EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
上記の件で先輩方々に質問がございます、どうぞ宜しく
お願い申し上げます。
現在、5DVを使用しておりキヤノンDPPでRAWからJEPG
に変換する際の秒数を短縮したく質問させて頂きます。
PCのスペックですが
ソニーバイオ
CPU種類:Core i5 2450M
メモリー容量:4GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
このスペックでメモリーを8Gに増設した場合
処理速度の変化は見受けられるものでしょうか?
現在、22秒前後で処理できております。
メモリーを8Gにして10秒位で処理できるのであれば
増設を考えております。
ご経験やアドバイス等あれは何卒宜しくお願い致します。
尚、PCのスペック上メモリーの増設は8Gまで対応となっております。
メモリーはバッファロー製の購入検討をしております。
書込番号:16851196
0点

こんにちは
多分ですが、体感できるほど変わらないと思いますよ。
CPUのパワーアップ(Corei7等)が必要だと思います。
書込番号:16851224
4点

バイオと言うとノートでしょうか。
私もやってみました。
自作デスクトップ
CPU種類:Core i5 2500K(3.3GHzでブーストは使っていない)
メモリー容量:8GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
システムドライブ:サムスンSSD
で27MBのRAWファイルの現像で11.5秒程度です。
1,貴殿のCPU、同じi5ですが標準時で2.5GHzなのでその影響
2,メモリ4GBと8GBの影響
3,ファイルサイズの影響
4,システムドライブの影響
などが混在しているのでメモリだけ8GBにしてもどの程度期待出来るか不明です。
期待出来たとしても1〜2割くらいでしょうか。
書込番号:16851278
4点

出来ればデスクトップ用のi7が使える環境を整備された方がよろしいかと
書込番号:16851284
6点

私の環境をタスクマネージャーで見てみましたがDPPで100枚現像中でもメモリは常時3GB程度空いています。
と言う事はDPPでは8GBを使い切っていないのでメモリだけでは期待薄でしょう。
因みにCPUは最大100%まで行きます。
10秒となるとやはりデスクトップ機にi7が一番堅いところでしょうか。
書込番号:16851309
7点

DPP100枚現像中のメモリ使用量は2.7GB前後、キャッシュが2.3GB前後のようです。
書込番号:16851317
1点

貴殿のバイオもタスクマネージャー、覗いてみてからメモリ増設決めた方がベターでしょう。
書込番号:16851327
2点

手元にあるPC二台で、実験してみました。
ノートPC
CPU種類:Core i7 Q740 1.73GHz
メモリー容量:8GB
OS:Windows 7 pro 64bit HDD
画像A(風景)18.9秒(手動計測)
画像B(人物)11.9秒(手動計測)
デスクトップPC
CPU種類:Core i7 377K 3.5GHz
メモリー容量:16GB
OS:Windows 7 Pro 64bit SSD
画像A(風景)7.7秒(手動計測)
画像B(人物)5.6秒(手動計測)
以前、ノートPCのメモリを4Gから8Gへ増設しましたが、
一枚の現像ではあまり変化は見られませんでした。
今回の計測で使ったPC二台、メモリが倍違いますが、
メモリの差より、CPUの性能差、HDD、SSDの違い
による所が大きいように思います。
ちゃんとした検証でなく、ほぼ個人的な感想となりますが。
ご参考になればと思い、計測してみました。ご了承ください。
ただ、この結果の差に、私自身結果に驚いています。
書込番号:16851333
8点

他の方が書かれていますが、まずはタスクマネージャーを開いてみましょう。
[Ctrl]+[Shift]+[Esc]キーを3つ同時に押します。
「パフォーマンス」タブを選ぶと、CPU使用率とメモリの使用量がグラフで出ます。
JEPGに変換している時、CPU使用率が100%になっていれば、メモリを増設しても意味ありません。
逆にメモリが4GB近く使われているのなら8GBに増設する意味があります。
多分、CPU、メモリ共に余裕だと思います。
DPPのJPEG書き出しは、基本的に1枚ずつしか処理できません。
なのでメモリが少なくても動きには影響しません。
変換処理を早くするには・・・
(何度か同じ回答をしていますので、読んだ事があるかたはスルーしてください)
例えば1000枚処理する場合、1000枚を一括で選んで変換するよりも、200枚位選んで変換、を5回行う方が早いです。
DPPは1タスクで1枚ずつしか処理しないので、複数タスクを立ち上げる事でCPU稼働率を100%近くに引き上げる事が出来るようになります。
ただ、あまりタスクを増やしてもCPUやメモリの処理能力を超えられないので、タスクマネージャを起動させてCPU稼働率を確認しりするようにします。
書込番号:16851434
6点

VAIO は、デフォルトでかなり常駐タスクが有りますね・・・
過度のセキュリティ監視を含め、身軽にしてみたらどうでしょう・・・
まずは「スタートアップチェッカー」あたりで・・・
書込番号:16851665
0点

この短時間の間に多くの方からレス頂き、大変感謝申し上げます!
レス頂いた皆様、本当にありがとうございます。
ディスクトップのPCでありますがどうやCPUの変更が近道みたいですが
、購入したばかりとありましてメモリーの増設でどうか?と素人考えで
ありました。
>ts1000さん
やはり自作PCには適わないですね、処理秒数ありがとうございます。
>やかん12号さん
4Gから8Gにしてもあまり変化なしとのことで参考にさせて頂きます。
さすがにCore i7 377K3.5GHz メモリー容量16GBのスペックですと
5DVのデータは10秒を切るとサクサクでしょうね。
>くらなるさん
具体的な理論値をおかげさまで見ることができました。
私のPCで試してみたのですがやはり100%に近い98%表示、
現像時のメモリーMAX値は2.6Gと表示しておりました、4Gに対して
2.6G使用なのでこれが仮に4Gに近い数値が出ていれば増設の価値あるか?
と思いました。
コメント頂いた皆様、ありがとうございました!!
今回はDPPで現像処理速度を上げる目的でのメモリー増設において
秒数短縮が目的でしたが、そもそも4Gのメモリーよりかは8Gの方が
良いのかもしれませんね。
書込番号:16851822
0点

DPPは32bitアプリだったような。4GB以上使って動作しているところは見たことがない気がします。
書込番号:16852109
1点

解決済後ですが、書き込みますね!!。
わたしのPCは、一昔前のCore 2 Duo E8600 デスクトップです。
(3.33GHz の2コア システムバス1.333GHz)
RAWからjpegですが、
5D−2は14〜15秒で、
5D−3は24〜26秒です。
自作のPCでメモリは4GBです。
やはり、ノートよりデスクトップが早いですね!。
わたしは、大量の変換はしないのでまだ、Core 2 Duo が現役です。
・・・XP・・・32びっと・・・
書込番号:16852584
2点

デスクトップで i7 にすれば少し改善する程度と思います。
4G だと 8G に増やしてもスピードはほぼ変わらないと思います。
タスクマネージャでメモリの使用量をみているとなんとなくわかると思います。
書込番号:16853284
0点

D800 36MP現像でメモリー16GB
数秒で処理するけど、5Dmk3のときも瞬殺でした。
メモリー以外にシステムの総合能力を考えたほうが良いような気がします。
書込番号:16853798
1点

>Core i5 2450M
i5と言いながら、モバイルCPUですから、2コア4スレッドしか無いんですよね・・・
マルチコア+CPUの絶対クロックを考えると、やっぱりデスクトップ・ノート限らず4コア8スレッドで3Ghz以上
動作可能なCorei7は欲しい所でしょう・・
ノートでも末尾QMなどの4コア以上のノートもありますが、どちらかというと少数派です。
デスクトップのCorei5なら4コア4スレッドで手頃なi5-4570、4670などもありますから、このあたりが無難かと。
書込番号:16853822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/05 0:22:06 |
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





