『DMR-BW780』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『DMR-BW780』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BW780

2012/09/24 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

現在DMR-BW780を使用しています。
HDD容量に不足を感じるため価格が暴落しているこちらのDMR-BWT520へ買い替えを検討しています。

BW780の内蔵HDD容量は750GBでBWT520の500GBより1.5倍多いのですが、フルHD録画がBW780は10倍、BWT520は15倍でHDD容量の差はほとんど無いと考えられ、外付けHDDが使用可能なBWT520は更に容量アップが可能ということで有利かと思うのですが、この考え方は正しいでしょうか?

外付けHDDは録画モードがDRのみということで実際にはたとえ2TBのHDDを増設しても合計2.5TBということになったということでは無いというのはわかるのですが、実際外付けHDDというのは録画モードは仕方ないと考えれば内蔵HDDと同じような感覚で使えるのでしょうか?

もしくはあくまでおまけ程度に考えて、内蔵HDDの容量の更に多い上位機種を検討したほうが良いのでしょうか?

実際に使っている方にご意見をいただけるとありがたいです。

ちなみに別の機種を購入した場合はBW780は親にでも譲るつもりなので二台での使用は考えていません。

書込番号:15113571

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/09/24 10:43(1年以上前)

>外付けHDDは録画モードがDRのみということで実際にはたとえ2TBのHDDを増設しても合計2.5TBということになったということでは無いというのはわかるのですが、実際外付けHDDというのは録画モードは仕方ないと考えれば内蔵HDDと同じような感覚で使えるのでしょうか?

いえ、容量的には2.5TBですよ。
録画モードも直接AVCで録画できないだけで、後からAVCに変換可能です。
また、内蔵HDDにAVC録画して、外付けHDDにダビングすればいいだけです。普通はこちらが楽だし、制限が少ないので、こちらの方法を選びます。
15倍録でいいのなら、ファイルサイズが小さいので、あっという間にダビングは終わります。

ただし、どちらかと言うと問題なのが、最大録画数です。
DIGAの場合、内蔵HDDは3000タイトルなのですが、外付けUSB-HDDは1000タイトルなので、15倍録を利用すれば、多分、容量を使い尽くす前に最大タイトル数の制限にひっかかると思います。

多分、このモデルも内蔵HDDは3000タイトルだと思っているのですが、下位モデルは少なかった物があったので正確に調べる必要はあるかも知れません。
普通は、500GBで最大タイトル数の方が問題になる人はいないのですが、15倍録を多用するとなると短時間番組を沢山録画すれば問題になるかもです。

外付けUSB-HDDは何TBを選ぼうと、何のモードで録画しようと、1000タイトルが制限なのは変わりないので、自分の用途に合わせて選びご利用下さい。

書込番号:15113638

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2012/09/24 10:45(1年以上前)

予算があれば内蔵HDDの容量が大きいレコが良いです。

書込番号:15113646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 湘南BOZUさん
クチコミ投稿数:279件

2012/09/24 11:18(1年以上前)

★イモラさん ご意見ありがとうございました。
タイトル数の制限は見落としていました。我が家では子供向けの15分程の教育テレビの番組を多数保存しているので、タイトル数はネックになるかもしれません。
たとえ15倍速録画で容量の大きなHDDを外付しても番組数で引っかかって使い切れないのではもったいないですね。
この件については自分でも色々調べて計算してみます。


ひでたんたんさん ご意見ありがとうございます。
やはり内蔵HDDは大きいほどいいですよね。今回はDMR-BWT520の価格の暴落を見てメリットが大きければこの価格なら買い換えかなという感じなので予算は特に決めていません。
上位の620もなかなかの価格下落があるみたいなので検討に含めてみようと思います。



本当は実家の親世帯に録画機能のあるレコーダーがないので安めのをプレゼントするつもりだったのですが、それなら容量が不足を感じる我が家のBW780を譲って自分ほうを新しいものに買い換えるという考えでした。
新品を買ってプレゼントすると親も遠慮して気も使うかもしれませんが、我が家のお古なら遠慮せずに受け取って使ってくれると思う、という都合のいい考えで妻を説得するつもりでした。


上位の620との差額を検討対象に含めて財布と相談しようと思います。

書込番号:15113761

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング