液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
別室でLAN接続で42Z3の録画データを転送したい
現在別室で19RE1で見ています。
1、
別途42Z3からの録画データを見られるテレビを探しています
2,
別途、42Z3 にも 録画データが転送可能な録画が出来る(別室で相互に録画データが見られる)テレビを探しています
ご指導よろしくお願いいたします
書込番号:22484670
2点
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>現在別室で19RE1で見ています。
>1、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/re1/function.html#dlna
の説明通り「レグザリンク・シェア(家庭内LAN動画視聴)」に対応しています。
>2,
東芝製品なら、「レグザリンク・シェア(家庭内LAN動画配信)」に対応した製品である必要が有りますm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/14a/index_j.html#network3
「レグザリンク・シェア」は「DLNA」の事で、
ビエラなら「お部屋ジャンプリンク」
ソニーなら「ルームリンク」
などの呼称で記載されています。
ただ、「家庭内LAN動画視聴」や「家庭内LAN動画配信」の様に「機能」がそれぞれ違っているので、
「DLNAに対応していれば何でも良い」と考えると失敗しますのでご注意下さいm(_ _)m
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&DLNA=on&
これらのテレビは「家庭内LAN動画視聴」に対応した製品だと言うことです。
「家庭内LAN動画配信」まで出来るかは、それぞれの製品説明を良く読んで下さいm(_ _)m
<大手メーカーなら取扱説明書も公開されているので、大抵の事はこういう所で聞かずに済みます(^_^;
また「データ転送」というと「ダビング」のイメージもありますが、「レグザリンク・ダビング」は、また別の機能になりますm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html
ソニーの最近の製品ではこの機能に対応していません。
ビエラやアクオスなら対応製品も多い様ですm(_ _)m
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/index.html
<「クライアント機器」が「再生」、「サーバー機器」が「配信」
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/homenetwork.html
書込番号:22484690
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/03/04 23:43:20 | |
| 3 | 2021/11/04 6:52:54 | |
| 1 | 2021/05/29 23:09:41 | |
| 14 | 2021/01/07 9:31:27 | |
| 3 | 2020/10/17 7:06:05 | |
| 17 | 2020/09/19 15:04:28 | |
| 5 | 2020/09/03 20:53:40 | |
| 3 | 2020/03/13 18:32:38 | |
| 11 | 2019/08/13 16:38:27 | |
| 2 | 2019/02/23 22:05:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







