


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ
東芝のclass10のSDカードを使用していたのですが、
RAWの書き込みがとにかく遅くてイライラしていました。
class10でこの速度なら、そういうものかと。
しかし、仕様を見たら、最近少しずつ普及してきているUHS-Iに対応とのことで、
一か八か、SanDiskのUHS-I対応 最大95MB/sのExtreme Proを購入して調べてみました。
■RAW+Lサイズjpeg撮影時 連続表示で「次ぎの撮影へ」が表示されるまでの時間
※3回実験し、平均を出しました
台湾で購入した、メーカー不明のSDカード……平均12秒
東芝 白 class10……平均5.3秒
SanDisk UHS-I対応……平均2.2秒
以上の結果から、
Jpegだけで撮影するのでなければ、
UHS-Iの効果が存分に発揮されるカメラなので、
少し予算をオーバーしても、UHS-I対応のSDカードを使うことをオススメいたします。
あまりの快適さに驚きました……。
書込番号:14219210
24点

プロ向きのカメラなのでプロ向きのSDカードのほうが相性が良いのでしょうね。
海原雄山も、素晴らしい刺身は素晴らしい器に入れて味わうべきだと言っており、同じことがカメラにも当てはまるということでしょう。
書込番号:14228757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-Pro1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/09/19 9:13:42 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/22 11:57:33 |
![]() ![]() |
0 | 2020/09/17 18:52:53 |
![]() ![]() |
37 | 2024/03/20 13:13:30 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/13 23:47:42 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/13 0:26:33 |
![]() ![]() |
6 | 2018/07/27 7:37:14 |
![]() ![]() |
0 | 2017/11/26 20:13:08 |
![]() ![]() |
14 | 2017/11/06 10:55:39 |
![]() ![]() |
13 | 2017/12/21 10:32:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





