DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
◎購入検討中の者です
現在、下記状況でスカパーHDを録画しています。
SP-HR200H(チューナー) →BUFFALO製外付けHDD LS-XHL778 1.0TB(LAN接続)
上記HDDがそろそろいっぱいで、どうにかしてディスクへ移したいと思っています。
DMR-BZT710に上記HDDをUSB接続してブルーレイディスクへムーブは可能なんでしょうか?
書込番号:14837062
0点

>DMR-BZT710に上記HDDをUSB接続してブルーレイディスクへムーブは可能なんでしょうか?
これは全然無理です。
USB接続した時にHDDの初期化を求められるので内容は全部消えます。
HDDの型番間違えていませんかね?
検索してみたのですが、見つかりませんでした。
ただ、多分、ダビングする方法はないと思います。
ディーガはDTCP-IPダビングの受信は可能なので、LAN HDDの方にDTCP-IPダビングの送信機能があればダビングが可能です。
LS-XHLシリーズのHPを見てみたのですが、そのような機能はなさそうに見えました。
私自身、I-O DATAのRECBOXシリーズ以外に送信機能を持っているLAN HDDを知らないので、他にもあるのかも知れませんが、ちょっと他のLAN HDDの知識がありません。
DTCP-IPダビングの送信機能さえあれば、LANケーブルを使ってディーガにダビング可能なことだけはお伝えできますが、ご利用の環境では私の知っている知識では無理です。
書込番号:14837177
2点

>LS-XHLシリーズのHPを見てみたのですが、そのような機能はなさそうに見えました。
バッファローのLANHDDは送信機能はないです。(現状はLANHDDが最終地点です)
いつかアップデート対応するかとも思ってましたが、発売から2年以上放置なので、対応は厳しいとお思います。
とくにスカパー!HDの録画でLANHDD利用の場合は最初からアイオー選択しておいた方が苦労はないですね。
書込番号:14837234
2点

イモラ様 hiro3465様
早速のお返事ありがとうございました!
大変参考になりました。
残念ですが録画分はそのままHDDへ残しておき、
今後はBZT710を購入して録画しようと思います。
書込番号:14837300
0点

kapa2さん、★イモラさん、hiro3465さん、バッファローの LinkStation の DTCP-IP 対応モデルが先日のファームウェアアップデート (1.60) で DTCP-IP 送信機能に対応してきました。
kapa2さんがお使いの LS-XHL シリーズもその対象になっているようなので、ファームウェアを 1.60 にしてから、追加されたマニュアルを見て他の機器へのダビング・ムーブを試してみてください。
ファームウェア:
http://buffalo.jp/download/driver/hd/ls_fw.html
マニュアル:
http://buffalo.jp/download/manual/l/lsxhl.html
(「LinkStationに録画した番組をムーブ(移動)するには 初版」がそれです)
書込番号:14839052
5点

shigeorgさん
情報ありがとうございます。
機器から追った限りの通常のアップデート情報では見当たらなかった(気が付かなかった)ので見落としました。
kapa2さん
私のXHL1.5でアップデートして試したらBZT600にムーブできましたので、BZT710にも可能ではないかと思います。
ただ、私の録画したのは知デジでスカパー!HD番組は試してないですが、Rec-Boxの例からもおそらくは
大丈夫ではないかと思います。
ムーブ方法が通常のweb設定画面ではなくて、IP直打ち+:9050/nmc/webまで打つのがわかりにくくて手間ですが。
書込番号:14840402
3点

shigeorgさま、hiro3465さま
お二人ともありがとうございます!
昨日の返信後、私もアップデートを発見し
該当するものかどうかわからないまま
とりあえず1.60にしてみました。
これでいけそうなんですね!
皆さん助かりました。ありがとうございます!
書込番号:14842740
0点

>とりあえず1.60にしてみました。
その後に、web設定画面からメディアサーバーのDTCP-IP機能のアップデート(ボタンを押すだけ)が必要です。
実際にムーブ等してみての注意点ですが、どうも他の機器からムーブを受けたものは再ムーブが出来ないみたいです。
スカパー!HDチューナーから直接録画したものやREGZAからムーブしたものは対象ファイルとして表示されますが、
他の機器からムーブしたものはムーブ対象として表示されないようです。(視聴は問題なし)
表示されているものも一度他の機器にムーブしてしてから戻すと表示されないようです。
Rec-Boxのように出し入れ自由とはいかないみたいですね。
書込番号:14843621
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





