわかります。壁とテスターをつなげるケーブルは予めテスターでテストして大丈夫なのを確認したほうが良いと思います。仮に各部屋のテストで反応はあっても8コ全てが点滅しなかった場合壁のケーブルがおかしいという事になると思います。(おかしいのがコネクタなのかケーブルなのかは定かではありませんが)

書込番号:14387107

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/04/05 09:07(1年以上前)

宅内配線やインターネット回線、終端装置などが業者任せで本人は把握出来ていないのでしょうから、
テスターとか言っても無理だと思いますよ。

機器のLAN接続も業者(電気屋?工務店?)に頼んだ方が
確実で早いのではないでしょうか。

書込番号:14394632

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング