液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
USB接続のHDDに録画している番組の再生が突然音声しか再生できなくなりました。
録画モードがDRの場合では画像も音声も正常に再生することができますが、長時間録画モードでは音声しか再生できなくなり困っています。
HDDの問題なのか、テレビ本体の問題なのかわかりませんが、どなたか原因や対応方法がわかる方がいましたら教えて頂けますでしょうか。
因みにUSB接続のHDDはBuffaroのHD-LS2.OTU2Jです。
書込番号:15447921
1点
すみません。自己解決しました。
REGZAのソフトウェアを更新したところ症状がなりました。
書込番号:15447935
3点
…ドキッ!(ρ°∩°) …私も全く同じテレビに外付けHDDです… …… 液晶テレビはビックカメラで新品購入で約1ヶ月半、HDDはリユースで、楽天バッファローダイレクトで購入して2週間余り……(-.-;) …まだまだ、不具合うんぬんを言う時期じゃありませんけど… 気になりますね(-.-;)p(´⌒`q) …
書込番号:15447995
1点
>REGZAのソフトウェアを更新したところ症状がなりました。
って事は「サーバーダウンロード」でのアップデートって事ですよね?
そうなると、
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121022.htm
が関係していそうですが...
<通常再生で問題が起きたのは初めてかも知れませんm(_ _)m
まぁ、とりあえず、「変だなぁ」と思ったら「テレビのリセット」からですね(^_^;
書込番号:15448117
0点
不具合対応のアップデート情報が上記URLに出てたので、もしかしたらと思い対応してみました。
対応された不具合の内容には「特殊再生の場合」などと書かれていましたが、念のためアップデートしたところ不具合が解消しました。
突然再生できなくなったので焦りました…
書込番号:15451749
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/03/04 23:43:20 | |
| 3 | 2021/11/04 6:52:54 | |
| 1 | 2021/05/29 23:09:41 | |
| 14 | 2021/01/07 9:31:27 | |
| 3 | 2020/10/17 7:06:05 | |
| 17 | 2020/09/19 15:04:28 | |
| 5 | 2020/09/03 20:53:40 | |
| 3 | 2020/03/13 18:32:38 | |
| 11 | 2019/08/13 16:38:27 | |
| 2 | 2019/02/23 22:05:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







