DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
ブルーレイを、最近買ったんですけど、SONYのデジカメから動画が取り込めません…認識しないんです。子供の成長とかいっぱいあって、どーしても、とりこみたくて…ちなみに、docomoのXperia Acroの携帯からも動画も画像もとりめません……どーにかして、取り込むことはできますか?そもそも、無理なことなんでしょうか?教えてください…
書込番号:14333891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB接続ででしょうか?SDカードででしょうか?
とりあえず、デジカメの型番を教えてください。
書込番号:14333933
0点

型番はDSC-W350です☆どっちもできのかったです…
書込番号:14333956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも無理な事です
DSC-W350の動画は同じソニーでさえ取り込めません
家電のレコーダーが扱える動画はAVCHDです
例外的にパナのみ自社縦型ビデオカメラ(旧Xacti)のMP4を取り込めますが
それ以外は取り込めないと思っていたほうが良いです
ソニーのデジカメDSC-HX5VのMP4は取り込めたとレスがありますが
DSC-W570のMP4は取り込めなかったとのレスもあるそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14239337/
仕様書見るとDSC-W350のMP4は(MPEG-4 AVC/H.264)で
DSC-W350のMP4は(MPEG-4 Visual)となってるから
良く分からないけどそのあたりの違いかもしれません
取込めなかったというDSC-W570のMP4も(MPEG-4 Visual)です
AVCHDで撮影出来るデジカメ自体が少数派だからデジカメ買うときは
「レコーダーで扱える動画(AVCHD)を撮影出来るデジカメ」と指名しないと
PC用の動画しか撮影出来ないデジカメになる可能性が大きいです
携帯で撮影した動画も同じ理由(AVCHDでは無い)で扱えません
携帯にはAVCHDで撮影出来る物は無いはずです
PCで扱うかW350のほうは外部(AV)出力があるだろうから
外部出力させてBWT510の外部入力で録画するしかありません
書込番号:14334099
0点

W570の口コミはこれのようですね。残念ながらできないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13807162/
書込番号:14334337
0点

最近ブルーレイを買ったのなら、無理も無いかもしれんが、
ブルーレイレコーダーにデジカメのハイビジョン動画をそのまま取込むには
AVCHD(AVCHD Lite)動画である必要があるのだ。
(最近はDIGAがMP4にも対応したが全てのMP4に対応している訳ではない)
すなわち、ブルーレイレコーダーに取込みを希望するのであれば
AVCHD動画に対応したデジカメを選択せにゃならんかったのだ。
DSC-W350は2010年2月発売だが
その時点で販売されていたAVCHD(AVCHD Lite)に対応したデジカメは
・サイバーショット DSC-TX7(2010年2月の最安価格3.2〜3.8万)
・LUMIX DMC-TZ7 (2010年2月の最安価格2.3〜2.5万)
・LUMIX DMC-FT1 (2010年2月の最安価格2.6〜2.8万)
があった。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081191.K0000081193.K0000017813.K0000017814
それらの機種であれば、BWT510に問題なく取込めたのだ。
DSC-W350を選択したという事は、
ブルーレイレコーダーとの連携を、自ら拒否した事を意味する。
(2010年2月のDSC-W350の最安値が1.7〜2.1万なので価格重視で選択したのであろう)
>どーにかして、取り込むことはできますか?
PCでAVCHDに変換すれば、取込みは可能であろう。
フリーソフトでは、multiAVCHDがあるぞ。
それか、画質は落ちるが
カメラで標準画質で出力させ、BWT510の外部入力から取込むかだ。
>子供の成長とかいっぱいあって、
まさかとは思うが、カメラ内のデータのバックアップを
全くとってないのではあるまいな?
もし、そうなら、
カメラが故障したら取り返しのつかん事になるぞ。
撮影が終わるたびに複数箇所にバックアップをとる癖をつけたほうがいいぞ。
大切な映像なら尚更だ。
書込番号:14334849
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





