ブルーレイディーガ DMR-BWT520
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520
さきほどから録画した番組の再生ができなくなり、そのあと少ししたら電源の切入とディスクの出し入れ以外何もできなくなりました。
番組表を見ることすらできなくなりました。
電源やディスクの出し入れの操作はできることからリモコンの電池切れということはないと思います。
故障でしょうか?故障ならディーガとリモコンどっちの故障でしょうか?
書込番号:23467318
1点

1.電源ボタン長押しで再起動出来るのでそれをやってみる
2.再起動終わったらリモコンで操作してみる
3.TVのリンク機能を使ってTVのリンクで操作してみる
再起動で動くようになればその段階で解決
再起動後にリモコンで操作出来ない場合はTVのリンク機能で操作する
これで操作できるようならリモコンの故障、操作できないならレコーダーの故障
こんな感じじゃない?
書込番号:23467329
0点

こんなにも早く回答ありがとうございます
TVのリンク機能ってどうやるんですか?
書込番号:23467333
0点

TVのリンクは使ってないのかな?(TV,レコーダーの電源切れてるときにレコーダーの電源入れるとTVの電源も自動でオンになってレコーダーの画面が出るやつ)
もしやってないとするならTVの設定画面から“HDMI設定/○○リンク設定/HDMI連動設定(なんて書いてるかはTVのメーカーによる)”ってのを選んで連動機能をオンにすればいけるよ
書込番号:23467339
0点

テレビはSHARPのLC20V5を使用してるのですが、どう操作すればいいんですか?
書込番号:23467348
0点

[ホーム]→[リンク操作]→[ファミリンク設定]
この中でリンク操作(連動)っぽいやつを軒並みオンにしてみる
レコーダーの電源はオンにしておかないとダメなのかな?
書込番号:23467355
0点

ちなみに直前に、再生しようと思ったら再生できずテレビ画面に戻ってしまうということがありました。
その直後、電源の切入とディスクの出し入れ以外何もできなくなりました。
書込番号:23467357
0点

本体の電源ボタンを長押ししてリセットしたら治りました
リセットの仕方を忘れてました。お騒がせしました。
どうなるさんありがとうございました。
書込番号:23467361
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT520」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/01/18 17:08:00 |
![]() ![]() |
20 | 2024/11/01 23:09:52 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/17 16:41:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/15 17:11:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/12 11:46:25 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/28 20:07:38 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/27 5:15:29 |
![]() ![]() |
4 | 2023/12/24 13:46:12 |
![]() ![]() |
18 | 2023/12/04 23:12:27 |
![]() ![]() |
13 | 2023/07/28 1:27:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





