DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
DMR-BZT710で録画した番組を別室のPS3で見たいのですが、DLNAで見れるでしょうか?
無線LAN親機にDMR-BZT710をLANケーブルでつなぎ、PS3側からメディアサーバーにつなげば見れるでしょうか?
またこの場合でも無線LAN親機ではなくDMR-BZT710の無線LANでPS3につないでいるという認識で合っていますか?
PS3はすでに無線で無線LAN親機につないでいます。
またDMR-BZT710側からの設定も必要ですか?
アドバイスお願いします。
書込番号:16892440
0点

こんばんニ
PS3 /初代-60G、PS3 /3000-160Gを所有しています。パナレコからPS3を登録するだけで
基本問題ありません。内蔵無線の11gではビットレートの高い動画は厳しいです
有線接続か高性能なイーサーネットコンバーターが必要です
私は AtermWL300NE-AG を使っています。ご参考まで
http://kakaku.com/item/K0000089641/
書込番号:16892829
1点

ご回答ありがとうございます。
DMR-BZT710を無線LAN親機に有線接続すれば無線LAN親機からPS3に無線を飛ばせるということでしょうか?
またDMR-BZT710をサーバーにして、PS3をクライアントにしたいのですが、PS3からDMR-BZT710を登録するのでしょうか?
書込番号:16893084
0点

好きな食べ物はペペロンチーノ さん、こんばんニ
無線LAN親機にパナレコを有線でつなげばPS3へ無線で飛ばせますがフルHDなどビットレートが高い動画は
PS3の無線LANでは厳しいです。イーサーネットコンバーターをおすすめします
サーバー/クライアントの設定はパナレコからPS3のMACアドレスを登録します
PS3はDLNA機能を有効にするくらいです
書込番号:16893136
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





