『音声出力』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『音声出力』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力

2012/07/08 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 まさぁさん
クチコミ投稿数:48件


購入検討で質問なのですが、
この機種は、5.1ch出力を持っていないので、
AVアンプ等には、ステレオ2chでの接続しかできないという理解でよろしいですか?
720は光をもっているようですが。

念のため認識に間違いがないか教えていただきたく。

書込番号:14778111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/07/08 00:55(1年以上前)

HDMI経由で5.1chどころか7.1chでも出力できるはずですよ。

書込番号:14778147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/07/08 00:55(1年以上前)

アンプかホームシアターシステムに、HDMI入力がないんでしょうか?

あれば光デジタル出力が無くても5.1chになりますが。

書込番号:14778148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/07/08 00:57(1年以上前)

>この機種は、5.1ch出力を持っていないので

違います。
デジタル音声出力がHDMI一本に集約されているだけです。
AVアンプにHDMI入力があれば、視聴は可能です。
無ければ、2ch音声で我慢するしかないです。

書込番号:14778154

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/08 01:12(1年以上前)

デジタルはHDMIに集約されています。
だから、新製品では光デジタルが消えてきていますし、D端子(コンポーネント)も消えてきています。

書込番号:14778220

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさぁさん
クチコミ投稿数:48件

2012/07/08 03:00(1年以上前)


回答ありがとうございます。

AVアンプ、HDMI端子ないんです(>_<)

光とメタルのデジタル入力は腐るほどあるのに(T-T)

アンプ買い換えるぐらいなら720ですね。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14778440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 20:33(1年以上前)

テレビ側にHDMI端子(ARC:オーディオリターンチャンネル)があり、光音声出力でアンプにつなげば5.1でも楽しめますよ

書込番号:14781500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/07/08 20:44(1年以上前)

テレビを介するとDVD・BDソフトに収録されてる5.1chにならないのでは?
たぶん2.0chにダウンミックスされるかと思いましたが。

テレビに光デジタル出力があればARCも関係ないと思いますよ。
自分のテレビARC対応ではないんですが、ARC対応だと5.1chで出力されるんですか?
テレビ放送のAACだけだと思ってました。

アンプの機種・スペックがわかりませんが、恐らくアンプ側で2.0ch入力を5.1chに拡張はできるかと思いますが。

書込番号:14781550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/07/08 21:32(1年以上前)

>テレビ側にHDMI端子(ARC:オーディオリターンチャンネル)があり、光音声出力でアンプにつなげば5.1でも楽しめますよ

少し不正確です。ARCとはテレビのHDMI【入力から】デジタル音声信号を【出力】する規格、つまりHDMIで通常の映像音声を伝送する方向と「逆方向」にデジタル音声信号を伝送するものですから、現在の話題とは信号方向が違います。

BDレコーダからHDMIケーブルでテレビに入力したとき、テレビの光デジタル音声出力から何が出るかは、テレビの仕様により [1] 2CHにダウンミックスしたPCM [2]ドルビーデジタル [3]何もでない のいずれかです。[2]なら正規の5.1CH再生が可能です。
テレビがどの機能なのかは個別に確認するしかありませんが、ここでメーカー機種名を書けばご存知の方が回答されるかもしれません。

書込番号:14781791

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさぁさん
クチコミ投稿数:48件

2012/07/09 00:38(1年以上前)


こんばんは、

みなさんご返信ありがとうございます。

テレビは、REGZA Z3500です。
光デジタルアウトありました。

Z3500の口コミやレビューを確認したところ、
dtsはアウトですが、ドルビーデジタルであれば、
HDMIを光にスルーが可能のようです。

ちょっと、フロントUSB&i-linkも含めて720に傾いていますが、
もうちょっと検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:14782799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング