


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720
パソコンのUSBーHDDを再生することはできますか?
ちなみにFAT32してファイル形式はAVIなどです
わかるかたいらっしゃいますか
書込番号:14790936
0点

PCに接続していたUSBHDDをレコーダーに取り付けて再生できるかという意味ですか?
レコーダーにUSBHDDを取り付けて使うには一度レコーダーに登録してからフォーマットをかけてから使用する事になるので無理ですよww
書込番号:14790998
2点

エコト−フさん
> パソコンのUSBーHDDを再生することはできますか?
USB HDD を DIGA に接続して (パソコンを使わない状態で)、USB HDD の中にある動画等を再生したいということですよね?
それはできません。
なぜなら、DIGA に USB HDD を接続すると、「録画用 HDD」として登録および初期化をしないといけないから、中にあったデータは (初期化が終わると) 消えてしまうからです。
また、もしパソコンに USB HDD を接続した状態で、その中にある AVI ファイル等を DIGA で (LAN 経由で) 見たいという場合、基本的にはパソコンで DLNA サーバソフトを動作させて動画を LAN 配信するという形になりますが、確か DIGA で再生できる動画形式は MPEG2 だけじゃなかったかと思います。
その場合は、パソコン側でフォーマット変換をしておくか、フォーマット変換しながら配信してくれるサーバソフト (PMS for VIERA 等) を使う必要があるでしょう。
書込番号:14791006
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/12/12 22:41:05 |
![]() ![]() |
25 | 2022/04/16 14:54:43 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/24 17:01:25 |
![]() ![]() |
6 | 2019/12/26 1:12:44 |
![]() ![]() |
14 | 2019/08/16 13:58:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/04/13 8:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/20 17:03:57 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/15 7:48:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/28 17:15:34 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/28 17:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





