日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

冬場の急速充電 ノウハウ教えて下さい

2016/01/22 16:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 yoronさん
クチコミ投稿数:487件

前期Gグレードを昨年の3月から乗り始めました。 初めての冬を迎え、苦戦しています。

航続距離の問題に関しては、ある程度了解していましたが、
冬場の高速充電の効率低下に度肝をつぶしています。

先日寒波襲来のおり、温度2セグで充電したところ、45分かかってやっと60%程度でした。
通常の3から4倍時間がかかる印象でした。

EVカスタマーセンターに問い合わせたら、加速を強めにするなどしてバッテリに負荷をかければ
少しは温度が上がると思いますと言われ、唖然としてしまいました。

10度以下(4セグメント以下)になると、極端に効率が悪化することが、MCモデルの取説には書いてあるそうです。
この問題は、最新の30kwhモデルでも共通に残存していると説明を受けました。

リーフユーザーの皆様、冬場の高速充電で工夫していることがございましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:19514224

ナイスクチコミ!5


返信する
takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/22 18:35(1年以上前)

>yoronさん
こんばんは、takeotaと申します。中期?リーフ1.5年17000km程度のユーザーです。

冬場の急速充電ですが、愛知県在住の私の場合は特にそう工夫はしていないです。
普段はLtoHで深夜2時から充電していますが、外気温0度で朝バッテリー温度は4セグです。
遠出する際もそこから走り始めてしっかりバッテリーを減らしてから(警告が出るくらいまで使って)充電しています。

バッテリーが少なくなると温度が上がりやすくなり、急速充電でもそこまで苦労する印象はありません。(15分で60%くらいでしょうか)
そうすると急速充電で温度が上がって5セグくらいになりますので、それ以降は困らないです。

しっかり電気を使ってから遅めのタイミングで充電したほうが、冬場はむしろ走りやすいと思います。

書込番号:19514424

Goodアンサーナイスクチコミ!9


rr1031さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 18:41(1年以上前)

14年Xに乗っています。
毎日最高気温がマイナスです。
通勤往復7kmほどですが、2往復で残量40%を切るので、週に2回充電してます。
自宅なら夜に充電しておけばいいのですが、休みに日産で充電すると、40%から80%に上げるには、一時間半はかかってますね。
夏場なら30分なんですが。
寒いと仕方ないですよ。

書込番号:19514440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2016/01/22 20:01(1年以上前)

>冬場の高速充電で工夫していることがございましたら

そうですね…、バッテリー温度が低い時には、
バッテリー保護のために大電流を流さないようにしているのは、
仕様なので、諦めるしかありません。

コンビニにある出力20kwhや25kwhの急速充電器では、
夏場とさほど変わらない電流が流れるので、
それらを利用して、こまめに充電するようにしています。

時間のかかる80%の充電にこだわらず、
50〜60%までの充電で済ませ、回数を増やせば、
徐々にバッテリー温度も上がり、
それほど、時間のロスにならないと思います。

ただし、バッテリーそのものに、蓄えられる電力量が、
気温が下がると減ることはどうしようもないので、
大容量のバッテリーを積むという新型リーフの方向性は、
正しいと思います。

書込番号:19514633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/22 23:10(1年以上前)

30kWhを2日間借りて試乗しましたが、充電速度は旧型の24kWhよりも速いですよ。特に夜中の寒い時でも極端に時間が掛かるという事は有りませんでした。旧型でも新車であれば、冬場に倍以上充電に時間が掛かる事はないです。しかし、バッテリーが劣化してくると遅くなります。

充電時間を短くしたい時の工夫としては、バッテリーが冷えている時に無理に80%以上に充電せずに、40〜50%くらいで止めておいて、暫く走行し温まったら別な所で80%まで入れる方法があります。二度手間ですが、時間は短縮できます。

書込番号:19515291

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルの満足度3

2016/01/24 16:45(1年以上前)

便乗質問させてください。
急速充電中にヒーター(エアコン)入れてると電気貯まるのは遅くなりますか?
バッテリー温度低いから遅いのかヒーターONで遅いのかいまいちわからないです。

書込番号:19520715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/24 20:21(1年以上前)

私の経験では、急速充電中にヒーター(エアコン)入れても電気貯まるのはほとんど遅くなりません。

書込番号:19521501

ナイスクチコミ!11


スレ主 yoronさん
クチコミ投稿数:487件

2016/01/24 23:57(1年以上前)

みなさま、貴重なアドバイスありがとうございます。
(まとめてで、申し訳ございません。)

確かにヒーターを稼働しながら充電すると、15分くらいして、2セグから3セグに、45分くらいで4セグになりました。
80%までは、80分近くかかりました。

やはり、完全に冷え切った状態からの急速充電にならないように注意することですね。
それに、最低限で切り上げて、とにかく走る。

コンビニの急速充電は中速なのでめったに使わないのですが、冬場には、かえって有効なのですね。
試してみます。

MC型を借りて試してみましたが、外気温が-4度まで下がっているのに、何時間も寒風にさらしているのに4セグから
全然下がりませんでした。
4セグで試したら、取説通り、90分はかかりそうだったので途中で止めました。

放熱対策が重視されるあまり、暖めるという発想を組み入れることはできなかったのでしょうかね。

書込番号:19522394

ナイスクチコミ!6


kai831さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/25 23:10(1年以上前)

私も冬場の充電は苦労しました。
冬;自宅で100%普通充電、出先では出来るだけ残量を減らし大電流で急速充電し温度を上げる。(外気温で徐々に冷えるが)
春〜秋:日産で急速充電
使い分けています。

他のスレにも書きましたが、まだリーフは発展途上です。20年前の携帯みたいに。
10年後楽しみですよ。どこまで進化するか?
皆さん、苦労(工夫)を楽しみましょう。今だけですよ・・・

書込番号:19525170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2016/02/05 23:20(1年以上前)

20から40%くらいから始めると遅いですが6%や4%などぎりぎりまで使いきって充電したら30分で70%台まで入ったので意外だなと。
ちなみにその時は電池温度4でした。

書込番号:19560314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yoronさん
クチコミ投稿数:487件

2016/02/05 23:26(1年以上前)

>渡部 陽祥さん

情報をありがとうございます。

経験則、ノウハウの蓄積が貴重ですね。
これらが、集約されて、ユーザーが共有できる形になると、EV文化の浸透がもっと進むように感じます。

書込番号:19560329

ナイスクチコミ!6


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2016/02/06 07:35(1年以上前)

バッテリー残量(%表示)の誤差
について少々検証してみました。

3日前と今朝、ほぼ同じ条件で
外気温1度前後、日産44kW機、
残量7%から30分、おかわり30分。
(迷惑にならないよう朝4時前後に決行)

残量%表示とLeaf Spy ProのSOC値は
3日前 1回目 2回目
53%(SOC 53%) 78%(SOC 78%)

今朝 1回目 2回目
73%(SOC 62%) 96%(SOC 78%)

30分1回の充電なら、誤差のある時の方が
9%ほど多く入っていて
誤差を生む方法により
充電量の増加を見込めますし、
見た目の安心感も得られそうです。

一方、おかわりした場合
実際の充電量はほぼ同じになりますので、
おかわりするより、次へ向かった方が
断然時短につながります。

誤差を生む方法と誤差をただす方法は
うすうす感づいておりますが、
再現実験後にまたご報告させていただきます。

ということで、
バッテリー残量表示が低くても
実際の充電量とは異なりますので、
「入りが良い悪い」
ということを
一喜一憂する必要はありません。

冬期の急速充電はこまめに1回ずつ、
もしくは
充電電流が下がってきたら即次へ、

冬期に限らず、年中同じことですが。

なお、空に近い状態から充電した方が
断然多くの電気量を得られますが、
より多くのバッテリー残量になる
ということは、経験上ほぼ無いです。

書込番号:19560890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/06 21:05(1年以上前)

>てるずさん

誤差を生む方法と誤差をただす方法が良く分からないのですが、教えて頂けますか?

書込番号:19563156

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2016/02/08 05:19(1年以上前)

誤差を生む方法と誤差をただす方法ですが、
未検証のため、これまで発現した状況を
取り急ぎ記述させていただきます。

2013年5月登録 中期X
ほぼ毎日10〜16時間L2H給電。

2015年5月頃からバッテリー劣化
(SOH値の低下)が進行、
おそらくこの頃から誤差が発生し
誤差のある状態が続く。

SOH値は最低86%、現在91%

2016年1月24日 50Km以上走行

2016年1月25日 大雪警戒のため
未明よりL2Hで満充電、
(L2Hで満充電するのはたぶん初めて)

この日以降誤差が無くなる。

2016年2月5日 長距離走行に備え
普通充電ケーブルによる
200V100%充電し、50Km以上走行。

この日以降誤差のある状態継続中。

誤差をただす手順?
L2H満充電のみ
50Km以上走行後にL2H満充電
を検証予定です。

なおご参考まで、以前に
はっとりけむまき さんが
提起されていらした
1段警告時の残量表示も、
誤差の有無により大きく異なります。

書込番号:19567832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/09 21:17(1年以上前)

>てるずさん
有難う御座いました。

当方もL2Hを利用しておりますが、満充電が基本です。QC使う時は通常30分75〜85%程度です。初期型は90%まで充電しても残り2〜3セグ、97%まで充電しても残り1セグ、という事が良くあり、その後L2Hで給電するとすぐに80%台に落ちるという、かなりいい加減な挙動を示します。おっしゃるように、充電及び走行状況により、誤差が大きくなったり小さくなったりするようですが、その仕組みは良く分からないですね。

書込番号:19573463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続

2016/01/19 13:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:269件

リーフにUSB接続の端子があります。
そこにフラッシュメモリーなどを挿して、音楽をきいたりできるみたいですが、
スマホなどの充電は出来ないのでしょうか?

つないでみましたが、電気がきているような感じはしませんでした。

書込番号:19505359

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/19 14:17(1年以上前)

こんにちは

車種は違いますが、nissanの新型なのでナビは共通かと思います。
ナビの取説へ「USBで接続すると、起動中はiphoneやipadへ充電を行います」
と書かれてますから、エンジンキーが入れば充電されると思います。

書込番号:19505410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/19 14:23(1年以上前)

iPhone5s.iPhone6で付属の純正ケーブルで
普通に音楽聴きながら充電も出来てます。

書込番号:19505418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2016/01/19 14:27(1年以上前)

iphoneはデリケートなので、純正のケーブルではないので、それが原因かもしれません。
純正でやってみます。

書込番号:19505423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/19 16:41(1年以上前)

>あふちゃん2015さん
ウチもiPhone5S、6S+で普通に充電出来ていますよ。

ケーブルですが、純正じゃなくても最近はよほどの安物粗悪品でもない限り、「made for iPhone iPad」などの認証が取れていると思いますよ。しかも充電できない際は「このケーブルは認証されていません」などのメッセージが出ませんか?

ただリーフじゃないですが、メルセデスで認証品をわざわざ別途購入(長さが純正では足りなかったので純正断念)したのに「このケーブルは認証されていません」と出た事があります。その時は、「そんなはずないやん!」と抜き差しを繰り返したり、差し込みの上下をひっくり返したりしてるうちに充電されました。

書込番号:19505637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/19 17:18(1年以上前)

>miyuka dueさん

よほどの安物粗悪品なのかもしれません。100円ショップで買ったので!
認証されないとでるぐらいなら、いいのですが、何もでません。笑

書込番号:19505696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/19 19:55(1年以上前)

>あふちゃん2015さん
充電とは別になりますが
純正ケーブルでもAppleMusicは
変な動きをする時があります。
別のアプリでインターネットラジオを
聴いていて曲が終わると勝手に
AppleMusicの曲がかかったり
する場合などがあります。
一度、Appleへ問い合わせしましたが
有効な回答が得られませんでした。

AppleMusicを契約してなければ
何ら問題はありませんが。 (^^)

書込番号:19506152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2016/01/20 14:07(1年以上前)

>犬のまなざしさん
契約していませんので、問題ありません。

書込番号:19508310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2016/01/20 19:15(1年以上前)

純正ケーブルを挿したら、充電できました。ありがとうございました。

書込番号:19508967

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2016/01/20 20:38(1年以上前)

こんなオチもあるんだ。

書込番号:19509226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2016/01/21 17:01(1年以上前)

>里いもさん

オチ??
1番にコメントいただいた、里いもさんをグットアンサーに選ばなかったことですか?
それとも、純正ケーブルをつけたら、充電ができたからですか?

里いもさんは、車種も違いますし、純正ケーブルの事を一切かかれておりませんでした。他の方は、実体験での純正ケーブルの事をかかれておりましたので、参考にさせて頂き、モヤモヤが解決しました。本当にありがとうございました。

書込番号:19511584

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件

2016/01/30 19:18(1年以上前)

>里いもさん

今度、質問をするときに、コメントされましたら、グットアンサーにしますので、ぜひ、コメントしてください。先に言って頂けたらよかったです。

書込番号:19539849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

24kWhバッテリー、 30kWhバッテリーの違い

2016/01/18 14:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:269件

24kWhの駆動用バッテリーと、 30kWh駆動用バッテリーを作っている会社は違う所なのですか?

書込番号:19502394

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/18 17:12(1年以上前)

同じオートモーティブエナジーサプライでしょうね。
直並列させるセル数が違うだけみたいだし。

書込番号:19502758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2016/01/18 18:39(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

そうでしたか、残念です。

書込番号:19502989

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/19 08:29(1年以上前)

何が残念なのでしょうか??

書込番号:19504666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/19 11:07(1年以上前)

>JFEさん

あなたが残念です。

書込番号:19504965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:269件

2016/01/19 11:28(1年以上前)

>JFEさん
NECという会社がバッテリーに関係しているのが、残念です。

書込番号:19505009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2016/01/19 11:29(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

JFEさんがお好きなのね。

書込番号:19505011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/19 12:05(1年以上前)

>あふちゃん2015さん

嫌いです。

ついでに、見ざる、言わざる、ござる、
も嫌いで あります!。

あふちゃん2015さんは
優しいでありますねっ!

リフ珍を買うのが決まったら
連絡下さいね、一部を除いてですが
色々良いアドバイスがもらえると
思いますので…では又
であります。(笑)

書込番号:19505087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件

2016/01/19 14:42(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

仲良くしてくださいね。

書込番号:19505449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/19 19:52(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん
>ついでに、見ざる、言わざる、ござる、
も嫌いで あります!

自分ではウマイ、面白いこと言ったと勘違いしてる奴のことですかw?

書込番号:19506143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 12:10(1年以上前)

とりあえず、それは置いといて

あふちゃん2015さん
ミリオン。さん

4月に電力の自由化が始まりますが
スマートメーターの設置は
済まされましたか?

書込番号:19508003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/20 14:06(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

スマートメーターの設置とは、何?

書込番号:19508306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/20 20:41(1年以上前)

>あふちゃん2015さん

こんばんは
スマートメーター(新しい電気メーター)
は4月に始まる電気の自由化に
必要なメーターです

電力会社を変えられるか
わかりまんが、3月4月位から
予約が集中して、メーターを交換
するのに半年、一年待ちなんて事も
ありえます。
お金はかかりませんので
早めに変えて置いた方が良いですよ。

書込番号:19509236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件

2016/01/21 16:47(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

そうなのですか!電気会社はかえないと思いますが、聞いてみます。

書込番号:19511552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/21 17:25(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん
まだです^^;
そうなんですね〜。
ありがとうございます。

書込番号:19511620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 リーフ 2010年モデルの満足度4

2016/02/10 08:23(1年以上前)

自分はこないだスマートメーター設置しました、メーター代は無料ですが設置費用は有料でしたよ。設置は電力会社ではやってくれないようで近くの電気屋さんに依頼しました。確か3万円位だと思いました。ほっとけば電力会社が無料でいつか交換してくれるらしいですが自分はそれまで待てなかったので。

書込番号:19574638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:6件

2016/02/10 18:04(1年以上前)

ウチは分譲マンションですが、電話をした翌日には無償でスマートメーターに変わりましたよ。留守でも大丈夫でした。工賃が取られるって地域差ですか?ちなみに交換したのは中部電力管轄です。関電管轄も近日交換ですが無償ですよ。

書込番号:19576035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2016/02/11 01:38(1年以上前)

>ピストンマンさん

こんばんは、

>設置は電力会社ではやってくれないようで近くの電気屋さんに依頼しました。

電気屋さんに依頼したら、当然お金はかかります。
ピストンマンさんは、電力会社に電話されてませんよねっ?

3万、もったいない〜〜

で あります。

書込番号:19577366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2016/02/12 17:28(1年以上前)

>ピストンマンさん
お金だしてつけるのですか!!もったいないです。

書込番号:19582421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ195

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

30kWhリーフは買いでしょうか

2016/01/09 18:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:269件

電気自動車に興味が沸いてきました。

一番安いSグレードでも、満足できるでしょうか?

書込番号:19475345

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/09 19:30(1年以上前)

あふちゃん2015さん

大丈夫です。Sで 十分にリーフの良さは お分かりに成れますよ !
只、同じ Sでもバッテリーの容量に違いが在ります。ご自分の利用される距離とお比べに成って
下さい。
又、補助金の額にも 大きな違いが有ります。出来ればバッテリー容量の多い30kwh型の購入を
お勧めします。

リーフはとても素敵な電気自動車です。良い選択をなさって 快適なリーフ生活を お楽しみ下さい。

書込番号:19475472

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:269件

2016/01/09 19:54(1年以上前)

>尾張半兵衛さん

ありがとうございます。
タイトルにも書いていますので、30kWhのSを検討しています。

値引などはあるのですか?オプションなどから??

書込番号:19475541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/09 21:35(1年以上前)

あふちゃん2015さん

タイトルを良く読まずに書き込んで仕舞いました。ご勘弁下さい、、、。

リーフを購入して2年と三ヶ月に成ります。新しい値引きの情報は 判りませんが
リーフ版の書き込みに値引き情報が有りました。19344865 19254594に詳しく
述べてみえますので参考になさって下さい。

私の場合 サンバイザー フロアマット アルミホイル バックモニター ETC 5イヤー
コート 社外品のシートカバーの取り付けをサービスして貰いました。後 下取り車
で三万から八万円にがんばりました。諸経費からも車庫証明 納車費用を値引きさせ
ました。参考までに、、、。

書込番号:19475907

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/01/09 22:33(1年以上前)

中期リーフ乗りですが、昨日後期リーフの見積もりをしてもらいました。
うちのディーラーだと15万円分のディーラーオプションをつけてくれるそうです。
我が家には充電設備が付いてるので、5万円プラス値引きさせていただきますとのことなので、初リーフだと10万円分のディーラーオプション+充電設備費用負担をしてもらえるかと思います。

書込番号:19476129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/10 03:28(1年以上前)

私はxです。
なのでSのことよくわからないけど、Xは便利だなぁとつくづく思います。
ナビ操作しなくていいし、スマホで通信できるし、Bモードもよく使います。エアコンもいい感じ^^まぁ、何より内装の見た目が^^;
長く乗り、毎日使うものなので、リーフの性能を堪能したいならXだと思います。


書込番号:19476701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/10 10:23(1年以上前)

あふちゃん2015さん

満足するかどうかは残念ながら他人にはわかりません。
是非 Xを試乗してください
機能を試してSでもいいならSで 欲しい機能があればXにしましょう。

書込番号:19477234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/10 14:39(1年以上前)

X(2014年5月積算走行52000km)が故障入庫でこの前から
代車のS(2015年5月積算走行5000km))に乗っています。
私のX(オプションいろいろ)とディーラーのS(ナビ以外は標準装備のみ)と
乗り比べた感想
1.Bレンジなし (当方田舎なのでBレンジ多用します)、慣れの問題かも
2.ヘッドライト暗い(XでもLEDはオプション)
3.オートライト無い(田舎でトンネル多く致命的、Xでもオプション)
4.バックカメラなし(バックが怖い、Xでもオプション)
5.ナビはEV用が付いているので一応充電スポットは分かる(Xは純正が標準装備)
6.ハンドルスイッチ皆無(オートクルーズ、オーディオコントロール、電話等)
7.気温によりますが、ヒーターはSのほうが温かい(電気はよく使う)
それ以外の走行性能は全く同じです。
オプションは個人個人で重要度が違うと思いますので、必要な
ものから選択ですね
私としてはLEDヘッドライト(オートライト)はお勧めです。

値引きはオプションからそれなりにあります。車両本体からの値引きはありません。

書込番号:19477885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/10 20:15(1年以上前)

追加
今、Sのタイマー充電しようとして戸惑いました。
ナビではなくて車両の設定でタイマーセットしますが、開始時刻は設定できずに
終了時刻のみ設定です。 開始は残量から逆算して始まるようです。
Xの場合は開始時刻、終了時刻、容量(80%,100%)を曜日ごとに設定できます。
まぁ深夜電力契約じゃなければ何時から始まっても電気代は同じですから
ここらへんも使用する方が必要とするかどうかですね

書込番号:19478839

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2016/01/10 22:36(1年以上前)

情報は提供します。
買えるかどうか、自分の使い方に合っているかどうかは自分で判断してください。
質問があれば何でも聞いてください。
答えられることは何でも答えます。
先ずは日産からリーフの無料レンタルをやってみてください。
二週間とか無料で貸してくれますよ。

書込番号:19479322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2016/01/11 11:13(1年以上前)

>kaisokuyukinagaさん
オプション10万円分でも嬉しいです。

>ミリオン。さん
Xもいいですね。

>kakyさん
試乗してみます。

>らぶくんのパパさん
Sで欲しいオプションをつけてXと比べます。

>エコロパパさん
1週間でも2週間でも、どうぞと言われましたので、借りてみます。
日産に展示してありましが、リーフtoホームはどうなのですか?

書込番号:19480797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/11 17:51(1年以上前)

財布との相談になりますが、SよりXの方が良いのは間違いないです。但し、Sでも十分電気自動車を堪能できます。Xが色々便利であったり、電気を食わない装備があったりする所は違います。私なら後付できるオプションは最初付けずにXを買います。後付できるオプションは欲しくなった時財布に余裕があるとき買えばよいと思います。後からX標準のヒートポンプやメーカー純正ナビ、EV-IT機能は追加できません。

書込番号:19481976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/11 17:54(1年以上前)

尚、メーカーオプションのLEDヘッドライトはお薦めです。これも後から追加できません。Xであれば、バックカメラは後から追加できます。後付は高くなりますが。

書込番号:19481988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/11 18:38(1年以上前)



新しいリーフのカタログを 良く見ましたらりXにはバックビューモニターが
標準装備されていますよ !

参考までに !!

書込番号:19482134

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/11 22:08(1年以上前)



そうですか。知りませんでした。要らないという人が少ないからでしょうね。私は購入時に付けています。

書込番号:19482941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/01/12 18:45(1年以上前)

先日、日産で充電をしてたとき、担当の方がリーフのPHEV版もでるとおっしゃっていました。
発電用のエンジンは1000cc程度らしいです。
7月に出るノートのハイブリッドと比べてもいいかもしれません。 
わたし的にはキャラバンをEVかPHEV してほしいですけど。

書込番号:19485294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件

2016/01/12 21:18(1年以上前)

本日朝から貸して頂きました。 30kWhリーフです。
Xグレードです。

書込番号:19485799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/12 22:03(1年以上前)

30kwhリーフで満充電で走行可能距離は何kmと表示されますか?

書込番号:19486022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2016/01/12 22:16(1年以上前)

>whitetiger2000さん

238キロと表示されていたように思います。はっきり覚えていなかったので、ごめんなさい。

書込番号:19486073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2016/01/12 22:36(1年以上前)

>whitetiger2000さん
30kWh仕様の表示はこちらのスレにもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=19446954/

書込番号:19486167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/01/13 17:14(1年以上前)

昨日30kWhのリーフの試乗をしてきました。
外気温7度で暖房22度設定、充電量90%だと、試乗出発前で、航続距離162km、エコモードで170km表示でした。
エアコンオフで192km、エアコンオフのエコモードで199kmでした。
ちなみに電池温度は4でした。
温暖地の冬だと100%充電すれば、エアコンオフで200km以上、エアコンオンでも170kmは走れるようです。
アメリカのEPA航続距離とほぼ一致してて、あちらの燃費、航続距離計算の精度の高さにびっくりです。

書込番号:19488172

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件

2016/01/15 14:06(1年以上前)

急速充電して、航続距離が180キロとでて、
目的地まで、ナビで80キロ 
高速道路なしで、ノロノロ運転もあり、気温3度の凍結注意の警告がでながら、暖房26.5
シートヒーター、ハンドルヒーターもつけて、アクセルも普通に踏み、ノーマルモードです。
それなりの速度で走りました。加速も楽しみました。

目的地に着いた時、航続距離は80キロでした。

航続距離がよそうより、正確なのが、予想外でした。

書込番号:19493375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/16 13:20(1年以上前)

シートヒーター、ハンドルヒーターは燃費に影響を感じませんよね〜。
航続距離、残り30くらいになると、もっと正確になってきますw
私も30kwリーフ借りたいなw

書込番号:19496122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/16 15:30(1年以上前)

>ミリオン。さん

暖房も躊躇なくつけていますが、これだけ走行できれば、良いかな?と思いました。

書込番号:19496406

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2016/01/16 21:13(1年以上前)

>これだけ走行できれば、良いかな?と思いました。

そうですね。私もそう思います。

暖房つけて180kmなら夏場の冷房でも200km近くはは走れますね。
ウチの2013年型リーフと比べると、羨ましい限りです。

おっしゃるとおり、多くの人の使用方法では、困ることは無いと思います。

でも、それがなかなか理解していただけないんですよね。
リーフユーザーではない方は、「500kmは、走れないとダメだ」とおっしゃる方が多いのが、リーフ板の書き込みの実情です。

私は100kmでも、あまり困らないんですが…。
ガソリン車とは、使い方の異なる乗り物だと理解されていません。残念なことです。

でも、時代は電動化に向かっていることは間違いないと思います。

書込番号:19497397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件

2016/01/16 21:58(1年以上前)

>tarokond2001さん

私がリーフ借りてから、友達に言ったら、距離が走らないからだめだって、聞く耳をもっていませんでした。急速充電できる場所が日産だけでも、かなりあるので、困らないし、料金も月1500円でメンテナンスまで付いていると言っても、まったくわかろうとしない感じでした。3000円で急速充電が使い放題は、よく外で急速される方は最高でしょう。

プリウス買うなら、リーフが欲しいです。

書込番号:19497568

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:269件

2016/01/16 22:09(1年以上前)

>tarokond2001さん

2013年型リーフは、急速充電でどれぐらいの航続距離なのですか?
走行中も、表示はかなり正確ですか?

書込番号:19497602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2016/01/16 22:38(1年以上前)

>急速充電でどれぐらいの航続距離ですか

そうですね。今の次期は充電量80%で120kmほどでしょうか…。
エアコン(ヒーター)は22度設定です。

ただ、急速充電では、80%まで入れることはほとんどありません。
いつも、急速充電では60〜70%までですね。
それ以上は、電流値が下がってしまい、時間の割に電気が蓄えられなくなるので…。

70%では、走れる距離は100km強ですが、それでも、
急速充電器が増えたので、困ることはなくなりました。

でも、皆さん100kmしか走れないと、困ると思っているんですよね。
そんなことないのにね。

また日産は、リーフの通信機能付きナビで、走行データを集めています。
なので、航続距離の正確性は、新型は高くなっていると思います。



書込番号:19497709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2016/01/16 22:46(1年以上前)

>tarokond2001さん

コメントありがとうございます。 30kWhリーフ、性能がかなりあがっているのですね。
本当に魅力的な車だと思いました。借りてよかったです。
まだ、日数がありますので、いろいろ走ってみたいと思います。

航続距離が信頼出来ると安心出来ます。

書込番号:19497743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2016/01/17 00:10(1年以上前)

>tarokond2001さん
急速充電では70以上入れないほうがいいのですかね?
30分充電して走っていくと電池温度が10に達しました。
急速充電は70でやめて(15分位?)100キロ走るペースのほうが良かったのかな?

>あふちゃん2015さん
乗ったことのない人にリーフの魅力を主張しても無駄です。これは乗らなければわかりません。
かく言う僕も一週間無料で乗らなかったら買いませんでした。

書込番号:19497989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2016/01/17 00:40(1年以上前)

>エコロパパさん

1週間借りるシステムいいですね。すこしの試乗では、航続距離などはわかりませんし、購入後のイメージがつかめます。ここまで、電気自動車が実用的なのには、正直驚いています。

書込番号:19498060

ナイスクチコミ!6


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/17 08:29(1年以上前)

あふちゃん2015さん

LsafSpyをお勧めします。
詳しくは過去ログと検索すればいろいろヒットするのでリーフ購入前に調べてください。

私が買ったOBD2アダプタには噂のウイルス入りCDが入っていたのでゴミ箱直行しました。
あと 中国から送られてきたので到着が1週間程度かかった事
バージョンが1.5でないと対応しない事
以上Android、アップル系はWi-Fi用が必要ですが購入して無いのでわかりません

書込番号:19498482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/17 09:43(1年以上前)

leafspy?

書込番号:19498659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2016/01/17 11:18(1年以上前)

>kakyさん
よくわかりませんが、コメントありがとうございます。

書込番号:19498925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 11:51(1年以上前)

んっ?

書込番号:19499002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/17 14:38(1年以上前)

↑誤字(タイプミス)です。

指摘有り難う。

LeafSpyが正解です。

書込番号:19499485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/17 14:44(1年以上前)

http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ipd_sa&x=wrt&p=leafspy
せっかくなので 新車の時から導入すると劣化具合がわかります

書込番号:19499499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/17 15:08(1年以上前)

>あふちゃん2015さん

もし、リフ珍を購入されるのでしたら
5イヤー(コーティング)はやめた方が
良いと思います。
コーティングをするなら
専門店の方が良いですよ。

書込番号:19499567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/17 15:27(1年以上前)

24kWhの電池と、 30kWhの電池を作っている会社は違う所なのですか?

書込番号:19499602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2016/01/17 15:28(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

ありがとうございます。コーティングは違う所で考えたいと思います。

書込番号:19499607

ナイスクチコミ!2


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/17 19:46(1年以上前)

コーティングするなら
ガラス"系"ではなく
ガラスコーティングをお勧めします。

私もやりましたが、いいもんです
エンカリの影響を考えて下回りもやって合わせて15万円也(T-T)
中古車だったから磨きの作業がプラスされています

業者は複数から見積りをもらって決めましょう。

書込番号:19500431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2016/01/17 20:51(1年以上前)

>kakyさん
ありがとうございます。コーティングは専門店でお安くしたいと思います。

書込番号:19500633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/21 16:51(1年以上前)

レンタルが終わりました。金額をだしてもらいましたが、オプション7万円引きでした。

書込番号:19511563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/01/21 17:30(1年以上前)

>あふちゃん2015さん
オプション何?付けての7万引きなのかわからないと、皆さん何とも言えないかと思いますよ^^

7万円のオプション付けて7万引きなら文句なしですしね^^;


書込番号:19511629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2016/01/21 21:39(1年以上前)

>ミリオン。さん

オプション30万円です。そこから、7万円引きです。

書込番号:19512361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 02:32(1年以上前)

>あふちゃん2015さん

オプションで30万ですか!
沢山付けましたねっ
グレードは何にしました?

書込番号:19513042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2016/01/22 11:09(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

グレードはSです。

書込番号:19513564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/22 13:24(1年以上前)

>あふちゃん2015さん

Sですか〜?私はXなんですけど
試乗されてたのもSなんですか?
私はXの方が機能も充実していますし
Xの方が好きです。

購入される前に、
もう少し、調べて見られるのも
良いかと思いますよっ。


* ハイエナ達を呼びよせてる
輩がいるので、ちょっくら
行ってくる であります!

書込番号:19513860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2016/01/22 15:17(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

1週間借りたのはXです。装備は良いと思います。
安くしたいのもありますから、価格差をみたいと思います。

書込番号:19514085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/28 14:56(1年以上前)

今の補助金が間に合わないかもしれない、リーフTOホームは殺到していて、補助金申請も出来ないとのことでしたので、様子をみるということにしました。これからの進化に期待したいと思います。

書込番号:19532446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/29 21:42(1年以上前)

>あふちゃん2015さん

残念です。
補助金は4月前後に、決まりますので
それまで、待つ事が出来るようでしたら
様子を見ても良いですねっ!
他の車を購入されても、いつでも
遊びに来て下さいねっ!

書込番号:19536698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2016/01/30 16:08(1年以上前)

>羊の皮を被った軍曹さん

ありがとうございます。リーフが良い車というのは、わかりましたので、収穫です。

書込番号:19539232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2016/02/05 23:35(1年以上前)

2014年式のSに乗ってます。
ナビとETC は前の車からのせ変えしてコスト削減しました。充電スポットはスマホで探せます。
Bモードありませんがアクセルワークとフットブレーキで調整します。峠でもecoモードを入り切りしたり、回生があるのでブレーキの加熱はあまり気になりません。
メーカーオプションのledヘッドランプは一部に暗いとレビューされてる方がいましたのでキセノンにしました。
走行距離表示についてはアクセルワークで変わるのであまり気にしないほうが良いと思います。いい数字が出ていてもその日に走る道により気がついたらいきなり減っていたりします。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:19560357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/02/06 13:42(1年以上前)

Bモードで回生減速とブレーキで回生減速って、回生量は一緒なんですかね^^?
sにはレンタル試乗、しかもmc前の初期型しか乗ったことありませんので、私にはわかりません^^;
ただ、初期型と中期型の航続距離は違うなぁと感じますょ^^


書込番号:19561926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2016/02/06 17:38(1年以上前)

リーフのフットブレーキ回生は優秀で、
油圧を作動させないできちんと回生させれば
ecoモードやBモードで減速させるのと
効率は同等以上のようです。

以前、峠道をほぼ同じ状況で
1.Dモードとフットブレーキ
2.Bモード固定
にて電費を比較したところ
1が2をわずかに上回りました。
※誤差の範囲内かもしれませんが、
2は無駄な加減速による電力損失があるかも?

私は普段、Dモード固定ですが
Bモードを多用するケースは雪道や凍結路、
特にスリップしそうなワインディングロードでは
フットブレーキを踏むことなく
スピードコントロール出来るので、
寒冷地や山間部にお住まいなら
BモードありのX以上を推奨します。

いずれにせよ
補助金と決算値引き待ちですネ。

ところで、初期型にSは無かったような気が?

書込番号:19562552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2016/02/07 07:51(1年以上前)

>てるずさん
ありがとうございます^^
フットブレーキも使い方次第ですね〜(^-^)

初期型なのでXでしたね^^;

書込番号:19564445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2016/03/06 20:13(1年以上前)

真実かは分かりませんが、本日のネット新聞に次期リーフは17年との記事がありますね。また、B○ーには、時期は不明ですが80KWと途方もない容量が載せられるとの記事も有ります。
今回の30KWはショートなのは噂として知っていますが、今後改めて次期リーフが楽しみですし、来年ともなればいっそう見てみたいです。

書込番号:19665090

ナイスクチコミ!3


kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2016/03/06 21:10(1年以上前)

やすペコンさん
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:19665320

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リーフMC購入検討です。

2015/10/24 07:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

はじめまして。
いつもクチコミをチェックさせて頂いて、勉強させてもらってますが、私自身がクルマの知識があまりないため、書き込み内容に粗相がありましたら、暖かく見守って頂きたいです^^;すみません。


半年前からリーフを検討し、試乗2回し、ディーラーさんとも話しを進めてきました。現在2台所有で、主人のマーチでお世話になっている担当さんのため、初めてのお付き合いではありません。今回のリーフはわたし自身のMPVからの乗り換えを検討です。


11月発表になるMCリーフのXで話を進めており、自動ブレーキ・ナビの性能向上(音楽取込機能、DVD視聴)・渡航距離アップ・バックモニター標準、そして何よりまだ未確定だそうですが、補助金50万に魅力を感じてます。


8年落ちのMPVの燃費、維持費に不満があります。殆ど近場の買い物、子供の送迎、天候不順時の往復6キロの通勤と、非常に行動範囲が狭いです(・・;)そんな中でのリーフ検討です。ちなみに主人は300キロ離れた所で単身赴任中です。
主人は帰省時にD周辺をちょろっと走行した位で、購入に理解を示しています。




長くなりました。。
本題ですが、価格の相談です。
本体価格からは値引不可は理解していますが、メーカーオプション・付属品からどの位値引が可能なのでしょうか。

メーカーオプション
・寒冷地仕様
・LEDヘッドランプ

付属品
・ETCユニット
・バイザー
・カーペット
・トノカバー
・5years coat
・ウィンドウ撥水12ヶ月
・8本入替バランス
・スタッドレスタイヤ(ミシュラン)
・ETCセットアップ

上記が我が家の見積に付いているものです。
メーカーオプションと付属品の合計は47万程となっております。

ちなみに当方、東北地方です。

必要のない物はありますでしょうか?



合わせて、現金払いとクレジットを組むのではどちらが値引を引き出せるのでしょうか?




教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19254594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/10/24 08:04(1年以上前)

ゆぅにゃん( 'Θ' )さん

>必要のない物はありますでしょうか?

スタッドレスはタイヤ専門店で購入した方がかなり安いと思いますよ。

>合わせて、現金払いとクレジットを組むのではどちらが値引を引き出せるのでしょうか?

クレジット払いは購入者にポイントが付いて良いのですが、ディーラーにとってはクレジット会社に手数料を払わせられますので不利です。
クレジット払いの件は成約のハンを押す直前まで伏せて交渉しましょう。

書込番号:19254629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/10/24 10:26(1年以上前)

>湯〜迷人さん

ありがとうございます!

スタッドレスタイヤ、そうですよね!
カーショップなども検討してみます!

クレジットの件ですが、
クレジットカードの支払もできるのですか?
Dさんに聞いたら、出来ないって言われてしまって。
付属品のみなら出来るって言われたのですが。。
クレジットカードで支払い出来たら良いですよね!

言葉足らずですみませんでした。
クレジットは残価クレジットやローンの方でした。

クレジットカードで払えるなら、そちらで購入したいなぁ(*^^*)

書込番号:19254885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2015/10/24 10:30(1年以上前)

メーカーOPは100%値引き不可です。

DOP全部タダで付けろぐらい強気で交渉で良いと思います。
DOPは全額タダでも良いぐらいのレベルなので。

書込番号:19254892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/10/24 10:48(1年以上前)

>AS−Pさん

ありがとうございます!

凄い!
強気の交渉で100%値引き、わたしに出来るかな?
駆け引きが必要になるのかな?

出来たら嬉しいな(^^)
がんばってみます!

書込番号:19254933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/10/24 12:17(1年以上前)

>強気の交渉で100%値引き
ダメもとで挑戦しましょう。

スレ主さんの予定しているオプションは、
いずれもディーラーの利益マージンが大きそうなものばかりですし、
もともとディーラーオプションは、値引き額を調整するために、
高めの設定になってますから、遠慮は無用です。

営業マンも無理なら無理と、はっきり言ってくれます。

ただ、リーフはディーラーとの付き合いが、どうしても必要な車なので
(町の修理工場などでは、ちゃんとした点検はできないし、簡単な修理も断られるので)
あまり無理をせず、引き際を見定めることも必要だと思います。

ちなみに自分の場合は、エアロパーツを中心に、
約22諭吉程度のディーラーオプションが無料になりました。

あと、リーフは見切りが悪いので、コーナーセンサーは便利だと思います。
バンパーをガリっと傷つけたときの出費を考えれば、安いかな。

また、一般的に残価設定ローンの方が、値引額は大きくなると思います。

リーフは、ガソリン車の常識とは違う使い方を要求する車なので、
スレ主さんの使い方に合わなかった時に乗り換えを考える際にも、
下取り価格が保証されているようなものなので、よいと思います。

リーフ乗りの仲間が増えることを期待しつつ、ご健闘を祈ります。

書込番号:19255104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/10/24 12:48(1年以上前)

連投失礼します。

今、読み直して、気づいたことが一つ。
スレ主さんが東北地方で雪が多いところにお住まいなら、
LEDヘッドライトは、発熱が少ないので積もった雪が溶けないかも…。

リーフは、ガソリン車なら溶けるボンネットの上も、雪だらけになります。
サラサラの雪なら大丈夫なんでしょうが、関東地方北部に降る湿った雪だとダメです。

自分の住んでいるところは、冬、結構な頻度で雪が降ります。
湿った雪が降っている中、車止めてライトの雪かきはやだなぁ、と考えて、
LEDヘッドライトはやめました。
子供たちには、散々、文句を言われましたけど…。
ハロゲンライトは雪が溶けて流れ、くっつきません。
見た目よりも実利と、子供に言い返してます。

実際に雪の多いところで、LEDヘッドライトのリーフに乗っている方の意見を、
聞いてみた方がいいと思います。

書込番号:19255168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/24 13:27(1年以上前)

>ゆぅにゃん( 'Θ' )さん

毎度のネタになりますが
200V用15m充電ケーブルを
サービスで付けてもらい
ネットオークションに出しましょう。
4万円以上の値で売れるハズです。

書込番号:19255251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2015/10/24 23:48(1年以上前)

東北でリーフを使っています。冬のLEDライトですが、駐車中に積もった雪は熔かせませんが、雪を払ってから乗れば次の目的地途中で雪を払うって事はありません。
メーカオプションですが寒冷地使用は東北ではそれ程必須装備とは思いません。ただミラーヒーターは雪を払い忘れた際は便利だと思いました。後席吹き出し口はリーフサイズなら無くても十分温まりますしシートヒーターがあるので後席が寒いという事もありません。
LEDライトについてはオートライトが必須ならつけるしかないですが、最近はLEDバルブが安価で手に入る様になったのでハロゲンライトでバルブ変更し安く済ませるのもアリかと思います。

その他メーカオプションについても、カー用品店やネットにて安価に購入出来るものもありますし、コーティング等は他のクチコミ等でも専門店のほうが安価で良好と言うクチコミがおおいです。一度用品店などに足を運ばれても良いかと思います。ジェームズとかだと車両購入前割りなどやってます。ローンに組み込まないのが欠点ですが^^;

本体値引きが無いので、ディーラーマージンは十分だと思いますので、他の方が言われる様に強気な交渉で良いかと思います。購入後のメンテナンス自体購入ディーラー一択の為、そこでもディーラーにお金はいりますし^^;
頑張って交渉し浮いたお金でリーフトゥホームなど検討してはいかがですか?
でも余り乗らないなら人気のある軽自動車の方がトータルコストは安いと思いますよ。

書込番号:19256931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/10/25 09:05(1年以上前)

>tarokond2001さん

ありがとうございます!

心配しているのは担当さんとの今後です。
点検などでもお世話になるし、たまに充電しに行った時に。。。なんて。
主人の遠方からの遠隔援助で交渉してもらった方が良さそうですね。。



Sの試乗車しかないディーラーさんなので、初めはSでの試乗だったのですが、夜間の視界に正直驚いてしまった位でした。ハロゲンを久々に体感したからでしょうか。暗くて怖くて。雪は多い地域ではないのですが、LEDの欠点、教えて頂いて感謝です!
幸い自宅駐車場は南向きになっており、近所の方々よりもいち早く積もった雪が溶けるので、比較的楽に雪を取り除く事が出来ます。
オーナーさんのコメント、有難いです(^^)
わたしも主婦目線でオーナーとしてアドバイス出来る日が来ることを楽しみにしてます^o^




書込番号:19257666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/10/25 09:09(1年以上前)

>犬のまなざしさん

ありがとうございます!

お小遣い稼ぎになるかな(*^^*)
細かい作業が苦手な雑なザツ子なので、ネットオークション、これから挑戦してみようかな、(^^)


情報、感謝です!!

書込番号:19257680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/10/25 09:34(1年以上前)

>はっとりけむまきさん

ありがとうございます!

東北地方のオーナーさんのご意見、参考になります!
都会だと周りは明るいのでハロゲンでも問題ないのでしょうか?
こちらはメインストリートでもビックリするくらい暗い地域でw
LEDでも手を加えれば雪を問題なく対処できるとの事で安心しました。


寒冷地に関して、今のMPVは外してあるのですが、担当さんにあった方が良いとのアドバイスを鵜呑みにしていました。ドッサリ積もった雪でも、手こずるのはフロント、ボンネット、車体の上だけなので、サイドミラーなどはサクッと落とせています。
外しても良い候補に入れます!

リーフtoHome、良いですよね!
オール電化で太陽光発電は乗せてないので、うちにはピッタリなんです。頑張ってリーフtoHomeにも手を出したいところですね!



東北地方のハイウェイ、これから充電設備が進むと良いですね!
我が家から南下する場合は問題ないのですが。北上する場合、一度降りるか、一般道に頼るしかありません。
そういった心配がなくなると安心なんですがね。。



書込番号:19257748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/25 20:08(1年以上前)

>後席吹き出し口はリーフサイズなら無くても十分温まりますしシートヒーターがあるので後席が寒いという事もありません。

寒冷地仕様の後席吹き出し口はフロントシート下の前側にありますので、お尻もすぐに温まります。寒冷地ではあった方が良いと思います。豪雪地ではスチール製リヤワイパーも役に立つと思います。

書込番号:19259427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2015/10/26 07:35(1年以上前)

>ゆぅにゃん( 'Θ' )さん

 初めまして。当方リーフには乗っておりませんので参考までに。
当方のヘッドライトは、LED同様に発熱しないHIDですが、東北の最北に住んでいましたが、日常的に使用する分には、ライトに雪が張り付き視界不良となることは、有りませんのでした。きっとLEDも同じだと思います。また、高速道路も使用しますが、そのような状況になったことは有りません。

 リーフのLEDは「暗い」、と言うような書き込みを記憶していますが、リーフを1ヶ月お借りし試乗した分には、十分に明るいと思いますので、LEDは心配しなくてもその価値はあると思います。

余談ですが、当方なら2017年と言われる、リーフ2を待ちますね(^_^)

書込番号:19260574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2015/10/27 01:30(1年以上前)

はじめまして!参考になるかわかりませんが

カーペットはアマゾンとかでリーフ用の安価なものが有ります。

シートの素材が好きな物ではないのでクラッツイオ本革シートカバーを直ぐ装着しました

ライトは敢えて通常のH4にしましたらH4LEDがPIAAなどからあるじゃないですか(^^)

アルミもタイヤ交換のときに考えようとホイールキャップです

価格を抑えつつお楽しみは後にという方法も

書込番号:19263165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2015/10/27 17:24(1年以上前)

>ゆぅにゃん( 'Θ' )さん
燃費、維持費に不満があるということですが
リーフの選択は英断です( ・ε・)w

きっとプリウスも検討して比較したでしょうが、1500円の会員で過ごせる環境なら燃費、維持費は間違いなく安く、なによりも運転性能が格上であり楽しい^^と個人的には思っております。

さて、値引きの話ですが私の場合
Dオプションはほぼ無料で貰いましたょ^^
スタッドレス、8本、トノカバー以外はゆぅにゃんさんと一緒で、私はコーナーセンサーをつけてもらいました^^

mc後すぐだとDも強気なので、全部はきついかもしれませんが、巧みな弁とDを競わせ頑張って下さい^^

書込番号:19264553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/10/27 18:51(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん

ありがとうございます!

寒いのは嫌なんで、やっぱり必要ですかね。寒冷地。。
MPVでは燃費が更に悪くなるのが嫌で、子供の送り迎えの待ち時間もエアコンなしでクルマ待機しています。。すみません、相当なケチ子なんです。あー、恥ずかしい´д` ;引かないで下さいね((((;゚Д゚)))))))

リーフではそんな事も気にせず、快適な車内待機時間が過ごせるかな(^^)

書込番号:19264754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/28 11:08(1年以上前)

リーフは充電中でもエアコンなどの室内機器が使用できます。これ意外と便利です。三菱車などは充電中はエアコン使用できませんし、メインスイッチオンにすると充電が勝手に止まってしまったりします。

寒冷地仕様でしたら寒い冬の充電中もより快適に過ごせるのでお勧めです。(当方、南関東で寒冷地仕様にしております。)

書込番号:19266621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2015/10/28 20:54(1年以上前)

ゆぅにゃん( 'Θ' )さん

新型リーフ買うんですか〜!?
羨ましいですね!!

私も自動ブレーキ付の新型に買い替えたいですけど、嫁さんが許してくれないだろうなあ...(^^;)

寒冷地仕様は安いオプションだから付けておく方が良いと思いますよ。
私は横浜在住なので普段は必要と思ったことがないですが、昨年春先の京都に行った際、後席のヒーター吹き出し口は有って良かったです。

LEDヘッドライトに慣れたら、ハロゲンライトがやたらオレンジ色の光に見えてしまいます。
余裕が有ればLEDヘッドライトもお勧めです。
明るいし、照射範囲も広いみたいで、ハイビームをあまり必要としなくなりましたから。

ところで、もう車両価格は教えて貰ったのでしょうか?
知っていたら教えて貰えないでしょうか?
30kWhバッテリーのGとXの価格をそれぞれ知りたいです。

書込番号:19267987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:9件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2015/11/01 06:25(1年以上前)

昨日、日産のディーラーに行って、11月発売の新しいリーフの価格を聞いてみました。

正式な価格は解らないけど、30kWhバッテリー+自動ブレーキで約40万円値上がりするとのこと。
一方で、補助金が20万円強増額されるので、新しい方のリーフを買う方がお買い得感は高いと思いますと言っていました。

その内容が本当なら、間違いなく新しい方ですね!

書込番号:19276997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/01 07:42(1年以上前)

「三菱自動車工業は、東京モーターショー2015でEV(電気自動車)で航続距離400kmを達成する次世代コンパクトSUV「eX コンセプト」を世界初公開」

リーフの航続距離もこれ位あると嬉しいですね。

書込番号:19277078

ナイスクチコミ!2


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/01 14:36(1年以上前)

コンセプトなら次期リーフは500q以上の発表ありましたよ。

書込番号:19278083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件 アイ・アイ・シー 

2015/11/07 01:07(1年以上前)

自宅に充電コンセントの工事は手配されましたか。ディーラーに負担してもらいましょう。

書込番号:19294583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/11 13:52(1年以上前)

主人は300キロ離れた所で単身赴任中

というところに誰も焦点をあてないところが怖いです
もしもそんなに遠くない近い未来、350km程度走る電気自動車が発売された時
著しく今のマイナーチェンジ後リーフに不満を感じるリスクがあります

あと、軽やコンパクトカーからリーフに乗り換えた方の意見聞いた方がいいと思います
リーフは思ってたより結構大きいです(なのでオプション設備としてアラウンドビューモニターがある)

軽量低燃費コンパクトカー
例えばMAZDAのデミオやHONDAのN-ONEなど含め検討すべきかもしれません
いずれにしても高いお買い物ですので、納得いく最良の選択になるといいですね

書込番号:19307817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/11/12 09:43(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん

ありがとうございます!
只今、リーフ契約中です笑。
おかげさまで、寒冷地仕様に落ち着きました。
冷え性なのでこれで万全ですね*\(^o^)/*

返信がおそくなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:19310059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/12 09:48(1年以上前)

>やすペコンさん

ありがとうございます!
LEDはやはり必須だと思いました。
でも、金額が結構しますね。。75,600なり(>_<)
標準にしてもらいたい装備です。
つけます!

返信がおそくなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:19310074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/11/12 10:05(1年以上前)

>ニャンコ先生〜♪さん

ありがとうございます!

専門的な事は全く分からないので、きっと主人も知らないと思う。。。折角教えていただいたのに、すみません!私と同じく購入を検討している方の参考になる事を願います!

スタッドレスのアルミは担当さんの方で用意してくれる事になり、注文書(見積り)にも含まれていません。値切りすぎた結果です(^^;;かね?
価格を抑えて楽しみは後に!
私自身、アルミには興味がないので、満足のいく結果になった様な気がします!

後でまた出費が増えるとなると、主婦としては苦しいものがありますT_T

返信がおそくなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:19310102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/12 10:31(1年以上前)

>ミリオン。さん

ありがとうございます!

はい!プリウス、プリウスPHV、アウトランダーPHEVを検討し、リーフに落ち着きました。英断と言って頂けて嬉しいです。不安もあるので安心します。

ガソリンを気にすることなく、過ごせるのがとにかく嬉しいです。ガソリンスタンドでは舌打ちしたくなるくらいでしたので。。下品ですみません(^^;;

MC後の初日に本契約です(^^;;
値引きは非常に渋かったです。。非常にを赤字で大きな文字で表示したいくらい笑。


あの付属品、全部は出来なかったです( ; ; )
仕方ないですね。

返信がおそくなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:19310138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/11/12 14:59(1年以上前)

>自宅に充電コンセントの工事は手配されましたか。ディーラーに負担してもらいましょう。

確か配電盤から8m位の距離までは無料設置が可能だと近くのディーラーで聞いたことがあります。

書込番号:19310662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/13 14:18(1年以上前)

>GTRおじさんさん

ありがとうございます!
車両本体では3572640となっております。
今更すみません。
実際見て決められないのは辛いところですが、51万の補助金はやっぱり惹かれます。



自動ブレーキはあると安心ですね。
是非奥様におねだりしましょ!

書込番号:19313377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2015/11/13 18:22(1年以上前)

>ゆぅにゃん( 'Θ' )さん
契約おめでとうございます^^
Dから聞いてると思いますが、市からも援助あったりするんで、お忘れなく〜。

書込番号:19313836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/13 20:23(1年以上前)

>ゆぅにゃん( 'Θ' )さん
契約おめでとうございます。
今、QCで充電しながら書き込みしています
楽しみながら良いEVライフをお送り下さい。

書込番号:19314119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 05:57(1年以上前)

>電気自動車万歳!さん

ありがとうございます。

南関東で寒冷地仕様なんですね。
やはり更に寒いこちらは必須ですね!

試乗の時に充電中のエアコン、使用してみました!
作動バッチリでした。もちろんMC後も同じですよね。
聞くの忘れちゃいました!

返信がおそくなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:19330935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 06:09(1年以上前)

>GTRおじさんさん

連投ありがとうございますo(^▽^)o

本体価格は私の契約書では360位でした。なぜか寒冷地仕様もこちらに組み込まれてますが。付属品などつけて、トータル諸費用込みで390位になりました(^^;;

補助金51万のセールストークにグラつき、年度末だと補助金の枠が残ってないかも。。なんて言われ。
主人の帰省に合わせて契約したかったんですが、遠隔地からの心許ないアシストで更に付属品をサービスしてもらいました。

自動ブレーキ、私自身にはあったほうが安全だろうなと思ってます。頼りにしない運転はもちろんですが。まさかMCでつくとは思わなかったので、嬉しいですね(^-^)/



奥様の気持ち、わかります(^^;;
でも、新しいもの、気になりますよね(*^o^*)


返信がおそくなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:19330941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 06:14(1年以上前)

>湯〜迷人さん

ありがとうございます!

400キロメートル、すごいなぁ。実質350は走りそうですね!夢が広がります(≧∇≦)
EVのこれからを更に盛り上げていって欲しいです!

書込番号:19330947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 06:19(1年以上前)

>PT82さん

ありがとうございますo(^▽^)o
きっとそんな技術がすぐそこにあるんですね!
ワクワクするクルマ、リーフって私の中でそんな車です。
燃費を気にして、外出もセーブしてたこともあるので、子供たちとこれから行きたい所を検討してます(^-^)

書込番号:19330950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 06:22(1年以上前)

>渡部 陽祥さん

そうですよね。
無料でつけますとは言われてますが、納車が1月中旬になるそうなので、まだ頭金お支払いしてスタンダード会員になるかどうしようかゆっくり迷ってました。

Dさんに聞いてみます!

ありがとうございました!

書込番号:19330957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 06:42(1年以上前)

>ASZ33さん

ありがとうございます。
細部まで考慮していただいて感謝です。

主人の単身赴任地は350キロ強、充電スポットもあまりない所なので行くことはあまり考えていません。主人が帰省してくることが主なので。


ただ確かに再来年?ともウワサされるFMCには興味がありました。待ってもいいかなと。ボディが4代目プリウスバリに変化してしまったら、きっと私のリーフ熱は冷めてしまいそうなので。今のプリウスもリーフもわたしは好きなので、中身はグンと向上しそうですが、外見の変化を恐れて今のタイミングにしました。



ほんとにおっしゃるとおりで、リーフ、意外と大きい!
いま乗っているMPVとの車幅が6センチしか違わない。。。車長は幾分違うようですが。
試乗した感覚では家近辺のすれ違いに苦労する細い道路でもMPVより楽にすれ違えたので、コンパクトでいいなぁ。って思ってたんですがね。まさかの6センチでした(^^;;


無事に契約が済んで、納車待ちです。
やっぱりリーフがいいなぁといろいろ検討して思いました。



ありがとうございました。

書込番号:19330978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 06:47(1年以上前)

>湯〜迷人さん

ありがとうございます!
コンセントはつけてくれるとなっているので、大丈夫かと。


ただ、うちのブレーカーからつけたい屋外コンセントが家の対角線で距離が遠い(ーー;)Dさんはなんとかするって言ってくれてますが、なんとかなるのか不安です( ; ; )

書込番号:19330986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 06:49(1年以上前)

>ミリオン。さん

ありがとうございます。

県や、市の助成は一切ありませんでした(^^;;
日産近辺の横浜辺りならあるのかな?
羨ましいです( ; ; )

書込番号:19330988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古と新車

2015/10/08 13:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 wing26sさん
クチコミ投稿数:148件

中古のXが乗り出しで250万円(充電器設置工事の約10万を含む)だとしたら、
中古を買うのも一理ありますか?
それとも新車のXを買うほうが良いですか?

イニシャルコストは安いにこしたことがないので、
中古も考えています。

書込番号:19209264

ナイスクチコミ!3


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/08 13:52(1年以上前)

私ならもっと安い中古にします。
2010年モデルでこの価格はねぇ。
モデルチェンジ後だとしても高いと思う。
状態によるんでなんともいえませんが、最後はスレ主がどう思うかですね

書込番号:19209348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2015/10/08 13:57(1年以上前)

バッテリーの劣化(航続距離)も考えないと。

書込番号:19209356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2015/10/08 23:49(1年以上前)

250万ならGは狙えると思います。私も中古ですがGでほぼフルオプ、1.8万で230でした。現在4万キロですがセグ欠け無し、容量は簡易計算で21kw程度です。
通勤メインで考えているなら前期寒冷地でコストを抑えた方がいいと思います(何年後かの次期型の時手放しやすい)。新車なら待って30kwMC型の方が距離やバッテリーの劣化を考えると多少高くても結果満足行くと思います。
自分は今なら前期寒冷地にして浮いたお金でリーフトゥホーム、FMCの次期型購入を待つでしょうか。

書込番号:19210831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2015/10/09 01:12(1年以上前)

250は、微妙な金額ですね。

スレ主さんが、他にも車を所有しているなら、現行型もしくは前期型の中古でもいいと思います。
関東以南の太平洋側に暮らしていて、往復40km位までの通勤に使うなら、
価格が大きく下がった前期型の方が懸命かもしれません。
寒い地域なら、ヒートポンプとシートヒーターが標準装備されてる現行型でしょう。

しかし
リーフの他に車を所有しないとすると、もう少し待って、航続距離に余裕のある、
30kwhのバッテリーを積んだ新車がいいんじゃないでしょうか?

現行型でも300km位までの移動なら、それほど困りませんが、30kwhあれば余裕がうまれます。

高速道路を使う時に、充電器のあるSAやPAをひとつ飛ばして、先に行くこともできるし、
SAやPAでの、30分の急速充電で蓄えられる電力量も現行型より増えるでしょう。
何かと使い勝手が良くなるはずですから。

書込番号:19210965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2015/10/09 03:07(1年以上前)

私も今年の6月に中古を買いました。
26年式Xエアロタイプ 5千キロで240万。
新車は買えないなと思って半年以上、ネットで検索しては隣県も含めあっちこっち見て回りました。
中古は新車と違い一台一台状態が違うので、現物を必ず確認することが必要です。
事故車はないにしても、写真では分からない目立つキズがついてたりしますからね。
中古ならcarwingsの設定に一カ月後もう一度ディーラーに行くことになりますし、6ケ月点検もそのディーラーでしてもらうのなら余り遠くのディーラーでない方が良いです。

書込番号:19211058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/09 23:13(1年以上前)

今年4月に現行マイチェン型Gグレード、
2年3ヶ月落ち5000km、電池残量SOH100%
の試乗車落ちをコミコミ180万円で
購入しました。
その頃はちょうど試乗車アップの時期で
同じくらいのタマがゴロゴロありました。

今の相場はかなり高いと思います。
後期型登場を待てればもう少しは下がるかも
知れませんね。

書込番号:19213439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/10 11:39(1年以上前)

>くろまるワン太郎さん

私は去年3月に現行マイチェン型Xグレード、6ヶ月落ち走行200km、オプション色々付き、ディーラー上がり
の中古をコミコミ220万円で買いました。新車同様でした。

当時はこのようなお買い得車(投げ売り車?)がありましたが、いまはちょっと相場が上がりましたね。

書込番号:19214563

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/878物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング