『撮影データがずれます・・・』のクチコミ掲示板

2012年 3月22日 発売

EOS 5D Mark III ボディ

  • 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
  • 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,000 (84製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2230万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:860g EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS 5D Mark III ボディ の後に発売された製品EOS 5D Mark III ボディとEOS 5D Mark IV ボディを比較する

EOS 5D Mark IV ボディ

EOS 5D Mark IV ボディ

最安価格(税込): ¥356,400 発売日:2016年 9月 8日

タイプ:一眼レフ 画素数:3170万画素(総画素)/3040万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:800g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

EOS 5D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • EOS 5D Mark III ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark III ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark III ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark III ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark III ボディのオークション

『撮影データがずれます・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark III ボディを新規書き込みEOS 5D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信25

お気に入りに追加

標準

撮影データがずれます・・・

2012/04/06 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ

スレ主 kan1094さん
クチコミ投稿数:3件

皆さんにお聞きしたいのですがmark3で撮影したデータの時間がずれていることありませんか?

現在、仕事でmark3を2台使用していて、秒の単位まで時間を同じに合わせているのですが
PCに取り込んで時間軸に並べるとどちらかのカメラの撮影時間が3秒から長いときで5分ずれています。
例えばポートレートの際に85mmで撮った後、35mmにすぐ持ち替えて撮ったデータが後で見ると3,4ポーズ後の時間になっています。

キャノンのサービスに問い合わせてみても「EOSユーティリティーでPCとカメラの時間を2台とも同期させてしばらく様子を見てください。」との回答でした。それでもやはり時間はずれていました・・・
試しに1台のカメラの日時設定の画面を見ながらもう1台のカメラでシャッターを切ってみたら見事に時間がずれていました。ファイルサイズかと思ったのですがRAWでもJpegのSでも駄目でした。
カメラ内でデータが生成される時点で時間がずれているのでしょうか?

このままだと撮影後のデータ処理で並び替えや、exifの時間修正で時間がかかって大変です・・・
知り合いにも同じ症状の方が何人もいるのですが、皆さんはどうですか?
何か解決策等ありましたらご助言ください。
よろしくおねがします。


書込番号:14398250

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/06 04:13(1年以上前)

それってEXIFの「撮影日時」で間違いないですか?
ファイルの作成日時や更新日時じゃないですか?

あとティザー撮影してませんか?

書込番号:14398511

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/06 07:49(1年以上前)

海内でも同じような問題が、
http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2
これそうだと思うのですけれど。

書込番号:14398792

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/06 09:32(1年以上前)

こんにちは
電波時計で無い限り、高級腕時計でも狂いますから仕方がないですね。
撮影時刻での画像整理は、多少の誤差は容認するしか無いですね。
あまりに狂うようでしたら、調整出来るのかお問い合わせに成られたら良いと思いますが、
お考えの精度は、電波時計で無いと先ず無理ですね。

書込番号:14399037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 PHOTOHITO 

2012/04/06 09:39(1年以上前)

そういえば、詳しくは覚えてないですが、カカクコムでも、
「RAW+JPEGで撮ってるけど、枚数が一致しない」
みたいな発言を見かけたような。(結論がどうなったかは覚えてないですが(^^;)

あと、少し下に、
「CF+大規模SDだと、スリープからの復帰が遅れる」
というトビも有りましたね。

なんか(憶測ですみませんが)DUALスロット化に伴うデータセーブ関連の弊害、
みたいなのが、ちょくちょくあるような感じですね…

すでにご購入なされた方は、ぜひ、CANONに直接問い合わせて、問題提起をしていただきたく。
(CANONの対応は『糠に釘』なのが多いですが、ユーザーの声が大きくなれば、
対応してくれるようですからね)

書込番号:14399051

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/04/06 09:41(1年以上前)

>お考えの精度は、電波時計で無いと先ず無理ですね。

いや、そういう問題ではないと思いますが・・・。
おそらく秒まで合わせた直後に、同時シャッターで撮影時刻に
数秒以上の誤差が出ると読みました。

撮影時間で並び替えをする場合は困ったことです。
当然、CFも同じ書き込み速度のを使ってるんですよね?

書込番号:14399055

ナイスクチコミ!11


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2012/04/06 11:06(1年以上前)

kan1094さん

私も2台のカメラで撮影することがありますが、時刻ずれがあったとしても、きちんと校正していなかったからだと思っています。
私は、年に1回程度は「分」を合せていて、次の校正時に数分ずれていることもありますが、特に問題を感じていません。昔は日付写し込みやコマ間日付を使いましたが、EXIFは便利ですね。

撮影直前に秒まで一致させれば、それに続く一連の撮影内(数時間ほど?)では間に合いそうな気がします。それでもずれるようなら、内蔵時計の問題でしょう。


書込番号:14399295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/06 12:35(1年以上前)

多分、内部時計の精度の問題だと思いますよ。キヤノンはHPやカタログに内部時計の精度を表示してないです。

デジタルカメラは内蔵時計を自動で合わせる機能は無いですし、BDレコーダーなどはBS放送などの時間データーで高精度に合わせてくれます、ずれることは無いです。(録画機能のため当然ですが)

私も、markUからmarkVに買い換えた者です。

過去の腕時計の例では、12年前に購入した、CITIZEN製時計(定価10万円)は太陽光充電式(電波式ではない)で今も使用していますが、年間精度は非常に良く、ほとんどずれません。

電波式時計が自室に2台(デジタル式と針式)があり、2台とも当然同じ時間を指しています。
この電波式(2台)と上記腕時計のズレは、1秒以下でした。
1年以上、腕時計の時間は合わせていません。

10万円の腕時計とほぼ同時に買った、同じメーカー(CITIZEN)の太陽光充電式腕時計(価格は3万円以下)は5年位で故障し、こちらの精度は月に30秒以上狂うのは当たり前でした。

クリスタル発振使用しているから、2台のカメラの内蔵時計が合っているはずと思わない方が良いと思います。

EOS5D markVの内部時計が、電波式時計であれば狂うことは無いです。
当然、時計部品(クリスタル発振含む)自体も精度にばらつきがあるでしょう。

2台のデジタルカメラの内部時計が、ぴったり合うことの方が珍しいかと思います。

ついでにもう一つ例ですが、軽自動車に後付けのCD・ラジオコンポ(パナソニック製)は3ヶ月で20分以上、内蔵時計がずれます。この車にはこのコンポの時計しかないので大変ですよ。
ただ、20分以上進む事はあっても、遅れる事がないのでましな方です。

腕時計と車載コンポの時計の例でしたが、その他にメモリーがダブルスロットになり内部処理の関係も有るのかも知れません。

キヤノンに電波式時計の内蔵を希望したらどうですか。

書込番号:14399530

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/04/06 13:44(1年以上前)

1960が好きさん、こんにちは。

>内部時計の精度の問題だと思いますよ。

下記を読んでも、そんな時間経過はないと思いますよ。

>秒の単位まで時間を同じに合わせているのですが
>PCに取り込んで時間軸に並べるとどちらかのカメラの撮影時間が3秒から長いときで5分ずれています。

BABY BLUE SKYさんの書いている、
>ファイルの作成日時や更新日時じゃないですか?

この辺りが考えられることですね。

作成時刻はRAWの現像時刻によっても変わってきますし。

スレ主さん、どうなんですか?
秒まで合わせた時間が「撮影時刻」で本当に違ってますか?

書込番号:14399780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/06 14:12(1年以上前)

この件についてはhotmanさんのレスにあるように海外ですでに話題になっていますね。

http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937

核心部分の要約
1ds3,5d2,5d3で時間を同期させてから3台同時に10秒ごとにシャッターを押したところ、
5d3だけ1回目は約15秒、2回目は約20秒、3回目は約25秒タイムスタンプが遅れていた。
各カメラのクロックの誤差は0.5秒以内であった。
7dを5d3に換える前はこんなことはなかった。
時間設定の画面からシャッターを押すとタイムスタンプは正確であったが、
その後数回シャッターを押すとタイムスタンプは遅れていた。
カメラ画像のinfとコンピュータに転送したファイルのタイムスタンプは合っている。
このままでは外部GPSロガーとの同期に問題が生じる。

これが事実だと、近々ファームウェアのアップデートが有るでしょうね。

書込番号:14399850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/06 14:59(1年以上前)

>例えばポートレートの際に85mmで撮った後、35mmにすぐ持ち替えて撮ったデータが後で見ると3,4ポーズ後の時間になっています

ニコンですが、複数台での併用使用をよく行いますが、でも1ヵ月間で1秒くらいズレる程度で困ったことは無いです。

良く分かりませんが、これって1日内(数時間で)でかなり違ってくると言うことですよね。

それなら、セットした2台が日時設定メニュー画面での日時表示が目に見えてズレてしまう・・・で確認できませんか?

それとも、たとえばEXIFデーターがCF書き込み終了時間なので手間取ったため、シャッター押下時間とは違う時間が記録されるとか?

でも、どちらでもオカシイですね。

書込番号:14399985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/06 16:17(1年以上前)

>内蔵時計の問題
そうでしょうか? 時計自体の精度は悪くないと思います。たぶん1日で1秒も狂わないでしょう。ですので、撮影直前にきちんと同期しているのにもかかわらず、時計自体の精度の問題で数秒もの差が出るとは考えにくいです。

それより、ファイル生成に絡んだ問題だと推測します。そもそも、Exif情報のタイムスタンプにある時刻はどんな時刻でしょう。確かなことは知りませんが、そのファイルが作られた時刻だと思いますが、ファイル生成にはある程度の時間を要しますから、その中のどのタイミングなのか気になります。とくに連写すると、マルチタスクになってタイムスタンプの押されるタイミングがファイルによってバラバラになったりしないでしょうか。もし、そうなら「仕様」であって、現状はしかたないといわざるをえません。

一度、しっかり同期した上で、1枚ずつ、時間間隔を開けながら2台同時に撮ってみてはどうでしょうか。何かわかるかもしれません。

書込番号:14400176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/06 17:03(1年以上前)

Exif 2.21統合版の規格によれば、原画像データの生成日時DateTimeOriginalと
ディジタルデータ作成日時DateTimeDigitizedは、ディジタルカメラにより撮影され、
同時にファイルが記録される場合は同じ内容となるとされています。

5d3はExif 2.21規格を満たしていないことになります。

スレ主さんがおっしゃるように5分も違うとなると、画像真正性の点からも問題に
ならないでしょうか?

書込番号:14400308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/06 17:51(1年以上前)

タイムスタンプは、原画像データの生成日時でないと意味がありません。
高速連写画像データのタイムスタンプを解析すれば何か解るかも。

書込番号:14400457

ナイスクチコミ!2


スレ主 kan1094さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/06 22:38(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
ずれがでるのはexifの撮影日時です。
今まで5Dmark2を2台使用していたときは撮影後のexifの時間のずれはありませんでした。

ガグリーさんのレスにありましたリンク拝見しました。
まさにこの症状です。
私も5D3と5D2と1D4の3台で時間を同期させてから10秒ごとにシャッターを押すテストをしました。
約1分間枚数にして各6枚をテスト撮影しました。
lightroomに取り込んで撮影日時順に並べましたが
5D2と1D4はきっちり同じ時間にデータが生成されています。(exifで確認しました。)
ですが5D3だけは5秒だったり、7秒だったりと不規則にずれています。
使用したメディアはCFで3台ともsandiskのextreme4の8gbです。
Raw,mRaw,Jpeg L,Jpeg Sの4種類で試しましたが全滅でした。

やはりファイル生成に関する不具合でしょうか?
ファームウェアアップで直るのなら早くアップしてほしいです。

書込番号:14401683

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/06 23:20(1年以上前)

>ファームウェアアップで直るのなら早くアップしてほしいです。

そこまで確認されているのなら、キヤノンに言わないと、、
ここに書くよりは、ファームアップしてくれる確率は上がると思います。

書込番号:14401892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/04/06 23:52(1年以上前)

間違ったところ(アドレス、タグ)を読んでいる
間違ったところに書いている
間違った時刻を正しいところに書いている

の何れかでしょう

1行目なら他のアプリケーションを試す
2、3行目ならユーザーに打つ手はないので
サポート行きですね

ファイルをバイナリで見て行けばもうちょっと詳しくわかるとは思いますが

書込番号:14402057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 イトイチなサンプル 

2012/04/07 00:10(1年以上前)

>kan1094さん

私もポートレートを撮る時は5D Mark2との2台体制になりそうなので、心配で確認してみましたが再現できませんでした。
何か条件が必要みたいですね。
GPSユニットが発売になるのにあわせて、次のファームウェアがリリースされると思いますが、それで直っていればよいのですが…。

キヤノンのサービスセンターが近くにあれば、目の前で腕時計にカメラの時刻を合わせ、その腕時計を撮影し、再生画面で撮影時刻を表示させて、写真に写った時計と撮影時刻がずれていることを見せれば納得してもらえると思います。

書込番号:14402157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/07 11:09(1年以上前)

>間違ったところ(アドレス、タグ)を読んでいる
>...
>1行目なら他のアプリケーションを試す

海外リンク先の情報によれば、カメラスクリーンinfで表示されるタイムスタンプは、
Lightroomでコンピュータへ取り込でも変化しない書かれているので、1行目の可能性は
ないと思います。

タイムスタンプが正しくないのは重大なバグです。
再現できないとのレスがありますので、さらなる検証が必要と思われます。
キヤノンがやるべきことですが...

書込番号:14403638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/08 20:51(1年以上前)

海外サイトでdKweddings.netさんの次のような書き込みがありました。

http://photography-on-the.net/forum/showthread.phps=dedbfae65fb38ac5e42625cf04d24d2d&t=1168937&page=2

3台の5d3で試したところ、タイムスタンプが遅れるのは連写モードでCFとSDの両方にrawで
書き込むときに限られる。連写モードでCFのみにrawで書き込むときは問題ないが、SDのみ
へ書き込むときは最大で3秒遅れる。

5d2では問題が起こらないので、Harbar Rockさんの言われるように5d3でCFとSDのデュアル
スロットにしたことが原因となっているようですね。

書込番号:14410642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/08 21:05(1年以上前)

URLが間違っていました。正しくは、

http://photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

あと、最大3秒ではなくて、ほとんどが3秒でした。
すみません。

書込番号:14410716

ナイスクチコミ!0


蛸八さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:15件 北海道発!旅の空から 

2012/04/08 21:23(1年以上前)

腕時計とか壁掛け時計とか撮影して画像見比べたらどうでしょう?
検証の参考になると思ったのですが…

二台のカメラの時計を同期させ、腕時計などの同じ時間の絵(写真)なのにタイムスタンプだけが二台で違っていたら確実に異常という事になりませんか?

もし今まで撮影実験されているのがそうでしたら聞き流して下さい。

書込番号:14410811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/09 01:31(1年以上前)

時計を撮影した写真がflickrにアップされています。

http://www.flickr.com/photos/danielernst/sets/72157629399443178/

FOC1070〜71では1秒の遅れとなっていますが、FOC1072〜75では19〜20秒前のタイムスタンプに、
FOC1076〜77では10秒前のタイムスタンプになっています。
単純な遅れではないようです。

書込番号:14412101

ナイスクチコミ!1


スレ主 kan1094さん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/09 01:59(1年以上前)

皆様レスが遅くなりましてすいません。
>ガグリーさん
自分も時計を撮って試してみたのですが、時間があっていたり、5秒のずれかと思ったら何分か撮っていると10秒くらいと
不規則にずれていきます。どうしようにも対処の仕方が見つかりません。

QRセンターに2台とも持って行こうと思うのですが、来週から仕事が忙しく中々行くのが難しいですが
時間を見つけて持ち込んでみます。
また何か良い情報があったら教えて下さい。
持ち込んだ結果は遅くなってしまいそうですがまたご報告します。



書込番号:14412148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/09 06:29(1年以上前)

1.CFやSDを再フォーマートする。
2.EOSユーティリティーでPCとカメラの時間を2台とも同期させる。

これで解決しませんか?

書込番号:14412380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 18:09(1年以上前)

デジタルデータのクロックの処理が狂っているのは、アルゴリズムの出来が悪いんでしょうかね?キャノンさんしっかりしてください。

書込番号:14426846

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark III ボディ
CANON

EOS 5D Mark III ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

EOS 5D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <3020

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング