『起動などサクサク感』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『起動などサクサク感』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動などサクサク感

2012/04/21 14:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 夢@comさん
クチコミ投稿数:246件

TVはアクオス、レコーダーはパナのDVDレコーダー(XP200)を使ってます。
ブルーレイで2番組録画の条件で購入予定なんですが、
アクオスはアクオスクチコミでも「やめといたほうがいい」と良くみるので、ディーガに決めようと思うのですが、ディーガでも色んな機種があるのでディーガのみで教えてほしいです。
BWT500やBWT520やこの機種。電源OFF状態からの立ち上がりの起動時間ってやはり、最新機種ほど早いのでしょうか?そう変わらない?
あと、番組表から録画予約を頻繁にするんですが、そのサクサク感。リモコンボタンの操作性もあわせて教えてください。
今使ってる機種のリモコンとそう変わらないでしょうか?

書込番号:14465514

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/04/21 20:57(1年以上前)

パナのDVDレコーダー(XP200)がどの程度かわかりませんが

>BWT500やBWT520やこの機種。電源OFF状態からの立ち上がりの起動時間ってやはり、最新機種ほど早いのでしょうか?

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt510/easy.html

起動はいつでもきっちり1秒ってこともなく、メディアを入れたままの時など2〜3秒ほどかかることもありますが
個人的には、さほどストレスにはなりません。


>あと、番組表から録画予約を頻繁にするんですが、そのサクサク感。リモコンボタンの操作性もあわせて教えてください。

ご使用の機種がどの程度かは知らないのですし、動作のレスポンスは人によって感じ方が違うので
一概に言えないところもあるのですが

現状で不満やストレスに感じているんですよね?
録画予約では私自身はそれほどレスポンスは悪いとは思いませんので
推測ではありますがおそらく、問題ない程度だとおもいます。

個人的には、部分消去の送りや戻しのレスポンスのほうがそれほど良くないようには感じています。

やはり最良なのは、録画予約の操作程度なら、ご自身で店頭等で一度いじってみるほうが
ご自分で判断できると思いますよ。

書込番号:14467005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/04/21 21:04(1年以上前)

すこし補足・・・

BZT700、810を使用していますが
起動ではBWT500、510、520どれもそれほど変わりないと思いますよ。。。

レスポンスも大きく違うってことはないです。
無線リモコンと赤外線リモコンの機種比較では、結構違いますけどね。

書込番号:14467034

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:50件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

2012/04/22 18:52(1年以上前)

> 電源OFF状態からの立ち上がり

クイックスタートという名の、擬似電源OFFみたいな機能があります。
テレビでいうところの「主電源を落としてないホットスタンバイ状態」みたいなもんです。
ここからの立ち上がりは、さすがに速いです。
また、クイックスタート機能を[切]にすると本来的な電源OFF状態になるんですが、こちらでも殊更に立ち上がりが遅いとは感じません。というか私の使い方と感覚では明確な差異を感じないので、クイックスタートは[切]にしています。
以上から、立ち上がりは“速い”あるいは“不満がない”というのが私の印象です。
ちなみに待機電力は、
クイックスタート[入]:約4.4W
クイックスタート[切]:約0.03W
と取扱説明書に書かれています。

> サクサク感

番組表を映して番組を選び録画予約、といった作業にモタつきは見られません。
録画番組を選んで再生する際は、たくさん録画してあると一覧表示が若干モタつきます。
あと、編集作業などをすると[キャンセル]にフォーカスが当たった状態の確認表示が出て、[実行]に変えてから[決定]ボタンを押さなくてはならないので、うっかりミスは減るでしょうけどせっかちな人はイラつくかもしれません。
また、録画再生時に[早送り]や[早戻し]をすると一瞬のタイムラグがあります。
文字どおり一瞬なんですけど、ボタンを何回か押してサーチスピードを変える際、機器はボタンが複数回押されたことを認識しているのに動作が遅れるので、気になる人は気になると思います。
私は、その辺はエンコードやデコードが必要なデジタル映像機器の宿命だと考えていますが。

> リモコンボタンの操作性

メインリモコンの長さが約22cmあって、編集などの作業をする際に持ち替えが必要です。
また、録画一覧から番組を選んで再生開始したとき、すぐに30秒送りやスキップしたいことがよくあるんですけど(冒頭の不要な部分を飛ばす)、これも手が小さい人だと要持ち替えですね。
いずれも、慣れればさほど不便とは感じませんが。

以上、粗探しみたいなことも書きましたけど、私は当機を使っていて「やだなぁ」とか「イライラする」ということはほとんどありません。
もちろん、そのような不満を抱く方がいらしたとしても、わざわざ反論するつもりはありませんけどね。

書込番号:14471575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/04/22 20:07(1年以上前)

USB-HDD対応のパナ機の場合、内蔵HDDからUSB-HDDに移動するタイトル数が増えれば増えるほど青ボタンでの選択時の反応がめちゃくちゃ悪くなります。

パナ機はソニー機のようにフォルダー(番組まとめやマークまとめ)ごとまとめて移動とか出来ないので青ボタンで1つづつ選択するしかないのです。

これだけがどんくさいな〜と感じる点です。

最もソニー機などは30タイトルまでしかまとめて移動出来ませんが。

一応、参考までに!

書込番号:14471913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング