『電源の切入以外使えなくなった』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BWT520 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BWT520とスマートディーガ DMR-BWT530を比較する

スマートディーガ DMR-BWT530

スマートディーガ DMR-BWT530

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BWT520パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BWT520のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

『電源の切入以外使えなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BWT520」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BWT520を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BWT520をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の切入以外使えなくなった

2020/06/14 02:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520

クチコミ投稿数:104件

さきほどから録画した番組の再生ができなくなり、そのあと少ししたら電源の切入とディスクの出し入れ以外何もできなくなりました。
番組表を見ることすらできなくなりました。
電源やディスクの出し入れの操作はできることからリモコンの電池切れということはないと思います。
故障でしょうか?故障ならディーガとリモコンどっちの故障でしょうか?

書込番号:23467318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 02:24(1年以上前)

1.電源ボタン長押しで再起動出来るのでそれをやってみる
2.再起動終わったらリモコンで操作してみる
3.TVのリンク機能を使ってTVのリンクで操作してみる

再起動で動くようになればその段階で解決
再起動後にリモコンで操作出来ない場合はTVのリンク機能で操作する
これで操作できるようならリモコンの故障、操作できないならレコーダーの故障

こんな感じじゃない?

書込番号:23467329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 02:27(1年以上前)

こんなにも早く回答ありがとうございます
TVのリンク機能ってどうやるんですか?

書込番号:23467333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 02:33(1年以上前)

TVのリンクは使ってないのかな?(TV,レコーダーの電源切れてるときにレコーダーの電源入れるとTVの電源も自動でオンになってレコーダーの画面が出るやつ)

もしやってないとするならTVの設定画面から“HDMI設定/○○リンク設定/HDMI連動設定(なんて書いてるかはTVのメーカーによる)”ってのを選んで連動機能をオンにすればいけるよ

書込番号:23467339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 02:47(1年以上前)

テレビはSHARPのLC20V5を使用してるのですが、どう操作すればいいんですか?

書込番号:23467348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 02:55(1年以上前)

[ホーム]→[リンク操作]→[ファミリンク設定]

この中でリンク操作(連動)っぽいやつを軒並みオンにしてみる

レコーダーの電源はオンにしておかないとダメなのかな?

書込番号:23467355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 03:04(1年以上前)

ダメみたいです。

書込番号:23467356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 03:06(1年以上前)

ちなみに直前に、再生しようと思ったら再生できずテレビ画面に戻ってしまうということがありました。
その直後、電源の切入とディスクの出し入れ以外何もできなくなりました。

書込番号:23467357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2020/06/14 03:26(1年以上前)

本体の電源ボタンを長押ししてリセットしたら治りました

リセットの仕方を忘れてました。お騒がせしました。
どうなるさんありがとうございました。

書込番号:23467361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/06/14 03:43(1年以上前)

ああ、リセットでいけたのね

レコーダーが動いたとなるとリンク設定は出来るだろうからやっておくと何かと便利だと思うよ(特に電源連動)
レコーダーの方にも設定があるので、[初期設定]→[ビエラリンク設定]→[ビエラリンク制御(入)]を確認

書込番号:23467368

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BWT520
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BWT520をお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング