


マザーボード > ASUS > P8Z68-V/GEN3
MB:P8Z68-V/GEN3
OS:Windows7 pro 64bit
GB:SAPPHIRE HD5450
なのですが、グラボを入れると、マザーの方のHDMI端子は使えなくなります。
これを、グラボのHDMIとマザボのHDMIを同時に使える様にしたいと思っています。
UEFI設定メニューでiGPU Multi-Monitorは有効にしたのですが、
そのほかにも必要な設定があるのでしょうか、
またはそれは出来ないのでしょうか。
皆様のお知恵を借りたいと思います。よろしくお願いします。
書込番号:14249140
0点

>UEFI設定メニューでiGPU Multi-Monitorは有効にしたのですが、
そのくらいですね。
あとは、アダプタを「PCIE/PCI」にしておけば。
出来ますy
似たような環境でやってますから。P8Z68-V+HD6670で、マルチディスプレイ使えてます。
書込番号:14249163
1点

LucidLogix Virtu、i-Mode, D-Modeの機能とその利用方法について
http://www.mvkc.jp/support/faq/2011/faq06062146.php
Z68でVirtuを試してみた!@(i-Mode編)
http://blog.livedoor.jp/clevery_bto/archives/51648181.html
LucidLogix Virtuの実力を徹底分析
http://www.dosv.jp/feature01/201107/03.htm
アダプタの件は、i-Mode, D-Modeの設定の違いですね。
書込番号:14249183
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P8Z68-V/GEN3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 10:17:43 |
![]() ![]() |
8 | 2021/07/04 15:25:00 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/10 16:27:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/06/23 20:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2019/12/03 22:15:53 |
![]() ![]() |
11 | 2019/02/09 20:15:43 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/18 1:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2018/01/28 15:48:21 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/01 9:42:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/25 18:26:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





