『ライブハウスにて』のクチコミ掲示板

2011年12月 9日 発売

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

限定3000台のZUIKO75周年記念モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:320枚 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年12月 9日

  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの中古価格比較
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの買取価格
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの純正オプション
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのレビュー
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのクチコミ
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの画像・動画
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

『ライブハウスにて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットを新規書き込みOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

ライブハウスにて

2013/05/07 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

クチコミ投稿数:2479件
当機種
当機種
当機種
当機種

光 少なめ

光 多め

光 少ない

光 多め

タイトル通りです。
3シーン、光が少な目とそこそこor多い・・の比較を2枚ずつ、合計6枚アップします。

JPG撮って出し、顔が解る部分を加工、その他は加工修正一切なしです。
EXIF数値に違いはありますが、比較参考にして貰えたらと思います。

光が少ないととたんにしょぼしょぼになってしまいますが、増えてくると俄然描写が映えてきます。
暗部ノイズはさすがに少なくはないですが、カメラ内の処理(このカメラのじゃじゃ馬性?を考えると)としては好ましい印象です。

光が少ないであろう事は解っていたので、開演前に色々試してみて、ISOだけ全て400に固定しました。
個人的にはこの数字が、許容限界・・かな。

ライティング方向の読み方や被写体との距離&位置をもう少し考えながら撮れたら、もしかしたらもっと良い結果が得られたのではないかと。。。(^^ゞ

書込番号:16105485

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2479件

2013/05/07 13:25(1年以上前)

当機種
当機種

光 少なめ

光 まぁまぁ

もう2枚です。

光が少ない場合のノイズ量は、RAW現像時にソフトで調整すればもう少し何とかなるのではないでしょうか。

データとしては一応全てRAW+JPGで残していますが、現像の為の時間をゆっくり取れなかったのでとりあえずJPGでアップしました。

数値設定がほとんど出来ないデジカメで撮っていた友人(→コンパクトカメラ各々の違いには詳しくない)に、XZ1で撮影→プリントしたものを渡したところ、「同じコンデジなのになんでこんなにキレイなの??」と少し驚かれました(;'∀')
照明の多い夜の街中ほどキレイにはなりませんが、上記のコメントから“ライブハウスでも活躍してくれたかな♪” 〜と、ちょっと嬉しかったり☆


ちなみに、PM2も一緒に持って行きました。
PM2+60oマクロ、センサーの良さもあって予想以上の高画質で撮れたんですが、ISO:800のJPG撮って出しでもA4プリントではノイズはほとんど見られませんでした。。。さすがですねぇ(◎_◎;)

書込番号:16105525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/07 17:51(1年以上前)

光多めのお写真、充分使えますね。いい雰囲気が出ています!

書込番号:16106145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2013/05/07 19:34(1年以上前)

コレイイ!様

明るめの2枚目はとても雰囲気が感じられていいですね。
4枚目、6枚目もそうかな。
3枚目はプリントならもっと違った結果になりそうな気がします。

こんな風に一定の光があると素晴らしい描写をしてくれるのですが、
暗めになると、CCDながらよく頑張っているねと思いますが、最新の裏面照射CMOSと比較すると
辛いですね。

さすがにPENはセンサーに余裕があるので、同一条件ならよりいい結果がでるのでしょう。
でもXZ-1も良くやっていますよね。
(撮影者の腕もあるのでしょうけれど)

書込番号:16106508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2013/05/07 20:50(1年以上前)

露出によって印象ががらりとかわる暴れ馬(笑)♪
お見事です!

書込番号:16106827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/05/07 23:39(1年以上前)

凄まじい破壊力さん
コメントありがとうございます。

プリントしてみると、ドライバが少しノイズを消してくれました。
PCで見た印象とは少し違う感じで仕上がります。

光が少なくなると、本当に文字通り「もうカンベン」って動きになるので、そこはなだめつつ?(笑)、何とか自分でも“これ位なら・・”と思える辺りを見つけ出せてよかったです。


こあらおじさん
コメントありがとうございます。

3枚目(光 少ない)はプリントしてませんが、たぶんPCで見る以上に暗く出てきてしまいそうです。

いま使ってるモニターはVAパネルで、プリントよりも多少派手目と言うかヴィヴィッド?に見える傾向があるので、プリント時はいつも全体的に明るめに印刷してます。

裏面照射含むCMOSに比べるとどうしてもノイズに弱いCCDですが、(1枚目と2枚目の比較が一番解り易いと思いますが)光を得ると暗かったのがウソみたいに途端に元気にイキイキとした絵になるのが何だか面白くて、「XZ1、やっぱりカワイイヤツめ!」と思ってしまいます(笑)


松永弾正さん
コメントありがとうございます。

上でも言いましたが、一定以上の光を得るとスゴイです(笑)
まるでほうれん草を食べたポパイのよう?!

その光の量と質をコントロール出来るようになると、これまたとんでもなくスバラシイ絵を出してくれるところが、XZ1の神髄?ですよね!

そういう意味では、松永さんに「お見事!」と言われると何だか嬉しいやら恥ずかしいやら・・デス(;´∀`)

書込番号:16107729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2479件

2013/05/07 23:46(1年以上前)

そうそう。

スレタイから外れますが、デジカメinfoにて、VFの新型のスペック(ほぼ確実?)のネタが上がってました。

http://digicame-info.com/2013/05/evfvf-4.html


・・が、なぜかXZ1が対応機種リストにない・・・(゚Д゚;)

マジ???

買う買わないは別として、なんかサミシイ。。。(;´Д`)

書込番号:16107758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件 OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットのオーナーOLYMPUS XZ-1 プレミアムキットの満足度5

2013/05/08 06:57(1年以上前)

コレイイ!様

え〜っ!悲しい。(買えないかもしれないれど)狙っていたのに。
ファームアップで対応していただけないのでしょうか?
(もしくは裏設定で何とかなるとか、メーカー推奨ではないけれど使えるとか)
老眼持ちにはありがたいスペックなんですがねぇ。

マジに言えば、VF-2もいいのですが、やはりOVFのあとに見るとがっかりする部分もあるので
それが少しでも解消されるならいつかは欲しいなぁと思っているのですが。

書込番号:16108384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2013/05/09 19:16(1年以上前)

こあらおじさんさん

VF4に関して、どうやら「一定期間以上前の時期に発売された機種は、正常動作が難しい」という前提があるようで、それにXZ1が引っかかってしまったようですね。
ファームアップで何とかならないもんですかねぇ。
とは言え、“動作確認機種リストにない”だけで、非公式には動作する可能性もあるかもしれません(→あくまで推測ですが)。

個人的には、やはりEVFよりもOVF派で、OMDに搭載されたEVFでさえも満足できませんでした。
現在XZ1とPM2でVF3を使用してまして、別段不便を感じてないので、すぐにVF4を買おうとも思ってません。

ただ、そのOMD搭載デバイスよりもスペックアップしてるという意味では興味があるので、5/18からのタッチ&トライで触ってきます☆

書込番号:16113936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズの黒い映りについて 15 2025/03/27 19:08:18
昔の写真を見ていたら 4 2024/11/03 20:55:10
京都に合う 2 2023/07/31 15:42:16
AF壊れたかも、、、、 0 2023/02/27 15:30:11
RAWで記録できたんだよね〜 4 2022/12/19 19:32:09
コントロールリングの動きが渋い 3 2022/06/30 15:53:06
換算35mm、50mm付近 4 2022/04/26 17:42:05
初OLYMPUS機ですがめっちゃ気に入りました! 27 2022/07/13 21:57:00
とうとう、、、 6 2021/08/13 18:50:35
梅雨の合間のお散歩にて 1 2021/06/22 3:50:39

「オリンパス > OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット」のクチコミを見る(全 15130件)

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット
オリンパス

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 9日

OLYMPUS XZ-1 プレミアムキットをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング