DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
すみませんが、先達の皆さま教えてください。
ルーターに、RECBOX(有線)、Z9000(有線)、BZT710(無線)を接続しています。
Z9000の外付HDに録画した番組をRECBOXへムーブすることは問題なくできるのですが、RECBOXのコンテンツ操作でBZT710が出すことができず、番組をBZT710へムーブさせることが出来ません。BZT710がRECBOXに認識されていないようです。
BZT710側またはRECBOX側から、何らかの操作(登録手続き)等が必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14468588
0点

じゃんぼまっくさん おはようございます。
私の場合RECBOXもBZT710も使っていますが特に設定もせず問題なく使えているのでよくわかりませんが。
RECBOXの詳細設定でBZT710のMACアドレスが禁止になっていることはないですよね。
あとZ9000は持ってませんが確かクライアント機能ありましたよね?
Z9000のクライアント機能でBZT710は認識していますよね。
あと関係ないかもしれませんがBZT710を有線で接続するとどうなりますかね。
書込番号:14468857
1点

>BZT710側またはRECBOX側から、何らかの操作(登録手続き)等が必要なのでしょうか?
BZT710のネットワーク設定が必要です。
ネットワークに接続できていないような気がします。
BZT710の初期設定のネットワーク通信設定はどうなっていますか?
LAN形態、無線
IPアドレス、取得できていますか?
とりあえず、簡単ネットワーク設定で無線を選択してネットワーク接続設定し直してみてください。
書込番号:14469334
0点

逆にBZT710をクライアントにした場合にRec-Boxは表示されますか?
されない場合はネットワークがうまく設定されていないということになるかと思います。
書込番号:14470005
3点

xperia02cさん、サムライ人、hiro3465さん、早々にお返事いただき誠に有り難うございます。
さっそく諸々確認していたのですが、結果としてはやはりBZT710がネットワーク上でサーバーと認識されていないようです。
>>RECBOXの詳細設定でBZT710のMACアドレスが禁止になっていることはないですよね。
そもそもRECBOX側でBZT710を認識できておらず表示されません。
>>Z9000のクライアント機能でBZT710は認識していますよね。
認識できません。RECBOXは認識するのですが、BZT710は認識されません。
>>BZT710の初期設定のネットワーク通信設定はどうなっていますか?
無線接続で「OK」と表示されます。IPも取得できています。かんたんネットワーク設定で再設定しましたが、同じ状態で解決できませんでした。
>>逆にBZT710をクライアントにした場合にRec-Boxは表示されますか?
お部屋ジャンプリンクでの確認だと思うのですが、RECBOXは表示されません。
以上のような状況から「BZT710側の問題かな・・・」と思っておりますが、いかがなものでしょうか。。
あとは有線接続を試せていないので、夜になったらやってみようと思っています。
また結果報告いたします。
書込番号:14470673
0点

> ルーターに、RECBOX(有線)、Z9000(有線)、BZT710(無線)を接続しています。
ルータの型式は?
他にルータ機能を有する機器はないでしょうか?
> 無線接続で「OK」と表示されます。IPも取得できています。
本当に適正なIPアドレスが取得できているとするならば、
考えられる原因は二つ。
(1)
ルータの設定により、無線LAN機器から有線LAN機器へのアクセスが禁止する設定になっている。
(2)
二重ルータ構成になっていいて、ネットワークアドレスがBZT710だけ異なる。
ちなみにBZT710のIPアドレスは?
書込番号:14470725
3点

羅城門の鬼さん、ありがとうございます。
皆さんの書き込みを読み直し、羅城門の鬼さんの「二重ルーター構成に・・」のところで「ハッ!」と気づきました。そしてBZT710を「有線」で接続することで、無事にネットワーク上で認識させることができました。(汗)
弊方Mac環境でして、かなり昔にルーターの先にAirmacなるWiFiをぶら下げて無線化しており、そのWiFiを介してのネットワーク接続だったため、BZT710が適正なIPアドレスを取得できていませんでした。(大汗)
私の不躾な質問に、皆さんから迅速にご回答いただいたことを感謝もうしあげます。
おかげで週末のうちに原因を突き止めることができました。いまこのコメントを書いている裏で、RECBOXからBZT710にデータをムーブしています。(笑)
本当にありがとうございました!
書込番号:14473614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





