DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
いつの間にかbs放送を受信しなくなった、地デジは映ります。
アンテナ線をテレビに直接つけると映るのでレコーダーが悪いと思います。
何が原因なのでしょうか。
書込番号:16831497
2点
我が家も突然BS/CSが映らなくなりました。
TVにアンテナ線を繋げると映るとのことですので、
恐らくBSアンテナへの電源供給が変わってしまったかと。
スタート⇒放送受信設定⇒受信アンテナ設定⇒アンテナ電源を「入」
になっているか確認下さい。
「切」であれば「入」にしてみて下さい。
書込番号:16831551
0点
定番の本体電源ボタンの長押しリセット処理をやってみてはいかがでしょうか?
書込番号:16832207
0点
ほかの機種では何なくできていましたが、この機種はリセットできません。
もしくはリセットできているが症状が治らないのでしょうか。
書込番号:16832560
0点
>この機種はリセットできません。
どういう操作を行ったのですか?
パナ機は、本体電源ボタンの長押しのはずですが。
リセットは、一種の対処療法なので、故障部位によっては効果がありません。その辺は、割り切って行われた方が良いです。
同じような方が出てこられていますが、ここではあまり聞かないトラブルですので、アンテナ周りの見直しや設定の確認を行って正常なら、メーカーに問い合わせるしか無いと思います。
書込番号:16833627
1点
本体の電源ボタン長押しができないというならコンセント抜いて暫く放置でも
同じ効果が得られます。
只、HDDが稼動状態でコンセント抜きすると故障の原因になる事もあるので
注意が必要という面もありますね。
書込番号:16833973
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







