『ホームビデオDVDをBDに落とせますか?』のクチコミ掲示板

2012年 2月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

ネットワーク機能を強化したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRT220 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRT220とブルーレイディーガ DMR-BRT230を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

ブルーレイディーガ DMR-BRT230

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRT220パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 2月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRT220のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

『ホームビデオDVDをBDに落とせますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRT220」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRT220を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRT220をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームビデオDVDをBDに落とせますか?

2012/12/19 18:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

クチコミ投稿数:73件

PanasonicディーガDMR−BRT220の購入を検討しています。
AV機器に詳しくないので、詳しい方にお願いします。
下記の2点についてご教示ください。

現在、sonyの8ミリビデオで取り貯めたホームビデオを、パソコン上でSONICの「MyDVD」でデジタル編集し、20数枚のDVDに落とした動画(メニュー及びBGM付き)があります。

@このDVDをDMR−BRT220のハードディスクにダビングし、随時液晶テレビで観ることができますか?

Aまた、DVDをダビングしたハードディスクのホームビデオ動画をBDディスクに書き込むことはできますか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:15501152

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/19 19:05(1年以上前)

ビデオモードやVRモードの規格通りのDVDなら
HDDにダビングも出来るし再生やそこからBD化可能です
ダビングするのはタイトル毎だからメニューとかは無理です

>パソコン上でSONICの「MyDVD」でデジタル編集し、20数枚のDVDに落とした動画(メニュー及びBGM付き)があります。

ビデオモードのDVDっぽいけど
正確にどういうDVDなのかが分かりません

書込番号:15501378

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/12/19 19:08(1年以上前)

それって、VIDEO形式でDVD化したと言うこと?

もしそうなら、hddへの取り込みは、実時間掛かりますが、可能と思います。

ただし、取り込めるのは、映像と音声のみで、それ以外の情報は、失われます。

書込番号:15501393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 19:41(1年以上前)

>ただし、取り込めるのは、映像と音声のみで、それ以外の情報は、失われます。

違う場合もあるようです。
画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。

書込番号:15501532

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/12/19 20:04(1年以上前)

DIGA710で試してみました。

>画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。

この通りになりました。
画面キャプチャーのイメージ が、分かりにくければ、別のプレーヤーとRAC端子でつなぎ
プレーヤーの再生画面を録画するイメージと考えてください。

書込番号:15501615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/12/19 22:52(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
エンヤこらどっこいしょさん
yuccochanさん

早速のご回答、誠にありがとうございます。
yuccochanさんには、実際に試行までしていただいて大変お手数をお掛けいたしました。

ホームビデオDVDですが、何年か前に作ったのでDVDの形式を忘れてしまっていました。
今、SONICの「MyDVD」のヘルプを確認したところ、DVD−Video又はDVD−VRディスクの作成が出来るとなっております。
確か、DVD−Videoの形式で作成したと思います。

ビデオをパソコンのビデオ入力とラインインに接続して映像と音声を取り込み、メニューやチャプター編集とBGMの挿入を行いDVDに書き込んだのですが、とても時間がかかったのを覚えております。

DMR−BRT220のHDDにダビング可能で、BDにも書き込めるとのことで、安心いたしましたが、AV機器に疎いのでまだ以下のような点がわかりません。
再度ご教示いただけましたら嬉しいです。

ホームビデオのDVD−Videoを再生すると最初に映像メニュー画面が表示されるようにしています。
そのメニュー画面には、4〜6個くらいの映像ボタンがあり、任意のボタンを選択するとその映像が流れるように作ってあります。

@DVDからダビングしたレコーダーのHDDの映像をテレビで見るときは、レコーダーの「録画一覧」から 任意の映像(DVD1枚の映像)を選び、スタートボタンを押すとメニュー画面が表示され、そこ でさらに任意の映像を見ることができるのでしょうか?

A20数枚のDVDを1枚のBDに落としたいのですが、この時DVD1枚1枚に付いていたメニュー画面はBDを再生したときどうなるのでしょうか?

yuccochanさんがおっしゃる
>画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。
というのは、メニュー画面が表示されるが、メニューから任意の映像の選択はできないということなのでしょうか?

何度もお伺いして申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15502483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/12/20 00:07(1年以上前)

>メニュー画面が表示され、そこ でさらに任意の映像

その任意の映像をタイトルといいますが
ダビングはタイトル毎でメニュー画面は引き継げません

タイトル毎にしないなら
そのDVDを再生するときメニュー画面を出してどれかを選んで
再生してるTV画面を・・・ビデオカメラで撮影してる場面を想像してください

その時のビデオカメラの映像のような物ならメニュー画面込みで作れます
それをビデオカメラで撮影しなくても同じような映像を作るのが
yuccochanさんのレス内容です

一つのタイトルが終わったらまたメニュー画面が出て
次のタイトルを選び次のタイトルを再生・・・ってのを繰り返すか
最初のタイトルから連続で最後のタイトルまで再生するかのどちらかのはずです

それをビデオカメラで撮影したような映像か
前述のようにタイトル毎に作るかです
(普通はタイトル毎に作ります)

>>画面キャプチャーのイメージで、メニュー画面が録画され動画選択の様子も録画される。
>というのは、メニュー画面が表示されるが、メニューから任意の映像の選択はできないということなのでしょうか?

出来ません
なぜならそれはメニュー画面ではありません

メニュー画面から選択してる場面も映像の一部となったタイトルです
映像の一部を操作したりは出来ません
ビデオカメラでゲームしてる場面を撮影しても
その再生画面でゲームは出来ないのと同じ理屈です
録画時に操作した通りの映像が流れるだけです

TV画面をビデオカメラで撮影してる場合と同じ物が内部で作れるわけです

BDにはメニュー画面なんてありません
メニュー画面があるのはビデオモードのDVDだけです

BDレコーダーで唯一メニュー画面を作れるのは
直接取り込んだAVCHD映像(1080/60pを除く)から作る
ソニーの思い出ディスクダビングだけです
この場合は当然使えません

レコーダーでBDを作る限りそのDVDからメニュー画面は作れません
メニュー画面を操作してる画面を映像の一部とした物なら残す事は出来ます

>@DVDからダビングしたレコーダーのHDDの映像をテレビで見るときは、レコーダーの「録画一覧」から 任意の映像(DVD1枚の映像)を選び、スタートボタンを押すとメニュー画面が表示され、そこ でさらに任意の映像を見ることができるのでしょうか?

出来ません

>A20数枚のDVDを1枚のBDに落としたいのですが、この時DVD1枚1枚に付いていたメニュー画面はBDを再生したときどうなるのでしょうか?

メニュー画面の操作込みでタイトルを作れば
それが映像の一部として流れるだけです

書込番号:15502912

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2012/12/20 08:05(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

再度のご教示ありがとうございました。
大変詳しくご説明いただき、ようやく理解できました。

お教えいただいたことを踏まえ、購入の検討をいたしたいと思います。

ご回答いただきました皆様に感謝申し上げます。

書込番号:15503726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRT220
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRT220

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRT220をお気に入り製品に追加する <691

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング