BDZ-SKP75
地上・BS・110度CSチューナー×2+スカパー!HDチューナーを塔載したブルーレイレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
スカパーチューナーTZ-WR500Pをレンタルしようと思ったのですが、注意事項として、USB外付けHDDにスカパーの番組を録画して保存した場合、TZ-WR500Pが壊れた時など、USB外付けHDDをTZ-WR500Pから外すとUSB外付けHDDに録画した番組の全てが観られなくなるとスカパーの方に聞いたのですが本当なのでしょうか?
また、このBDZ-SKP75もUSB外付けHDDに録画できるのですが、BDZ-SKP75が壊れたらTZ-WR500P同様外付けHDDも観られなくなるのでしょうか?
そして、価格ドットコムのBDZ-SKP75のスペックを見たところ2番組同時録画になっていたのですが、他のサイトでは3番組同時録画になっています。
どうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16683556
0点
どちらの機種も本体修理でUSB-HDDの登録解除になり、再生できなくなるようです。
2番組同時録画は本体地デジ/BS/CSチューナーが2つあり、そちらで可能。
3番組同時録画はLAN録画も含めてだった様な。
書込番号:16683635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速のご回答ありがとうございます。
チューナーが壊れたりするとUSB外付けHDDが観られなくなるのは
不便ですね。
ところで、LANでHDDレコーダーに録画し、USB外付けHDDにムーブした場合は観られますよね?
書込番号:16683658
0点
SONYの去年暮れに、販売したBDレコーダーは、別ですが。
レコーダー本体の、基板交換になると、内蔵HDD・外付けHDDは、読めなくなります。
壊れる事を、考えると、買える物が、無くなります。
書込番号:16683696
2点
ご回答ありがとうございます
現在はHDDレコーダーET1000に地デシBS、スカパーHDはLANで録画し
USB外付けHDDにムーブしています。
ET1000が壊れても、USB外付けHDDに対応したHDDレコーダーを再び購入すれば
ET1000に記録されている番組は観られなくても、USB外付けHDDは観られると思うのですが…。
その点で、TZ-WR500Pなどは不便だなと思いました。
書込番号:16683755
0点
一般的には、レコーダーが壊れて、同じ機種を買い換えて、USB-HDDを差し替えても、認識しません。
たとえば、レコーダーにUSB-HDDが、8台付けられるとして、9台目は認識出来ません。
どうしてもという時は、今までの8台のどれかを、やめるしかありません。
一度やめると、そのUSB-HDDは、差しても読めません。
書込番号:16683790
0点
>そして、価格ドットコムのBDZ-SKP75のスペックを見たところ2番組同時録画になっていたのですが、他のサイトでは3番組同時録画になっています。
どうなんでしょうか?
3波チューナー×2、スカパー!プレミアム内蔵チューナー×1で3番組同時録画になります。
スカパー!プレミアムチューナーからのLAN録画はSONY機の場合内蔵(3波チューナー)チューナーを使用しますので
3波チューナー×1、スカパー!プレミアム内蔵チューナー×1、スカパー!プレミアムチューナーからLAN録画×1と言う組み合わせになります。
書込番号:16683828
0点
MiEVさん、ぱぐわんさん
ご回答ありがとうございました。
>一度やめると、そのUSB-HDDは、差しても読めません。
まさかと思いいろいろいろ調べた結果、MiEVさんのおっしゃる通り結論に達しました。
ぱぐわんさん、3番組同時録画のご回答も納得しました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:16684190
0点
私もET−1000とDST−HD1でスカパーを録画して外付けHDDにムーブしています。
確かに、他メーカーはともかく同社のレコーダーやブラビアにつないで見れればと思います
が、取説の記載通り 「外付けHDDは一時的な記録場所」 大事な物はBDにバックアップ
ですね。 もっとも私の場合は本体や外付けが故障して見れなくなろのは覚悟の上なので
バックアップは取ってません。(笑)
書込番号:16686104
0点
ご回答ありがとうございます。
大切な番組はBDなどに残しておくしか方法がないようですね。
HDDレコーダーで、はじめて外付けのHDDの増設をするので
わけのわからない質問をしてしまいました。
失礼しました。
書込番号:16686677
1点
ET EWシリーズは、回路基板交換してもHDDは、故障していなければ、初期化しなくても使える仕組みに改善されているので、心配ないそうです。SKPは、古いのでまずだめでしょう。
文字データーがAVCで記録できない仕様はいつになったら取り込めるようになるんだかなぁー。
再生はできてもナぁー。
SKPもただでの視聴は出来ないので数百万人対象。一般的でない点で普及は伸び悩み続けますね。
書込番号:16795633
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-SKP75」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/07/22 21:33:13 | |
| 7 | 2021/06/15 9:52:30 | |
| 7 | 2021/06/05 9:28:38 | |
| 15 | 2021/05/25 11:12:13 | |
| 4 | 2021/03/27 17:25:38 | |
| 6 | 2021/03/27 14:10:36 | |
| 8 | 2021/01/17 18:46:36 | |
| 5 | 2021/01/27 13:04:40 | |
| 2 | 2020/05/17 18:18:37 | |
| 3 | 2019/08/28 11:16:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






