『これで5.1chが可能なのか?』のクチコミ掲示板

2011年10月下旬 発売

Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB

独自のオーディオ&ボイスプロセッサー「Sound Core3D」を搭載したUSBオーディオデバイス

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:外付け インターフェース:USB 出力サンプリングレート:24bit/48kHz 入力サンプリングレート:24bit/48kHz Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBの価格比較
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのスペック・仕様
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのレビュー
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのクチコミ
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBの画像・動画
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのピックアップリスト
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのオークション

Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBCREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬

  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBの価格比較
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのスペック・仕様
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのレビュー
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのクチコミ
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBの画像・動画
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのピックアップリスト
  • Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB

『これで5.1chが可能なのか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB」のクチコミ掲示板に
Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBを新規書き込みSound Blaster Recon3D SB-R3D-USBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

これで5.1chが可能なのか?

2013/08/22 22:26(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB

スレ主 kaga911さん
クチコミ投稿数:17件

Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBを購入しようかいろいろ調べています。
使用目的は5.1chでオンラインゲーム(FPSではない)をプレイするためです。
いろいろ調べてたのですが個人的に5.1chにできると思ってたのですが
電気屋できくと2chなので5.1chにはできないと聞きました。
個人的に『あれ?』っとなりこちらで質問させてもらうことになりました。
店頭でパッケージみてでも全て英語だったのでその場で調べることができなくて・・・

もし5.1chができるならヘッドセットは通常のタイプで問題ないのでしょうか?
5.1専用のヘッドセット専用のやつじゃないと駄目とかありますか?

書込番号:16496929

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kaga911さん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/22 22:35(1年以上前)

書き忘れがありました。PCで使用しようと思ってます。

書込番号:16496963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/08/22 22:43(1年以上前)

http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=872&product=20835
別に2chのアナログヘッドフォンで問題ないです。
理由はその機材で擬似的に5.1に変換してくれるから。

>5.1chのゲームサウンドも臨場感の高いバーチャル3Dオーディオを再現します。
と書いてます。
ゲーム機にも繋ぐ用途が無いのならば拡張カードタイプでもいいでしょうね。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=872&product=21547

書込番号:16497004

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaga911さん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/22 23:11(1年以上前)

回答ありがとうございます!
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=872&product=20835
これでも5.1ch可能なんですね〜よかったです!


今凄く迷ってるのですが↑のデバイス使って5.1chにするか5.1chヘッドセット購入してやろうかで
迷ってるですがどちらが本格的なんでしょうか?5.1chヘッドセットだけで予算は2万程度です。

あと今のPCにサウンドカードはついてないのでサウンドカード+5.1chヘッドセットで予算4万程度考えてるのですが
何かおすすめのプランがあれば教えていただけませんか?参考にさせてもらいます。

書込番号:16497125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/22 23:30(1年以上前)

本格的なのはリアル5.1chとか7.1chのヘッドセットだと思いますが、ちゃんと設定してやらなアカンらしいのが(^_^;)
普通のステレオのヘッドセットとバーチャルサラウンド技術のものの組み合わせが個人的には好み。
Yone−g@♪さんがいるということで、そのうち
http://www.razerzone.com/jp-jp/surround
これのお話も出てくるやもしれませんが、ゲームするなら結構お勧めですよ、これ。
サウンドカード側にバーチャルサラウンドの機能がなくてもいいので、選択肢は非常に多くなります(ステレオに対応してさえいればいい)。

書込番号:16497205

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaga911さん
クチコミ投稿数:17件

2013/08/23 00:17(1年以上前)

回答ありがとうございます!

サンプルの音声きかせてもらいましたが十分にいい感じですね!
Freeとあるのでこれは無料DLなのでしょうか?
なるべく予算を抑えたいのでできれば私も今のヘッドセット使えるタイプがいいですね

本格的な5.1chのヘッドセットも聞いてみたいのですが店頭デモやってる店が
なくて本格的なのはきけないんですよね〜
でもおっしゃってるように設定がややこしそうだから使いこなせるかどうか;

書込番号:16497361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/08/23 08:23(1年以上前)

レイザーの奴は今年中でしたら無料
来年から有料になります。
評価期間、試供品な感覚ですね。

書込番号:16497925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB
CREATIVE

Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

Sound Blaster Recon3D SB-R3D-USBをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る