日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(2405件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

電気工事の見積もりが・・・

2011/11/24 17:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:30件

我が家では車庫と仕事場が一戸建てになっていて電気の契約が 従量電灯B 40アンペアと低圧電力 6kw になっています。低圧電力の方はおもにエアコンやエヤァーに使っていて200ボルトの30アンペアです。    この状態で 今日来た電気屋さんは 容量も足りないし配電盤も変えなければいけないし もちろん契約も変えなければいけないと言って 約15万円ぐらいかかる!って言ってました。ちゃんとした見積もりはまだ来てないのですが、こんなものでしょうか? あまり高くてびっくりです。   ちなみに自宅がすぐ隣で 従量電灯B 60アンペアの契約してます。  オール電化ではないので 深夜電力は使えません。
それにしても高くて ここまで予算とってませんでした。

書込番号:13807380

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/11/24 17:48(1年以上前)

こんにちは
電力会社の違いがあるかも知れませんが
>オール電化ではないので 深夜電力は使えません。
それはないかと思いますよ、我が家でもオール電化ではありませんが、 深夜電力は使っています。
深夜電力はタイマーによって午後11時から翌朝6時までが通電されます。
詳しくは直接電力会社へお尋ねください。

その件と電気工事費用は直接関わりませんが、工事については現場により異なりますので、疑問がありましたら、他の工事店にもご相談なさるのがいいでしょう。

書込番号:13807438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2011/11/24 17:53(1年以上前)

書き忘れました。
電気工事に電柱から引込み線の交換まで必要となる場合、電柱から電力計までの引込み線は電力会社の負担となります。
自己負担はそれからコンセントまでとなります。

書込番号:13807454

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/24 19:12(1年以上前)

http://ev.nissan.co.jp/LEAF/PDF/guideline_charge.pdf

のいずれかで頼まれたのですよね?

高いか?安いか?立てた時の配電盤次第? 業者の差はわかりません。

書込番号:13807741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/11/24 20:01(1年以上前)

電気屋さんの言い分は、エアコン+エヤァー+リーフを同時に使う場合の見積です。

例えば裏技的な方法だと・・リーフ用のコンセントだけ付けてもらい、充電時は他の機器の電源を落として6kwを超えないようにするという方法もあります。
契約上ではちょっとグレーゾーンのようにも思えますので自己責任でお願いします。

安心なのは、別契約で低圧電力なり、深夜電力なりをもう1本引く方法です。

書込番号:13807955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2011/11/24 20:04(1年以上前)

ちょっと調べてみましたけど、工事価格の例として10.4万円と出ていますね。

http://ev.nissan.co.jp/LEAF/CHARGE/construction.html

ただ状況によって変わるため(日産のページでも書かれていますけど)
15万円という金額もありえない数字ではないと思いますよ。

何にせよ現場の状況や工事の設計をする人によっても施工方法が変わって、値段も変わってしまいますし。

工事会社によって「技術料」もばらつきがあるでしょうし。

書込番号:13807969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/24 22:49(1年以上前)

日産に依頼できるんじゃなかったっけ?
(もちろん、日産は、また電気屋さんに再委託するんでしょうが。)

その場合¥100,000くらいって聞いたような気がしますが。
¥150,000って聞かなかったと思います。

日産との間で話はしていないのですか?

書込番号:13808855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/24 22:49(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
電気屋さんは40アンペアの方にリーフの差込口の工事をするようです。 低圧電力の方が1kwの単価が安いのでそちらの方がよかったのですが、どうも違うようです。

リーフのための深夜電力の契約はできないと聞いたのですが(日産さんから)、これも電力会社によって違うんでしょうかね?
いずれにしても、電気屋さんと契約する前に電力会社に聞いたり調べたりした方がいいですね!

書込番号:13808856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/11/24 23:29(1年以上前)

みなみだよさん  ありがとうございます。

もちろん日産が委託した電気屋さんの見積もりです。  日産では9万円〜10万円の間って言っていたので。 あまりに差があって。  それに 我が家は自宅と別々になってるし低力電力も契約してるから工事費はそんなにかからないかも・・なんて話だったので。

書込番号:13809098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/11/24 23:45(1年以上前)

低圧電力だと3相ですから、そこから単相で200Vを引き出すのはバランスが崩れるとして電力会社としてはやってくれないでしょうね。

あと、電灯契約のメーターからブレーカーまでの線が細いと引き直しが必要ですし、配電盤が木の板にブレーカーをネジ止めされた剥き出しのものの場合は現状ではカバーの付いた綺麗な配電盤を取り付ける必要があったと思います。

お金が余分に掛かるのはこのくらいかな?



書込番号:13809191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/24 23:50(1年以上前)

なかでんさん ありがとうございます。

なるほど と 思います。

書込番号:13809220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/11/25 11:33(1年以上前)

そうなんです。
自動車メーカーが謳っているほどの安い電気代でEVが走らない場合がありそうです。

「国沢 夜間電力 EV」
でググって見てください。

書込番号:13810533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2011/12/06 15:03(1年以上前)

古い分電盤で200Vを引いていない場合は、追加でつける手もあります。
外部EV用電源コンセント(パナソニック電工製WK4322)だけなら単価¥3.500ですし、分電盤よりの配線などに漏電ブレーカーなどつけなくとも大丈夫です。
自分の知人がリーフを購入しまして野外コンセントのみEV用にに交換し、分電盤よりの電源は200Vに切り替えたそうです。
コンセントの近くにアースを設置したのみで大丈夫みたいです。
A/CやIHがある環境なので200Vが来ていますが、工事代は地元電気工事店で2万未満で済んだとか。
メーカーのEVコンセント工事費用紹介は、分電盤交換、漏電ブレーカー設置など最高のお金をかける施工の仕方だと考えています。
多数の業者の見積もり依頼をお勧めします。
あと、夜間充電料金の提示はオール電化住宅の一番安い料金プランで深夜電力を使い、充電した場合になるのは当然だと思います。
プラズマTVなどでも、最低の省エネモードで使用した電気代をカタログ提示していますが(ちょっと違うかな)使用する電気代設定プランで電気代が異なるのはしょうがないのでは。

書込番号:13857361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ついに契約しました!

2011/11/22 23:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:30件

一か月ほどで納車になるようです。早くこないかなぁって感じです。

で、気になるのがやはり電気料金です。  低圧電力  6kw  の契約してます。
月に1500Kほど走ります。  どれくらいなるのかなぁ。わかる方教えて下さい。

書込番号:13800357

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 鳥撮 

2011/11/23 09:06(1年以上前)

リーフは満タンでメーカー公表値で200km走行が可能です。
しかし、実際には冷暖房の使用等で大きく走行距離は短くなります。

仮に電気満タンで150km走れるとして、この時に消費する電力は24kwhです。
月1500km走行するのなら240kwhの電力を消費する事になります。

私が住んでいるい香川(四国電力)の電気料金は、オール電化を実施すれば夜間の電気料金は1kwhにつき8円69銭となります。

つまり、一ヶ月間にリーフに掛る電気代は240kwh×8円69銭≒2087円です。
因みに昼間の電気料金は1kwh当たり23円73銭(夏季除く)です。

尚、オール電化を実施していない場合の電気料金は終日1kwh当たり26円53銭です。
これなら240kwh×26円53銭≒6367円となります

※↓のように、消費電力量や季節で電気料金が異なる場合があります。

http://www.yonden.co.jp/ryoukin/tanka/tanka/index.html

以上のように、オール電化して夜間だけに充電出来れば、電気料金を大きく節約する事が出来ます。


参考までにプリウスならガソリン代は1500km÷20km/L×135円/L=10125円位となります。
※実燃費を20km/L、ガソリン単価を135円/Lに仮定しての計算です。

書込番号:13801346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/11/23 15:21(1年以上前)

スパーアルッテツァさん ありがとうございました。とても解りやすいです。 今乗っている車の三分の一ほどで済みそうです。   深夜電力で充電できるとベストですが、これはなかなか我が家では無理ですね。残念ですが・・・     


これであまり 気にしないで 納車を待っていられそうです(笑い)  ありがとうございました。

書込番号:13802520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/872物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/872物件)