『チャプター削除機能って普段何につかうんでしょうか?』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『チャプター削除機能って普段何につかうんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:1158件

部分削除をこまかくしてしまったときに
チャプター結合をするのはわかるのですが、
チャプター削除は、どういう時に使ってますか?

普通なら部分削除の編集中にいらない部分は
そこで削除してませんか・・・?

書込番号:17385794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2014/04/06 14:53(1年以上前)

オートチャプターさんは大雑把なので自分でチャプター打ち直して
オートさんは消去。あるいは間違えてチャプター打っちゃった時に
消去機能がないとえらいことになります。

普段というか、非常時の機能ですね。

書込番号:17385810

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1158件

2014/04/06 14:57(1年以上前)

補足です。私のつかってるパナの場合は
チャプター削除=チャプターが打たれたところから
次のチャプターまでの区間すべてが削除されるんです。
これは他機種では違うのかもですが、
普通ならチャプター削除=録画映像
そのままの削除ではないと思うので不思議なんです。

書込番号:17385820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2014/04/06 15:05(1年以上前)

パナだけが少し特殊なのかもですね。
普段は結合だけ使うことにします。有難うございます。

書込番号:17385849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2014/04/06 15:09(1年以上前)

バード1990さん、

>普通なら部分削除の編集中にいらない部分は
>そこで削除してませんか・・・?

普通かどうか知りませんが、わたしの場合は、部分削除を使いません
ので、「そこで削除」というのはないですネ。

>チャプター削除=チャプターが打たれたところから
>次のチャプターまでの区間すべてが削除されるんです。
>これは他機種では違うのかもですが、

違いません。
全機種とも同じ動作です。

私は部分削除を使わないので、チャプター削除しか使ったことが無いです。(前述のとおり)
再生しながら、またはチャプター編集画面でチャプター打ち(やチャプターマーク削除・チャプター結合など)をしつつ、チャプター削除しています。

このへんのやり方は、ひとそれぞれで良いのでは。

書込番号:17385861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2014/04/06 18:55(1年以上前)

すでに解決済になっているので、いまさらなんですが。

ひょっとして、スレ主さんは、チャプターとチャプターマークを混同されているような気がしてきました。
たとえば、「チャプターを打つ」というのは、実際には、「チャプターマークを打つ」ことになると理解しています。
メーカーによって、言葉の定義(意味)は違うかもしれませんが。

P.S.
  スレ主さんが、「他機種」と書かれていたのを、私は「同一メーカー(パナ)の他機種」と理解していましたが、「他メーカーの機種」という意味でしたら、私の回答は間違いです。(たぶん)

スレ終了後に、ながながと失礼しました。

書込番号:17386546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1158件

2014/04/06 20:01(1年以上前)

ええとパナDIGAの場合は
チャプターを削除というボタンを選ぶと
チャプターを打ったところから次のチャプターへの
区間そのものが削除されて、
チャプターを結合を選ぶと
チャプターを打ったところから次のチャプターの
2つが1つに合体するんです。

これは部分削除機能とほとんど同じ意味なので、
なぜこんな似た機能が2つあるのか不思議でした。

書込番号:17386775

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/04/07 03:10(1年以上前)

部分消去はチャプターマーク関係なく削除できる…なのでは?

私は BZT600を使っていますが、
オートチャプターで録画後にはチャプターマークが打たれた状態になってます。
でタイトルの削除や中身を削除するのは基本的に視聴してからなので、
後で編集する予定の場合は視聴中にチャプターマークを打ってます。

通常は、冒頭や末尾、不要な部分はチャプター一覧からチャプターを削除、
チャプターマーク無視して冒頭からガッツリ消したいときだけ部分消去を使っています。

書込番号:17388094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング