『SONY TVとのDNLAの不具合』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『SONY TVとのDNLAの不具合』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

SONY TVとのDNLAの不具合

2011/11/06 20:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:934件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度4

皆さんこんにちは、本日BWT510が届きました。

もともと、東芝のRD-X7を使っているのですが、デジカメ等の動画(AVCHD)を記憶&メディア化が不可能なので、BWT510を購入しました。
RD-X7はスカパー(SD)のチューナコントロール機能があり、スカパーの番組を録画するのに使っています。

TVはリビングに東芝Z2000、寝室にSONY 32EX300を使っています。
地上波は、見て消しするのに主にZ2000+LAN-HDDで録画しています。

ホームネットワークは、ADSLのレンタルルータを筆頭に有線LAN(HUBが3ヶ所)で接続されており、AV機器やPCはすべて有線で接続されています(ゲーム:Wii&3DS用に無線アクセスポイントあり)。

さて今回、BWT510をリビングに導入したので、地上波の番組をDRモードで録画しましたが、寝室の32EX300で再生できないのです。
症状としては、32EX300のDNLAメニューではBWT510を認識しており、フォルダーを掘り下げていきHDD>ビデオ>全て と進めると「一覧の取得に失敗しました。」とメッセージが表示され、見れないのです。
ところが、32EX300より古いリビングのZ2000ですが、DNLAでBWT510を認識し、掘り下げると一覧が表示され、ちゃんとこの地デジ番組を再生できるのです。

古いZ2000で見られるので、BWT510の不良や録画モードの問題には思えません。
また、32EX300でもリビングのRD-X7の録画番組は再生できるので、こちらの不良とも思えません。

書込番号:13731457

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/07 00:43(1年以上前)

>「一覧の取得に失敗しました。」

このメッセージが表示される場合は、サーバー側での認証が出来ていないケースが多いですが、
BWT510のお部屋ジャンプリンク(DLNA)設定のアクセス許可方法が手動になっていて、
機器一覧のBWT510のMacアドレスが許可されていないというようなことはないでしょうか?

書込番号:13732955

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:934件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度4

2011/11/07 07:47(1年以上前)

ごめんなさい。
あわてていたのか、32EX300のメニューで写真とビデオがあり、写真の方をクリックしていたため、見られなかったようです。
ビデオをクリックするとちゃんと見られました。すいません。

なお、DRモードの地デジのTV番組がZ2000,32EX300ともに見れました。、
32EX300は録画している動画ファイルすべて見られたのですが、Z2000の方は、デジカメで撮影した動画ファイル(AVCHDとMP4)が見られませんでした。

書込番号:13733581

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/07 09:29(1年以上前)

>Z2000の方は、デジカメで撮影した動画ファイル(AVCHDとMP4)が見られませんでした。

REGZAはZ9000世代まではDRしか再生できないのと、Z2000はたしかDLNAはレジュームが効かなかったような。
Z2000側は使い勝ってよくするにはLT-H91等のメディアプレーヤーがあったほうが録画モードも気にせずに
(X7はTSのみですが)便利だとは思います。

書込番号:13733790

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:934件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度4

2011/11/07 18:59(1年以上前)

hiro3465さん ありがとうございます。

42Z2000は、たしかにDLNAや録画機能のレジュームが利きません。
42Z2000は、リビング設置で、RD-X7やBWT510-KとHDMIで直接接続されているのと、見て消しなどで使っているので、レジュームが利かない事はあまり気にしていません。

寝室の32EX300には、RD-XD91が接続してあるのですが、嫁さんの見て消しに使っているので、ほぼDNLAの機能を使っていません。

BWT510-Kはクイック起動をONしているので、いつでも32EX300側から見れるのでいいですね。RD-X7は見るのに電源入れにいってますから。

書込番号:13735288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング