日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(7890件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

標準

e+モニターしました

2019/04/07 15:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

数日借りれる事になったのでちょいレビュー。
40との50万の価格差を埋める程の魅力は微妙な所ですが、価格以外でのデメリットがついに外出先での充電時間のみになったな、って感じです。
外観はリップスポイラーが追加されていますが、エンブレムも無いので40とパッと見変化無し。充電ポート内蓋にe+のエンブレム貼っているのでそこで違いがわかるくらいです。
加速は40より伸びが良い感じがしますが、アクセルの踏込み量の違いによるものかなと思います。(踏める量は40とe+で同じなので、同じ量踏んだ場合e+の方が出力が大きい)
充電は75kwに対応してますが、44kw充電器では40と充電量の差は無し、発熱は40だと44kwで30分充電すると2目盛増えますがe+は1目盛しか増えていませんでした。また40は80%位充電すると回生制限かかってきますがe+はかかりませんでした。17%での残後続距離は60Km、そこから30分充電で53%、+30分(5Km程度離れた別店舗)で83%で残後続321Km、40と同じで60%過ぎると出力を絞ってきます。
既にリーフを乗りこなしている方には30や40程の魅力は微妙な所ですが初心者に、この航続距離は十分魅力的かと思いました。

書込番号:22586128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2019/04/07 18:45(1年以上前)

いいですね、+eが借りられて。

Prius PHV乗りですが、+eが気なって仕方ない、すぐには買えないですがね。
でも、1日くらい借りて遊んでみたい、貸してもらえるのかな?買わなくても。

書込番号:22586496

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2019/04/07 18:48(1年以上前)

価格comのニュースに
「日産 リーフ にパワー5割増の「e+」、予約受注3000台突破…欧州発売1か月で」
とありますが、いや驚きました。 ヨーロピアンもゼロエミファンが多いんですね。

書込番号:22586504

ナイスクチコミ!7


NaoKameさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/07 20:47(1年以上前)

ヨーロッパ日産のホームページに0-100が記載されていますが、40kwモデルが7.9秒で、e+は7.3秒になっていました。

書込番号:22586807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/09 10:19(1年以上前)

>はっとりけむまきさん
情報ありがとうございます。24kwリーフからの乗り換え予定(納車はまだ先)ですので、62kwリーフには何の不満もありませんが、
この様なレポートはとても参考になります。ありがとうございました。
(他のスレはあまりあてにならない印象ですので・・・)

書込番号:22589793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2019/04/09 12:04(1年以上前)

>NaoKameさん
フルアクセルだと前輪が滑ってばかりで、
おーい4輪駆動にしてくれい と思うこと多々ですよね。

0-100 5秒だって電池もモータも平気なはずなのに。
おっと危険すぎるか。

書込番号:22589926

ナイスクチコミ!3


NaoKameさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/09 17:53(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん

5秒なんて恐ろしい、、さらに3.2秒を叩き出すテスラって、、。

書込番号:22590527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2019/04/10 00:05(1年以上前)

店舗によってはe+借りれると思います。私は40の半年点検を予約した際に車両に気になる点ありますか?との声にe+が気になると言ったら貸してもらえました^_^、(数日借りれたのは別な車を修理に出した際の代車代わりです)
本日返却して改めて自分の40と比較するとやはりe+の方が動力面で余裕あるなと感じました。2回充電までは発熱面でも余裕あるので、夏場満充電からの2回充電で700Kmまでは充電出力制限は引っかからなそうです。
でも自分的に一番改善されてると思うのはオートハイビームのスイッチです。

書込番号:22591436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/10 00:36(1年以上前)

ナビもAndroidautoに対応してますね、これはナビの更新で以前の40Kでも対応するみたいですが。

書込番号:22591473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/10 20:20(1年以上前)

>はっとりけむまきさん
>でも自分的に一番改善されてると思うのはオートハイビームのスイッチです。

どんな感じに改善されたのですか?

書込番号:22592867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2019/04/12 06:48(1年以上前)

マイチェン前はライトをオートにしてレバー押し込むとオートハイビーム起動で押し込んだあと戻ってこない為ウィンカー操作が遠かったのですが、
マイチェン後はオートにした段階でオートハイビームも起動、押し込むと強制ハイビームになり、レバーも戻って来る仕様になりました。
リーフ購入時点で既にノートでは上記に仕様になっていたのでリーフもマイチェンで変わるだろうなと思ってました。

書込番号:22596015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/12 21:37(1年以上前)

>はっとりけむまきさん

そんな変更があったとは全然知りませんでした。ありがとうございます。
今度ディーラーへ行った時に使い勝手を私なりに検証してみようと思います。

今回のマイチェンで変更になったのは、一部の外観とバッテリー容量 ライトの操作方法ぐらいですかね。

書込番号:22597568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

本当かどうかわかりませんが、アメリカで2019年中にアフターマーケット社外製品の交換用バッテリーが発売されるようです。
なんと!24kWhモデルにも、30kWhバッテリー搭載可能とのこと
さらに、バッテリー熱管理システム(冷却機能と加温機能)も搭載されるそうです。
バッテリーセルは、ラミネート型ではなく円筒形のようで、価格は日本円で80万円前後らしいです。

熱管理システム搭載30kWhバッテリーが
この価格で買えるなんて素晴らしい

早く日本国内でも販売してもらいたいですね。

https://fenix.systems/leafbattery

書込番号:22488486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2019/02/23 19:15(1年以上前)

毎月ガソリン代に1万円としても6年ちょっと乗れてしまう。ノートと大して変わらない車格で2倍の価格、EVって何のためにあるんでしょうかね?
環境? ゴーンのポケットマネー? 

書込番号:22488520

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/23 21:21(1年以上前)

エコロジストな俺カッコイイというエゴイストのため?

書込番号:22488849

ナイスクチコミ!6


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/23 23:16(1年以上前)

それ言う必要ある?
朗報かもよってことでしょ?旧ユーザーにとって欲しい情報ですよね。
24Kで30Kが乗るなら日本で発売されれば多くはないでしょうけど欲しい人もいるよね。
電気自動車のダメな所を充分理解した上で電気自動車が良いと言う人も沢山いるわけですから。

書込番号:22489201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2019/02/23 23:29(1年以上前)

本当かどうか、判断できませんが、本当なら素晴らしいです。

円筒型のバッテリーなら、うまくパッケージすればどのEVにも使えるわけで。
温度管理もできるとくれば性質次第で大化けします。

ただし、日本の場合登録しなおしとか、ちょっと面倒な手数料が上乗せかな?
どのような補償があるのかも。

でも24kwhの中古、化けるじゃん!リサイクルバッテリーよりも期待大!
ちょっと高いけれど円筒型バッテリーの規格(形状)が各社共通なら面白いことになるな。

書込番号:22489230

ナイスクチコミ!13


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2019/02/23 23:36(1年以上前)

おっと、よくガセネタつかまされるのが、私の人生。
アイミーブのバッテリーでは特に。

期待はするけれど、話半分で聞きます。

スレ主さんも、本当かどうか悩んでいるようですしね。

書込番号:22489248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2019/02/24 01:42(1年以上前)



何となく思うのは、24kWh→30kWh化ができるってことはサイズが小さくなることで、
冷却機能を持つって大きくなることで、本来、大きくなる筈が小さくなるって、どうなってるんだろ〜

どうやって冷却させるんだろ〜・・・・・なんか不思議な電池ですね。


書込番号:22489470

ナイスクチコミ!1


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/24 08:12(1年以上前)

20プリウスのまだプラグインがない時代にプラグイン化キットがアメリカから発売されて日本の代理店が発売してたけどかなり割高でしたね。

日本で売る場合直接売る訳じゃなくて代理店経由となってかなり割高になる予感がします。

書込番号:22489733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1932件Goodアンサー獲得:60件

2019/02/24 08:14(1年以上前)

日本で売る場合100万越えは充分あり得る。

書込番号:22489737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ568

返信24

お気に入りに追加

標準

再生バッテリー交換します

2019/01/17 21:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

初代リーフ乗りです。15万キロ走って現在5セグで買い替えも検討しましたが、中古バッテリー交換が出来ると知り手続きしました。来週出来上がる予定です。あまりネットに情報がないため不安ですが、出来上がりが楽しみです。

書込番号:22400787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!91


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/17 21:49(1年以上前)

交換費用とかの情報が無いと、ただの日記になっちゃうんだが。

書込番号:22400893

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルの満足度4

2019/01/17 22:08(1年以上前)

中古バッテリー交換は、聞いた話では30万で一年保証2万キロまで。
セグメントは10セグメントしか戻りません。
新品にした方がメリットがあると思います。70万かかりますが。

書込番号:22400941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:10件

2019/01/17 22:25(1年以上前)

中古バッテリーは30万円で工賃5万円です。ただし保証はありません。日産もあまり積極的に広報してません。利益にならないからかも?そして部分交換として考えているようですので当初は中古リーフの買い替えを勧められました。(中古リーフには保証がつくため)

書込番号:22400989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/18 04:16(1年以上前)

>黄昏のリーフ乗りさん

交換前と後の比較を数値データとして分かる範囲で詳細に報告してください。

貴重な資料となります。

書込番号:22401494

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2019/01/18 06:08(1年以上前)

新型リーフの、あまりの内装の酷さに、購入見送り中の者です。
グッドプラス2にも加入して、現在8万キロ10セグなのでバッテリー交換も考慮中です。
お時間あれば、是非とも感想お聞かせ下さい。

書込番号:22401527

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2019/01/18 08:43(1年以上前)

了解しました。初期リーフの参考として投稿します。

書込番号:22401720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/18 19:11(1年以上前)

https://autoc-one.jp/nissan/leaf/launch-5001772/
去年の4月かぁ〜。
最近のエビカニ先生のリーフ下げを見るとあまりリユースバッテリーは評価に値しない
のかもしれないね。

書込番号:22402817

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2019/01/18 23:41(1年以上前)

中古バッテリーの交換後についてとても興味あります。
セグメント数や回生量の◎数、あと体感でも良いので充電速度も速くなるのか是非知りたいので教えてください。
ウチの初期型はこの寒い時期になると回生量が減るわ充電速度が遅いわで困るレベルになってきており、バッテリー交換を考えています。

書込番号:22403415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2019/01/19 19:54(1年以上前)



私も中古バッテリーに興味があって、
是非とも、レビューをお願いします。


私が前モデル(30kW)を買ったのが一昨年前の3月で、
そこから5年後(今から約3年後)に走行約20万kmになり、
そのタイミングだと、次期モデルが出ていないため、
中古バッテリーで2年(8万km)凌いで次期モデルかな?

そんな考えがあります。


書込番号:22405219

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2019/01/19 22:34(1年以上前)

皆さんに交換後のレビューを楽しみにされていると期待されて、ちょっとプレッシャーがありますが日産に工程を確認したいです。再生バッテリーの情報が少ないのはどうしてかと思います。

書込番号:22405591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2019/01/21 09:55(1年以上前)

>黄昏のリーフ乗りさん

こんにちは。

ざっくり、35万円ですか…
私も初期型の24kwなので、この時期はもう手がかかります。

しかも昨日は、走行距離 あと12Kmまで乗ってしまったので
30分急速充電では、復活しても40〜50kmまでいけば良いと。
連続60分は不可欠と思いますが…。

書込番号:22408871

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2019/01/21 10:47(1年以上前)

私も主に通勤で使ってますが、帰りに充電して帰っております。特に冬は厳しいです。割り切って通勤用と考えて交換するようにしました。お金に余裕があるかたは買い替えをすれば良いと思います。

書込番号:22408957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2019/01/28 06:09(1年以上前)

>ランクル2811さん

初期型に乗って8年目に突入しています。
昨日、購入店で新品のバッテリー交換手続きをしようと行きました。

新品バッテイリーも、保証期間は2年もしくは1万キロと言われました。

バッテリーの品質が外れでも、上記の保証とのことで、
交換を保留しました。

現在、中古バッテリーに交換して、2〜3年後の買い換えを視野にいれています。

交換後の情報を期待しています。

このサイトの「ふーにゃおさん」のスレでも、交換情報が見られますよ。

書込番号:22425175

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2019/01/29 19:01(1年以上前)

バッテリー交換後走ってみて、5セグより10セグに変わり100キロメートル走行可能になり明らかに復活しました。会社帰りに充電する必要もなくなりました。感覚的に4、5年前に戻ったような感じです。私の予想していた通りです。通勤用として利用する予定です。ちなみに通勤距離は片道25キロメートルくらいです。

書込番号:22429030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:4件

2019/02/02 11:38(1年以上前)

再生バッテリーに替えられたのですね。航続距離が延びたのは嬉しいですね!
交換後の回生量や電費は変化ありました?

書込番号:22437073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2019/02/02 21:29(1年以上前)

再生バッテリー交換して思ったのは、距離はセグメントに比例すると思います。交換前は5セグメントのため30キロメートルから15キロメートル走ってバッテリー低下しますと言う状態でした。交換後は10セグメントで100キロメートルからですが、減り方も走行距離くらい減るようになり安心して乗れてます。

書込番号:22438357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/03 08:44(1年以上前)

>黄昏のリーフ乗りさん
こんにちは。

新しいバッテリーいいですね。
お金の事ですが、結局おいくらで交換できたのですか?
私も考えてしまいます。

冬の時期は、ほぼ毎日充電してします。
昨日などは、近所のプリンス店では3人待ちで少し遠くのプリンス店
では2人待ちと渋滞してました。

週末は最悪でした。

書込番号:22439236

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2019/02/03 11:15(1年以上前)

費用はバッテリー30万、工賃5万円です。ただし保証はありませんので自己責任でお願いします。

書込番号:22439621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件

2019/02/05 12:58(1年以上前)

再生バッテリー交換については、ディラーにカタログ等はありませんが、部品交換として対応して貰えますので問い合わせしてみて下さい。

書込番号:22444536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2019/02/07 10:57(1年以上前)

初めまして!
今日24kWから30kWに乗り換えです(^^)
満充電120キロだったのが今度は200キロ位いけるので楽しみですね✨
まだまだ状態いい中古有るのでバッテリー交換よりも一つの選択肢でありですね(^^)

書込番号:22448797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10件

2019/02/10 14:48(1年以上前)

私は、今回バッテリー交換して、数年して新型リーフの中古に乗り換えたいと考えています。

書込番号:22456148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


sk09_さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/09 23:51(1年以上前)

2015年1月24 kwの中古リーフ
2019年3月に妻用に購入
状態は10セグ110km走行可能
日産中古センターにて購入し
バッテリー保証3年間7セグになったらリサイクルバッテリー無償交換
2020年10月7セグとなった為、日産へバッテリー交換依頼。7セグにて90km走行可能状態
2020年12月に車検終了12月末にバッテリー交換。
中古バッテリーで10セグ120 km 走行可能表示
この走行表示は乗っているオーナーの使用方法により表示を100 km を基準として
その平均値で割り出し表示している様子。
旧バッテリーとリサイクルバッテリーとの大きな違いは
40 km 走行可能距離より急速充電し、以前は30分で90%まで急速充電できたが
リサイクルバッテリーは、40 km 走行可能距離より急速充電し30分で80%までしか充電ができない。
明らかに急速充電に対しリサイクルバッテリーは充電率が悪いっていうのが解ります。
冬場で充電率が悪いというのを考慮しても少し不満を持っている状態です。
参考になればどうぞ。


書込番号:23898274

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:395件

2021/01/10 07:14(1年以上前)

>sk09_さん
充電器には充電量がわかる機種も多いです。
日産の充電器も充電量がわかります。
何%とかはバッテリー劣化具合で違うので充電器の充電量で比較された方が良いと思います。
7セグと10セグでは同じ条件(充電器出力、バッテリー温度等)では10セグのほうがはるかに効率は良いと思います。
また、気温の低い今は夏場の半分程度の充電効率だと思います。

書込番号:23898518

ナイスクチコミ!13


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2021/07/02 18:16(1年以上前)

中古で10セグのGタイプを5年前に購入しました。

10セグ、スタートは特に冬はきつかったです。

先日、車検を行ったところ8セグになってしまいました、そこで

EVカスタマーセンターに聞いたところ、もう新品のバッテリーは去年末に生産完了したそうです。

で、再生バッテリーは 約税抜きで35万円で工賃が4万円程するそうです。

税込み,工賃込みで40万円超えです。

悩むところです‥ZESP2はあと3年半ありますが。

書込番号:24218738

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

再生バッリーガあるようで?

2018/10/08 09:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 nikorrさん
クチコミ投稿数:724件

こんにちは。

2012年モデルのオーナーです。
先日、webを見ていたら以下の記事が出ていましたが、
微妙な値段ですね。

http://kunisawa.net/diary/%E6%97%A5%E7%94%A3%E5%87%84%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%EF%BC%81%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%AE%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%925%E6%9C%88%E3%81%AB/

書込番号:22167770

ナイスクチコミ!3


返信する
正卍さん
クチコミ投稿数:2069件Goodアンサー獲得:133件

2018/10/08 10:25(1年以上前)

値段より放置されている事の方が問題。航続距離50キロは流石に待ったなしの状況だと思う。

外資が経営に携わってからの不祥事があの様ではこの対応も妙に納得してしまう。

書込番号:22167844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/08 11:40(1年以上前)

新車の名前かと思った(^ω^)

他でも再生バッテリー、リース色々ありますが
自分の価値観じゃ、EVは保守つきリースでないと使えないかなぁ。
仕事で使う機械が、買うだけ損なので。

書込番号:22168000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/08 16:42(1年以上前)

バッリーガ

書込番号:22168580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2018/10/08 19:13(1年以上前)

蛾の仲間かしら?

昨日ローソン店内で特大の蛾に
パタパタと突撃くらい、

大声アゲテ逃げまくりました
店員もびっくり仰天、以上まる

書込番号:22168918

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

わたし自身は30Kサンクスエディションに乗っていますが、お借りした30Kの初期型(2016年登録車)がサービスキャンペーンを適用していたようなので前後の状況を報告致します。

この車は何度もお借りしており、前回お借りしたときには11セグ欠けを起こした直後でした。ですが、今回お借りしたらセグ欠けしておらず一体どうしたのか?と思っていたところでした。

SPY PROで前後のデータを取っていましたので簡単に比較できます。
しかも前後の走行距離や充電回数に大幅な増加はありません。

セグ欠け直後(キャンペーン適用前)
AHR=65.88
SOH=82.89(1セグ欠け)
HX=78.68
電池容量 23.3KW/h
走行距離 12,770Km
274QC/31L1&2
SOH100%の電池容量=28.1KW/h

セグ欠け復活後(キャンペーン適用後)
AHR=72.34
SOH=91.02(セグ欠けなし)
HX=75.61
電池容量 25.3KW/h(+2.0KW/h)
走行距離 13,200Km (+430Km)
281QC/36L1&2
SOH100%の電池容量=27.8KW/h

HXは改善していないので、充放電可能領域を若干増やし(=マージンを減らす)、あるいは、実際には劣化していなかったにもかかわらず、充電可能な容量が小さく設定(計算)されていた場合には、それを補正して充電可能容量を回復しているのかもしれません。なので個体によってはトータルで3-4KW程度容量が回復することもあるのかもしれません。マージンを減らしただけではその容量は無理でしょうから。

この車の例では、セグ欠けは解消していますが、容量の増加は2KW程度で大幅な改善とは言えず、HXはむしろ低下しています。走行距離の割に劣化が進んでいること自体は何ら変わっていないと思われます。セグ欠けがなければ気分が良いのは確かですが。

ちなみにですが、サンクスエディションは実施対象にはなっていないようです。残容量は現状、29.3KWと表示されていて、電池容量が30KW/hだとすればキャンペーンを適用したとしても容量の拡張はわずかなので現時点では意味がなさそうです。そのうち対象になりました!とか連絡があるのかもしれませんが、8セグ欠けを狙うなら適用しない方がお得ですね。ただ、容量を正しく補正するのであれば拒否する正当な理由にはならいのかもしれませんね。

この施策によって、どれくらいの割合で8セグ電池交換を回避できるか?さだかではないですが、8年16万キロ保証ということであれば若干使える領域を増やしたところで劣化が避けられるわけではないので最終的な発生頻度は大差ないようにも思えます。ただ、発生時期は遅らせることができるとは思いますので、こんなに早く劣化するのはバッテリーの欠陥じゃないの?という指摘を和らげる効果はありそうです。

日産的にはよーく考えられた施策ではあると思いますが、30KWのバッテリーは充放電時の発熱が24K(あるいは40KW)に比べて明らかに大きく、劣化が進み易いという本質は何ら変わっていないと思います。レッドゾーン1つ手前のセグが点灯するのは46℃ですが、そもそも45℃を超えて常用できる設定になっているのもいかがなものかと思います。充電中に46℃が点灯したらすぐに充電をやめ、あるいは、走行中であれば速度を落とすなどしなければ、劣化が進むのは明らかではないでしょうか。

書込番号:22071199

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 18:00(1年以上前)

>日産的にはよーく考えられた施策ではあると思いますが、30KWのバッテリーは充放電時の発熱が24K(あるいは40KW)に比べて明らかに大きく、劣化が進み易いという本質は何ら変わっていないと思います。

ではなぜバッテリー保証が5年10万キロから8年16万キロに拡充されたんですかね?
当然、様々なテストをして問題ないと確認したから世に出したと思ってましたが。

書込番号:22075439

ナイスクチコミ!5


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2018/09/01 18:20(1年以上前)

それはぁ旦那〜
様々なテストをして

ソフトウェアの書き換えで
いける!との判断でしょ。

書込番号:22075491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2018/09/01 22:08(1年以上前)



> ちなみにですが、サンクスエディションは実施対象にはなっていないようです
> そのうち対象になりました!とか連絡があるのかもしれませんが

私の車もサンクスエディション30kWhです。

サンクスエディションだけ、既に何らかの対策をされていたか?
割安モデルゆえに、マージンの少ないB級バッテリーだったとか?・・・・・ですよね。



> 容量を正しく補正するのであれば拒否する正当な理由にはならいのかもしれませんね

いまの時代、何らかプログラムの検証をされますから可笑しなことは出来ず、
行った方が良いでしょうね?・・・・・これで8セグになったら保証適用確定です。


書込番号:22076121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2018/09/01 22:30(1年以上前)

>Fシングル大好きさん

はじめまして。
サンクスエディションはB級バッテリーじゃないと思いますよ。むしろA級に近い感じがします。

ちなみにお借りした車は私の感覚ではアクセルを踏んだときの、えっなんでこんな重い(加速が悪い)のと感じました。
サンクスエディションの方が全然軽いです。

走行制御の問題もあるでしょうけれど、それにしても、電池の内部抵抗が効いているようにも思えます。

走行距離は私のサンクスエディションもお借りした車もほぼ同じです。
お借りした車は街乗りで電費の悪い走行をしている風なので劣化が進むのは致し方ないですが。

どんな車でも最終エディションの出来が良いと言われているようですが、リーフの場合もそうなんじゃないでしょうか。
電池の発熱だけは何とかしてほしいですが、それ以外の点では、このクラスの電気自動車としては決して悪くはないと思います。

もちろんインフラが整備され800Vで200Aとか流せる充電機器が登場すればダメダメになるのは当然ですけれど、でもそれは、現行リーフとて同じことです。

ソフトウエアのパッチについては、私は、何をするのか説明を受けない限りは当てるのはいやですね。現状問題ないのに何をする?と問いただすと思います。

ただ、パッチを当てて、8セグになったら、当然文句なく交換確定ですね!には100%同意致します。
パッチ当てないと交換対象じゃないとか言われたらどうしますかね?もちろん内容次第ですが。

書込番号:22076170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/01 22:36(1年以上前)

バッテリー保証内容は9セグ以上に交換又は修理ですから、対策受けずに8セグになったらリプロされて9セグ以上に戻されるだけですよ。メーカーに確認済みです。

書込番号:22076190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2018/09/02 08:24(1年以上前)



> サンクスエディションはB級バッテリーじゃないと思いますよ。むしろA級に近い感じがします

単純に考えれば、B級品を集めて電池を組んでも、何年か後に交換・修理が待っていますから、
それはないですよね。

職場に30kWh初期に乗っている人がいて、私がTEの30kWhですが、TEの方が良い感じですね。


> 対策受けずに8セグになったらリプロされて9セグ以上に戻されるだけですよ

誰も、対策を受けずに8セグになって電池が修理もしくは交換だなんて言ってませんよ。


書込番号:22076845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2018/09/02 09:07(1年以上前)



> パッチ当てないと交換対象じゃないとか言われたらどうしますかね?もちろん内容次第ですが

その上に書かれた、「何をするのか説明を受けない限りは当てるのはいやですね」
に対して・・・・・ですね?

多分、きちんと説明してくれると思うので、私なら受け入れます。
受け入れて、正規な方法で交換・修理を望むかな?


書込番号:22076943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

電池劣化が早いと噂のある30Kリ−フですが書き換えプログラムが出たようです。

https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/180720s.html

そのうちディ−ラ−から連絡が来ると良いな

書込番号:21977742

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/21 19:15(1年以上前)

果報は寝て待てですよ(^^)/

書込番号:21978497

ナイスクチコミ!3


Anzac Pdeさん
クチコミ投稿数:124件

2018/07/21 22:56(1年以上前)

今日、ディーラーから案内が届きましたよ。

書込番号:21978969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


daopapaさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2018/07/22 06:31(1年以上前)

嬉しい😃

書込番号:21979394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/22 15:04(1年以上前)

書き込みをしたその日のうちに家にも案内が来ていました。
まだ、早々に書き換えを終わられた方の結果の書き込みを期待しています(^^)v

書込番号:21980297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/23 05:14(1年以上前)

リコール関連情報なのに

【2018/07/20 リーフのサービスキャンペーンについて】。。。。サービスキャンペーンとは如何に。

リコールなのにユーザーに迷惑掛けたなら何かサービスしてください、日産さん。


書込番号:21981741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/23 12:00(1年以上前)

30kwリーフを夫婦で二台持ちしてます。

こちらにもサービスキャンペーンのお知らせが届いてますが、2016年06月登録の車両は今回のプログラム書き換え対象なんですが、もう1台の2017年02月登録の車両は対象外とのことでした。てっきり二台とも対象かと思ってましたのでビックリです。2016年の対象車両は週末に早速予約しましたので書き換えしてきます!

書込番号:21982226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2018/07/24 03:20(1年以上前)

>tomo5693さん

アメリカ在住で一足早く先月更新をしました。他のスレッドで以前書いた内容と被りますが、おおむね以下のような感じです。

更新前は同じように増減していたSOHとHxが、更新後はSOHの方が緩やかに変化します。私および海外フォーラムの報告では更新によるHx値の変化はなし。変化があるのはSOHとAHrで、ほとんどのケースで上昇が見られます。

まだデータが少ないので正確ではありませんが、SOHはHx=93.00%あたりで100%になり、Hxが1.00減るごとにSOHが0.45ほど減る傾向が見られます。Hxが93%を上回るケースのSOHの変化は未確認です。

つまり更新前のHxが低かった個体ほど急激な更新後のSOH上昇が見られ、欠けたセグが複数元に戻ることもあります。

なお、Bレンジのアクセル戻しでHx上昇、クルコン使用時 or インパネ表示50%以下の際はHx不変、それらをしなければジワジワとHx減少、という今までどおりの挙動が見られます。

書込番号:21984105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


daopapaさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2018/07/24 15:58(1年以上前)

>tomo5693さん

H28.5 試乗車上がり中古車 現在走行距離21000km リプロしてまいりました。

AHr 69.32 → 74.89
SOH 87.22 → 94.22
Hx  81.70 → 81.70

    11セグ → 12セグ

という結果でした。

50%充電してますが、エアコンオフで105kmを表示してます。

満充電なら210kmといったところでしょうか、単純計算ですが。




書込番号:21985166

ナイスクチコミ!8


スレ主 tomo5693さん
クチコミ投稿数:12件

2018/07/24 21:32(1年以上前)

色々とご報告ありがとうございます。
ディ−ラ−へはいつ行けるか分かりませんが、自分も書き換え前と後を比べてみたいと思います

書込番号:21985921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/873物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/873物件)