『ネットワーク接続について』のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT950W

地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-AT950Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT950W の後に発売された製品BDZ-AT950WとBDZ-EW1000を比較する

BDZ-EW1000

BDZ-EW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

『ネットワーク接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワーク接続について

2012/02/23 18:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:22件

すいません、ネットでいろいろ調べたつもりですが、いまいちわからないので、皆様のお知恵を拝借したく思っています。

質問
1.私の理解では、本機は、USB無線LAN アダプター(UWA-BR100)と別途のWIFIルータを介して、SONYの受信可能なテレビで視聴できるととおもっていますが、この理解でただしいのでしょうか?

2.本機にこのUSB無線LAN アダプターを購入して接続し、WIFI経由からIPAD等で視聴することはできないのでしょうか?

3. 2同様、他のメーカーのテレビ(東芝や三菱)では受信することはできないのでしょうか?

2.あたりができるとすごくいいとおもっていますが、何か方法があるようならご教示いただくと幸いです。
このほか参考となるサイト等があったらぜひ教えてくださいませ。

書込番号:14193844

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/23 23:11(1年以上前)

レスが付かないようですので
>1.私の理解では、本機は、USB無線LAN アダプター(UWA-BR100)と別途のWIFIルータを介して、SONYの受信可能なテレビで視聴できるととおもっていますが、この理解でただしいのでしょうか?

正しいですが、必要なのは家庭内LAN環境ですので、別に専用アダプターを使わずとも専用LAN子機を使って接続させる手もあります。
たとえば、こんなHPが有ります

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client.html

>2.本機にこのUSB無線LAN アダプターを購入して接続し、WIFI経由からIPAD等で視聴することはできないのでしょうか?

無理です。ipadが対応していません。コレは、ソニー機に限らず他の対応レコでも無理です。
(DLNAとは)別の手法で可能な例はあるようですが、詳しくは無いのでパス。

>3. 2同様、他のメーカーのテレビ(東芝や三菱)では受信することはできないのでしょうか?

可能です。ただし、この場合もTVにクライアント機能が必要です。
ソニーだと、現行機全てで対応していますが、他社は対応出来ないTVも多いです。確認することが必要です。
対応TVでない場合は、PS3やメディアプレーヤーで対応する手があります。

この手の再生は、レコーダー側はデータを配信しているだけですので、視聴する機器(クライアント)が再生する機能を持っていないと、使えません。

書込番号:14195121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/23 23:16(1年以上前)

>1.私の理解では、本機は、USB無線LAN アダプター(UWA-BR100)と別途のWIFIルータを介して、SONYの受信可能なテレビで視聴できるととおもっていますが、この理解でただしいのでしょうか?

正しいです。
UWA-BR100でもいいし、イーサネットコンバーターという無線LANを有線LANに変換する機器で、
有線LANポートに接続してもいいです。
AT950Wの近くに、他にネットワーク接続したい機器があれば、後者の方がおすすめです。

>2.本機にこのUSB無線LAN アダプターを購入して接続し、WIFI経由からIPAD等で視聴することはできないのでしょうか?

iPadでは少なくとも、デジタル放送を録画したものは、
ネットワークの著作権保護(DTCP-IP)に対応したアプリがないので直接は視聴できません。

ボルカノフローとか、SlingBoxとか、ビデオ入力を専用アプリに配信する機器を
購入すれば、iPadやiPhoneで見れるようになります。

iPadでは無理ですが、DTCP-IPに対応したタブレット(Arrows Tab, REGZA Tablet)なら
見れると思います。

>3. 2同様、他のメーカーのテレビ(東芝や三菱)では受信することはできないのでしょうか?

最近のテレビなら、DTCP-IP対応DLNAクライアント機能を持ってれば
再生できる可能性が高いですが、
その機能を持っていても、DRしか再生できないとか、音声が出ないとか、
制限がある可能性もあります。

書込番号:14195157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/02/23 23:18(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

クリアな回答ありがとうございました
とりあえず自分のやりたいことは現時点では買い換え等しない限り難しいということがわかっただけでも助かりました。
大変ありがとうございました!

書込番号:14195169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/02/24 02:42(1年以上前)


アメリカンルディさん

ご回答ありがとうございます!

>ボルカノフローとか、SlingBoxとか、ビデオ入力を専用アプリに配信する機器を
>購入すれば、iPadやiPhoneで見れるようになります。

これはおもしろい機材を教えていただいてありがとうございます。
前者のボルカノフロー(噴火ですかね?)おもしろいですね。ビデオ出力端子をつないで変換したものがWIFI経由でIPADの専用APPで受信可能ってことですかね?
これがフルHDの映像も受信可能かどうかチェックする必要がありそうですが、興味がありますので調べてみたいとおもっています。
要するに、別部屋でねっころがって端末のIPADでみたいだけですので、これがうまくいけばよいとおもっています。
ありがとうございました!

書込番号:14195796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AT950W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT950W
SONY

BDZ-AT950W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT950Wをお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング