DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
この機種の購入を検討しているのですが、この機種の外付けUSB-HDDは、バスパワーのポータブル型HDDでは動かないのでしょうか?
もちろん非推奨なことは承知の上ですが、動くならそちらの方が邪魔にならず良いなあと考えております。
試された方や情報をお持ちの方おられましたら、教えてください。
書込番号:13895450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してはいないですが...
少なくとも純正オプションのHDDはパスパワータイプですよ。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DY-HD500
ただ全ての製品がちゃんと動く保証は当然ありません。
自己責任でどうぞ。
書込番号:13895506
3点

早速のお返事ありがとうございます。
リンク先拝見させていただきましたところ、なるほどバスパワー駆動ですね。
手持ちのポータブル型で試してみる価値はありそうです。
情報ありがとうございました。
書込番号:13895546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミ掲示板検索から見られます
[13693866] バスパワーのUSB HDD使えました(HDPC-U320)
初回のB-CASカード挿入後一週間は有料チャンネルが視聴できるので、内臓ハードディスクはすぐに一杯になってしまいますね。
書込番号:13898590
2点

バスパワー駆動は製品によって必要供給電力が微妙に違います。
ちゃんと仕様記載してない製品も多いですし、低くても動かないケースもあります。
内蔵してるHDDユニットによっては認識できない場合もあります。
メーカーとしては確かに保証できないですね。
DY-HD500の電源仕様はDC5V(USBより供給)500mAとなってます。
取り敢えずそれ以下の製品なら良いかも知れませんね。
書込番号:13899440
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





