ブルーレイディーガ DMR-BRT220
ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220
現在テレビやブルーレイはパソコンで見ているのですが、最近ブルーレイの読み取りが悪く上手く再生できないのでブルーレイレコーダーを購入しようと考えています。
しかし、PCモニターしかなくDMR-BRT220-Kと接続して、見ることが出来るか不安です。
私が使用しているPCモニターはAcerのGD245HQbid です。
私のPCモニターとDMR-BRT220-Kを接続してブルーレイを見ることは可能でしょうか?
また、テレビの録画も可能なのでしょうか?
お分かりになる方、よろしくお願い致します。
書込番号:14757023
1点

録画はレコーダーで放送を受信できるなら可能です。
表示もHDMIケーブルで接続すれば可能だと思いますよ。
書込番号:14757037
0点

正直、自分は、このモニターに関しては、分かりません。が、
PC用モニターは、理論的には、現在、ほとんどの機器で可能です。ただし、いくつか条件が付く場合があります。
1.DTCP-IP対応:非対応で見られないケース有り(過去にはこのケース有り。最近は聞きません)
2.プログレッシブ信号縛り:PCモニターによって、インターレース信号が受け付けられないケース。この場合、レコーダー側の出力を固定する必要が有ります。(レコーダー側で対応出来ない場合有り)
ですので、実ユーザーでないと、この手の問題に正確な回答は付けられません。もしかしたら、モニタースレの方が適切な回答が付くかも知れません。
あと、音声に関しても外付けする必要が有る可能性が有ります。
書込番号:14757085
3点

PCモニターで見る場合で共通な面倒部分は
音声だと思いますよ
モニターは電源連動できても音声どうなりますか
書込番号:14757097
0点

皆さんお早いご回答ありがとうございます。
皆さんの回答を見る限り映像の表示はできそうですが音声はどうかという感じですね。
私の使っているPCモニターのGD245HQbidはスピーカーを搭載していませんので別にスピーカーを購入して使用しております。
使用しているスピーカーはLogicoolのSpeakerSystem Z320です。
外付けが必要となった場合私のスピーカーで大丈夫でしょうか?
また外付けの場合ブルーレイレコーダーの方に取り付けるのでしょうか?
書込番号:14757254
0点

モニターにヘッドホン出力(ライン出力)があり、現在スピーカーを繋げて再生できているなら同じ方法で再生できるでしょう。
なき場合はレコーダーに直接スピーカーをつなげることになるのですが、端子の形状により変換が必要になります。
書込番号:14757498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/01/04 22:31:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/04 23:02:00 |
![]() ![]() |
3 | 2014/03/07 19:13:27 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/11 9:57:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/08 7:56:53 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/06 19:36:08 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 13:34:23 |
![]() ![]() |
15 | 2014/01/24 12:19:34 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/22 17:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/20 16:09:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





