『勝手に起動することについて』のクチコミ掲示板

2011年10月 8日 発売

BDZ-AT950W

地上・BS・110度CSチューナー×2を塔載し、2番組同時の長時間録画に対応したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-AT950Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT950W の後に発売された製品BDZ-AT950WとBDZ-EW1000を比較する

BDZ-EW1000

BDZ-EW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

BDZ-AT950WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月 8日

  • BDZ-AT950Wの価格比較
  • BDZ-AT950Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT950Wのレビュー
  • BDZ-AT950Wのクチコミ
  • BDZ-AT950Wの画像・動画
  • BDZ-AT950Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT950Wのオークション

『勝手に起動することについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AT950W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT950Wを新規書き込みBDZ-AT950Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に起動することについて

2013/02/22 17:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W

クチコミ投稿数:13件

最近毎日不定期に15分〜2時間勝手に動く症状が1日1〜3回くらい繰り返します。考えられる原因は、最近地デジアンテナの受信できない(テレビが見れない)時が毎日起きるのでそれがなんらかの影響を与えていると思うのですが、そうなのでしょうか?。それとも他に考えられる原因は何でしょうか。

書込番号:15801199

ナイスクチコミ!1


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/02/22 18:52(1年以上前)

ソニー機は通常、昼と夜の12時頃から、番組表や番組情報などを自動受信するために15分から数時間、内部的に起動状態になります(パネルにDATAシロヌキ表示)が、それとは別の時間ですか?

あと、各チャルネルの地上デジタルアンテナレベルは緑のラインまできてますか?
つまり、アンテナレベルが低くて、データ受信ができずに何度も受信しようとして起動してるのかもしれないですね。

伝送チャンネル(他メーカーは物理チャンネル)が正しいチャンネルになってますか?
本来とは違う中継局などの伝送チャンネルに変わってしまい、アンテナレベルが低くなってしまう場合も有ります。

※『物理チャンネル 関東』や『物理チャンネル 東北』や『物理チャンネル 関西』などお住みの地域で検索すれば物理チャンネル一覧が探せますよ。

あと、パナソニックのレコーダーのクチコミですが、似たような理由からくる現象かも知れませんので参考にしてください(現時点では、まだ解決していませんが)。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000428818/SortID=15790392/

書込番号:15801406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/02/25 00:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
録画中でも番組表更新中とかでもないです。今日アンテナレベルが0なため確認できませんでしたが、最近映るときに確認したときは70前後でした。今日気づいたのですが、録画終了後普段なら切れるのに1時間後に切れたのですが関係あるのでしょうか。やはりアンテナに原因があるのでしょうか。屋根の上にあるので遠目でしか確認のしようがありません。

書込番号:15813938

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/02/25 01:41(1年以上前)

本体フロントパネルを開けるとリセットボタンが有りますので、つまようじ等でポチッと押してみて下さい。

それでも、ダメですか?

書込番号:15814133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/02/25 22:35(1年以上前)

見に覚えの無い起動が少なくともPM4,PM10に約2時間ずつ計4時間起動します。リセットボタンは怖くて押せません。

書込番号:15817702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/26 04:21(1年以上前)

〉リセットボタンは怖くて押せません。

何故?

書込番号:15818763

ナイスクチコミ!5


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2013/02/26 06:23(1年以上前)

リセットボタンは再起動みたいなものです。

HDD内に録画されたタイトルや予約情報や、各種設定等が、まず消えることは有りませんよ。

そして、リセット後、変わらなければ、初期設定の再スキャンを行って見て下さい。

書込番号:15818862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/26 12:49(1年以上前)

>リセットボタンは怖くて押せません。

リセットボタンは、コンセント抜き(SW切り)や停電に比べると遙かに安全な電源切断方法です。
それに、リセットと言っても、全てが初期化される訳ではなく、動作に必要な基本プログラムの読み直しをするだけです。基本的に録画品や設定が消える訳ではないです。

リセットそのものは、常用するものではありませんが、今回の様な場合は使ってみるのが良いです。
メーカー(シャープ)によっては、率先して使わせる傾向があります。

リセットでも同じ現象が出る場合は、サポセンに相談されるのが良いです。

書込番号:15819924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/02/28 21:24(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。SONYにも同じ様な問い合わせをしましたが、いまだに原因不明です。HDDなどに問題があれば、リセットを行うことで起動不能になったり、データが消えてしまう可能性がありますと言われました。テレビに直接アンテナケーブルを繋いだらアンテナレベル90〜と極めて高いです。修理または点検にだしたら、その間録画できないかったり、HDDの消去を求められると考えるとなかなか出せません。

書込番号:15830835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2013/02/28 22:48(1年以上前)

で、結局リセットボタンは押していないのですか?

>。HDDなどに問題があれば、リセットを行うことで起動不能になったり、データが消えてしまう可能性がありますと言われました。

当然のコメントです。
万が一、HDDに問題があって、リセットで起動不能になった場合、責任は誰がとるのですか?
メーカーにしてみれば、万が一でも起こる可能性があるトラブルに関して、免責のために説明をする義務があります。

これを過剰に受け取るか?通過儀礼として判断するか?は、スレ主さんの判断ですが、調子の悪い状態のまま、使い続けると、さらに重篤な状況に陥る場合が多いので、早めに対応されることをおすすめしています。

ちなみに、修理に出す=リセットをかけるのと、同じ行為です。
だったら、さっさとリセットすればよいじゃないって話です。

書込番号:15831395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/03/01 18:41(1年以上前)

リセットを押してみました。次の日テレビは映りましたが、たまたま映ったのかまだ分かりません。録画番組を再生時、切り替わるまで3秒と遅く感じるようになりましたが、気のせいでしょうか。切り替えの際は画面が真っ暗になります。勝手に起動に関しては解決していません。

書込番号:15834448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/03/18 23:17(1年以上前)

★約PM16:30〜/PM22:30〜に起動するのは、「My!番組表」を表示するための自動更新であり取り扱い説明書に記載されていない仕様との事です。設定を削除等しましたが変化がありません。取り扱い説明書に記載されていない仕様のお陰で毎日無駄に約4時間以上起動しています。(番組表習得中以外で)

どうやら本件の問い合わせでホームページにも「My!番組表」の起動音について乗せたようです。ソニー好きなのにな・・・これらの症状のご了承はできません。


地デジが受信できなかったのはアンテナに問題がありました。こちらは解決しました。

書込番号:15909181

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AT950W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT950W
SONY

BDZ-AT950W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月 8日

BDZ-AT950Wをお気に入り製品に追加する <1166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング