『DLNAについて』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

スマートディーガ DMR-BZT720

無線LANを内蔵したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

スマートディーガ DMR-BZT720 の後に発売された製品スマートディーガ DMR-BZT720とスマートディーガ DMR-BZT730を比較する

スマートディーガ DMR-BZT730

スマートディーガ DMR-BZT730

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション

スマートディーガ DMR-BZT720パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • スマートディーガ DMR-BZT720の価格比較
  • スマートディーガ DMR-BZT720のスペック・仕様
  • スマートディーガ DMR-BZT720のレビュー
  • スマートディーガ DMR-BZT720のクチコミ
  • スマートディーガ DMR-BZT720の画像・動画
  • スマートディーガ DMR-BZT720のピックアップリスト
  • スマートディーガ DMR-BZT720のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

『DLNAについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートディーガ DMR-BZT720」のクチコミ掲示板に
スマートディーガ DMR-BZT720を新規書き込みスマートディーガ DMR-BZT720をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DLNAについて

2013/02/16 20:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720

クチコミ投稿数:101件

本機のDLNA機能をつかってLG6600で再生可能でしょうか
詳しい方ご教授願います

書込番号:15774186

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/16 23:17(1年以上前)

エコト−フさん
> 本機のDLNA機能をつかってLG6600で再生可能でしょうか

LG6600 というのが何か分からなかったのでネット検索したのですが、Reliance LG 6600 CDMA Mobile Phone というのが見つかったので、これのことかなと思ったのですが、ふと LG エレクトロニクスの製品かなと思って「LG 6600」で検索してみたら、LG のテレビの LM6600 シリーズというのが見つかったのですが、こちらの方ですよね?

あと、デジタル番組を見たいということでよいのですよね?


と長々と書いてきましたが、LG のテレビでデジタル番組を DLNA/DTCP-IP で視聴できるものはありません。

そのテレビに DLNA/DTCP-IP クライアント機能がある機器 (PS3 とか) を接続すれば、その機器経由で視聴することはできます。

書込番号:15775056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/02/16 23:28(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000372792/SortID=14740212/

上記のスレは誤り?このスレがLGのTVの事
指しているのかわかりませんが。

書込番号:15775115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:489件

2013/02/16 23:47(1年以上前)

DIGAを使ってDLNAを中心に置いて考えるとビエラしか快適ではなかったです。他社のクライアント機器買ったりしましたがイマイチでした。

書込番号:15775230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/16 23:48(1年以上前)

一応、ここのスペックではLM6600はDLNA対応になっていますけど・・・


DTCP−IPコンテンツでも再生できたようなスレも見かけたことがあったように思います。

書込番号:15775232

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/16 23:53(1年以上前)

ずるずるむけポンさん
> 上記のスレは誤り?

おお! 貴重な情報ありがとうございます。

一応 LG のテレビも Web 等で DTCP-IP の有無をチェックしていたのですが、LG のサイトには DTCP-IP やそれに関する言葉は載っていないので、対応していないと思っていました。

となると、LM6600 も DTCP-IP 対応であることが期待できるのかもしれませんが、紹介いただいたリンク先の情報では、LM シリーズの中で 6600 だけが記載されていないのが気になりますね。

書込番号:15775255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2013/02/16 23:57(1年以上前)

返信遅れてスミマセン
lm6600でした 一応bzt720と表示はでてるんですけど再生可能なファイル形式ではありませんとでます
どういうことでしょうか?
普通にhddのdrで録画した番組なんですけど
なにがなんだかわかりません

書込番号:15775279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/17 10:50(1年以上前)

エコト−フさん
> lm6600でした 一応bzt720と表示はでてるんですけど再生可能なファイル形式ではありませんとでます
> どういうことでしょうか?

基本的なこととして、日本のデジタル番組は著作権保護のために、無料放送であっても放送されている段階から全て暗号化されていて、それはレコーダー内に録画されている場合も、BD にダビングしたものも、LAN で配信する場合全て暗号化されています。

そのため、日本のデジタル番組を LAN (有線や無線) を使って他のテレビなどで見ようとする場合、DLNA という機能 (LAN で動画や音楽などを見る機能) の他に、著作権保護のために DTCP-IP という暗号化の機能がないと見られません。

で、これは日本固有の話なので、海外メーカー製のテレビなどでは DLNA には対応しているけど DTCP-IP には対応していない場合がよくあります (というか、海外製で DTCP-IP にまで対応しているものはごくまれです)。

なお、日本のメーカー製のテレビの場合は、DLNA 機能を持っていればたいていは DTCP-IP にも対応しています (中には例外があるかもしれませんが)。


書かれている「再生可能なファイル形式ではありません」というのは、DTCP-IP 対応ではないテレビなどでデジタル番組を再生しようとした時などによく出るメッセージです。(それ以外の場合でも出ますが)

ということは、やはり LG の LM シリーズの中で LM6600 だけは DTCP-IP に対応していないのではないかと推測します。


> 普通にhddのdrで録画した番組なんですけど

長時間モードで録画した番組の場合や、ネットワーク経由での持ち出し番組を作成した場合でも同様でしょうか?

書込番号:15776752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2013/02/17 11:23(1年以上前)

shigeさん説明ありがとうございます
3倍で録画した番組でも同様です
ではそういう仕様なんですかね?

書込番号:15776926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2013/02/17 11:31(1年以上前)

エコト−フさん
> 3倍で録画した番組でも同様です
> ではそういう仕様なんですかね?

長時間モードでも同様なら、やはり LM6600 は DTCP-IP には対応していなくて、LAN 経由で日本のデジタル番組を見ることはできないのでしょう。

なお、別途 DLNA/DTCP-IP に対応しているプレーヤー機器 (PS3 とか DTCP-IP 対応の BD プレーヤーとか) を LM6600 に HDMI 接続すれば、その機器経由で見ることはできます。

その手のプレーヤー機器は以下の一覧のものがあります。(ポータブル系のものも含まれてしまっていますが)

http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html#table3

書込番号:15776962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/17 11:36(1年以上前)

機種は違いますが

以前LM7600でDTCP-IP対応と小さく記載されていたのですが
いまではDLNA認定も取り消されたように思います。


著作権保護のDLNA再生がうまくいかず削除されたのかもしれません。


書込番号:15776978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2013/02/17 17:17(1年以上前)

近々訪問修理にくるのでまってみます

書込番号:15778328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/22 00:59(1年以上前)

>本機のDLNA機能をつかってLG6600で再生可能でしょうか

ここじゃなくテレビ側で質問、解決しましょう。
他の DLNA / DTCP-IP サーバーのは再生出来て、
BZT720だけ出来ないのなら、ここで聞くべきでしょうけど、そうじゃないんですよね?

書込番号:15798998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/02/22 01:02(1年以上前)

あとマルチポストは嫌われるよ。

価格.com - 『dlna機能』 LGエレクトロニクス Smart CINEMA 3D TV 42LM6600 [42インチ] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372796/SortID=15776407/

書込番号:15799007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2013/02/22 01:20(1年以上前)

テレビ側はクチコミがすくなかったので
こちらがわにも書き込みしたしだいです
不快にさせたのであればすみませんでした
今は訪問サポートまちです

書込番号:15799066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > スマートディーガ DMR-BZT720」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマートディーガ DMR-BZT720
パナソニック

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

スマートディーガ DMR-BZT720をお気に入り製品に追加する <702

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング