『画像が乱れます』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『画像が乱れます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が乱れます

2012/04/03 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:1827件

録画した番組の画像にときどきノイズが入ります。
普通にTVを見ているときは問題はありませんので、
アンテナには関係ないと思います。
何が原因でしょうか。
対策はありますか。

書込番号:14386108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/03 11:51(1年以上前)

>普通にTVを見ているときは問題はありませんので、
>アンテナには関係ないと思います。


TVはレコーダーのチューナーで見ているのでしょうか?
TV本体のチューナーであれば、レコーダーの受信強度に問題があるかも
しれませんので、強度の確認をしてみて下さい。

書込番号:14386119

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/03 11:54(1年以上前)

もう一度再生したら同じ個所でノイズが出ますか?
ノイズが出たチャンネルのBZT710でのアンテナレベルはいくつですか?

>普通にTVを見ているときは問題はありませんので、

これはTVのチューナーの話ですか?
それともBZT710のチューナーの話ですか?

>アンテナには関係ないと思います。

そう結論を出すには情報不足です

TVのチューナーならギリギリ問題無いけど
レコーダーのチューナーだとギリギリ問題が出る(ノイズが入る)のは
良くある話です

書込番号:14386123

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/03 12:02(1年以上前)

同じシーンでノイズが入るなら受信が上手く出来ていないだけですww


TVとレコーダーでは受信感度も違うし、今の状態で上手く受信できていなくてもスキャンすれば改善する事もあるのでTVが上手く出来てるからといってレコーダーも上手くいくはずと言う事はないですww

書込番号:14386138

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/04/03 12:11(1年以上前)

勝手に補足します。

同じ部分で再現しない状況なら、内部処理系のトラブルが疑われますので、電源ボタン長押しによる再起動をさせると良いです。(大抵はこれで復帰します)

これでも発生する場合は、配線系の信号干渉も考えられますので、配線を見直すことも必要かも知れません。

ちなみに電源ボタン長押しの再起動では、一般に録画品や設定は消えません。

書込番号:14386166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件

2012/04/03 12:13(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
受信感度を調べてみました。
録画した局の受信感度が最大感度「39」なのに、受信が「31」〜「38」に
刻々と変化していて一定ではありません。
この一定しないということが、一つの原因なのでしょうか。

書込番号:14386170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/03 12:24(1年以上前)

>録画した局の受信感度が最大感度「39」なのに、受信が「31」〜「38」に
>刻々と変化していて一定ではありません。
>この一定しないということが、一つの原因なのでしょうか。

説明書には、50以上が目安と書かれていますので、目安に足りていませんね。

書込番号:14386207

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/03 12:24(1年以上前)

一定しないと言うより受信感度のレベルが低過ぎです^^;

うちは70超えてますよw

再スキャンを試してみてくださいww

書込番号:14386209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/03 12:27(1年以上前)

>説明書には、50以上が目安と書かれていますので、目安に足りていませんね。

訂正です。
地上波は44以上、BSは50以上でした。

書込番号:14386218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/04/03 12:42(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
録画した番組の放送局以外の受信感度も調べてみました。
他局は全て受信感度は「80」でした。
同じ地上波で送信アンテナは一つのはずなのに・・・。
アンテナも送信アンテナの方向に合っていると思います。
こんなことってあるのですね。

書込番号:14386286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/04/03 12:45(1年以上前)

>アンテナも送信アンテナの方向に合っていると思います。
>こんなことってあるのですね。

ありえますよ。
私のうちは数年前までNHKだけが映りませんでした…

書込番号:14386298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/04/03 12:48(1年以上前)

>こんなことってあるのですね。

本来は受信エリアに入っていない局や障害物(山とか)で
信号が減衰してる局かもしれませんね。

書込番号:14386310

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2012/04/03 12:49(1年以上前)

ありえますよww

ありえるから各チャンネルごとに受信レベルがわかるようになってるのですww

書込番号:14386318

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/04/03 12:53(1年以上前)

良くある事です
31〜38ではノイズが入って当然です
アンテナ環境を改善するしかありません

書込番号:14386338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件

2012/04/03 13:01(1年以上前)

お答えありがとうございます。
TVのチューナーで受信感度を調べてみましたら、
全ての局で一定でした。
でも、原因はわかりました。
受信環境をもう一度、点検してみます。

書込番号:14386372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/03 16:38(1年以上前)

受信環境をチェックするって、できますか?
もう、屋根に登ってアンテナの方向変える?素子数増やすしかないと思うんだけど。

書込番号:14387055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/04/03 16:49(1年以上前)

アンテナ線は、どういったものを使ってどの様に接続してますか?

何気にこの情報が無いのですが。

この部分をしっかりしたものにするだけでも変わります。
古いものや付属品を使っているなら、検討された方が良いです。

書込番号:14387089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件

2012/04/03 19:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
レコーダーへのアンテナ線は、VHS時代からの古いものです。
とりあえず、アンテナ線を新しいものに変えるところから始めて
みます。

書込番号:14387892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/04/03 21:04(1年以上前)

>VHS時代からの古いものです。

そうでしたか?
なら、市販のBS/CSデジタル用と書かれたアンテナ線(出来ればねじ込み式)にされた方が良いでしょう。
このタイプならどちらの接続でも使えます。

書込番号:14388290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/04/03 22:09(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ さん

ご親切にどうもありがとうございます。
早速購入して取り替えるようにいたします。

書込番号:14388683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/04 06:01(1年以上前)

宅内配線ケーブルの障害ならば、他局にも
影響が出ます。しかも、頻繁に。
一局だけ、受信感度が劣るならば、アンテナに問題、あるいは、当該局がローカル局ならばエリア対象外の可能性が有ります。
例えば、首都圏キー局はokで、埼玉テレビが感度弱い場合は後者です。

書込番号:14389869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/04 06:10(1年以上前)

それから、途中で話がポイント外れてきていますが、レコーダとTVの各チューナーの受信レベルで問題があるのは、レコーダだけですか?そのかいとうが明確にされていないと思います。

書込番号:14389878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1827件

2012/04/04 09:39(1年以上前)

DIGA の 魔王 さん
再三にわたってのアドバイスいただきありがとうございます。

>レコーダとTVの各チューナーの受信レベルで問題があるのは、レコーダだけですか。

これが「レコーダーだけ」でした。

おかしいな、と思いましてレコーダーの受信放送の「再スキャン」をしましたら、
問題のあった放送局の「物理チャンネル」の数値が変わりました。
そこで、もう一度受信レベルを調べましたら、「80」(良好)になりました。
ちなみに、そのほかのチャンネルもすべて「80」(良好)になりました。

ありがとうございました。
とても感謝しています。

書込番号:14390253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2048

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング