EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
飛んでいるフリスビーを咥える Disk dog を撮りに行こうと考えているのですが、レンズの選択について教えて下さい。
所有機材:5Dmark3
EF17-40mmF4LUSM
EF70-200mmF4lISUSM
EF400mmF5.6LUSM
他にもレンズを所有しているのですがEF70-200mmかEF400mmのどちらかで撮影するのがいいのかなと漠然と考えております。
なにせ現場に行った事も観た事もないものでして。
出来るだけ枠いっぱいに写したいと考えています。
どちらの焦点域のレンズが適しているのでしょうか?
もしくは他のレンズで適しているものがありましたらお教え下さい。
書込番号:18400528
1点

私なら456と70-200F4LIS両方持ってきます。
できる限り大きく捉えたいなら勿論456ですが、まんいち456では枠に収まりきらない位のポジションに陣取れたら、画角調整の出来ない単では自刃で我が身を斬る事になりかねません。
個人的には70-200F4LISの色乗りも好きなので、背景の芝生や青空も映えていい画になりそうな気も。まぁこれは想像ですがw
楽しんできて下さいね♪ ( ̄▽ ̄)b
May the EOS be with you.
書込番号:18400607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明日はチョロッとディスクドッグを撮影に行こうと思っています。初めてですし予定の合間なのでパターンを見出だせるかは不安ですが、僕は400oだけ、あとはFZ200を持っていきます。
大きく撮りたいならば、70ー200より焦点距離の長い400mmではないでしょうか。近くで撮影に出来るのはハンドラー(?)さんだけでしょうし。
書込番号:18400667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF70-200mmF4lISUSM
ですね、
流し撮影とかISで可能では?
書込番号:18400669
0点

会場の広さなど、分からないならとりあえず70-200は持っていきます。余裕があるなら456も持っていきたいですね。
ついでに、エクステンダー×1.4なんかもあると、より安心かと思います
書込番号:18400672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>出来るだけ枠いっぱいに写したいと考えています。
そういう事考えてると、頭が切れたり、ピンぼけなったりする。
案外、17-40で鬼トリミングした方が良いかも?
書込番号:18400700
8点

irukaGOGOさん こんにちは
>EF70-200mmかEF400mmのどちらかで撮影するのがいいのかなと
レンズは 限定しない方がいいと思いますよ 撮影場所により 使うレンズ変わると思いますし 片方持っていかなくて 悔しい思いするより 片方使わなくても 両方持っていく方が 安心感あると思います。
書込番号:18400727
1点

スレ主様」
何度も行けるのでしたら良いですが
後悔しないよう
1本と言わずに複数本用意し
準備周到ですね。
3本はカバンがやや大きいものですね。
書込番号:18400877
0点

荷物に問題がなければ、この2つを持って行きます。EF70-200mmF4lISUSM 、EF400mmF5.6LUSM
一度、参加されてリサーチしてから検討しても良い様な気がします。
200〜400までの差を考えると、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMも視野に入れても良いと思います。
ただ高いレンズなので7D2の2台態勢もも良いと思います。
エクステ1.4は望遠が必要な方なら、手元にあっても良いとは思います。
書込番号:18400892
0点

両方持ってけば良いんじゃね?
二本とも重くもないし大きくもないし…
書込番号:18401010
1点

会場の広さ、撮影位置、犬種等不明ですので、近くにいる犬から、ある程度離れた位置で運動する犬まで撮るとすれば、3本まとめて持っていくのが一番間違いないと思います。
書込番号:18401104
1点

irukaGOGOさん こんにちは。
ディスクドッグ競技ならば撮影場所にもよりますが横から撮るとすれば投げ手が手前に投げるか遠くに投げるかでも撮影距離はかなり変わると思いますが、とりあえずはレンズ1本ならばズームの方が無難なように思いますが今回はロケハンのつもりで行かれたら良いと思います。
持って行けるのであれば70-200oと400oを持って行かれて試されたらいいと思いますが、何処に投げるかわからないのを撮るのであれば単焦点よりもズームの方がその場に応じてフレーミング出来るので撮りやすいと思います。
http://clinic.discdog.co.jp/
書込番号:18401107
0点

Mask&Kakakuさん
両方ですか!背景入れて撮るというのも確かに良いですね
問題は二本入るバックが無いという・・・ 楽しんできます!
トムワンさん
おっ明日ですか私も明日行く予定です。
400mm一本ですか確かに近寄れなさそう(想像)ですので70-200mmでは短い様な気がしています。
YAZAWA CAROLさん
70-200mmですか!今回流し撮りする余裕も腕も無いかと思います 涙
三本なんてとても入る鞄は無くて。
藍川水月さん
会場を下調べすること出来なくて広さ分らないんです。
エクステンダーは持っていなくて・・・過去にタンチョウを70-200mmで撮りに行って寂しい思いしました。
その時に400mm購入したという経緯があってDiskdogでもそうなるのではと思っていまして。
横道坊主さん
これから何回も行ける訳でもないのですが17-40で鬼トリミングはちょっと・・・失敗が多くても400mmとかで練習した方が次の撮影に繋がるかと考えているのですが。
もとラボマン2さん
両方持って行く為のバックが無くてそれで悩んでまして 持って行けると良いのですが。
t0201さん
100-400mm欲しいレンズですがいかんせん資金がありません
400mmF5.6購入した時も価格等検討した結果でして(笑)
でも400mmF5.6の描写には満足しています。
TOCHIKOさん
おっしゃるとおりなんですよね。
ただ入るバック無くてというのと身軽で行きたいというのもありまして
皆様アドバイスありがとうございました。
トリミングするよりははみ出した方が迫力ある画になるかと思いますので思い切って400mmで行ってみたいと思います。
書込番号:18401156
1点

被写体との距離が関係しますから
正直なところ分かりませんとしか…
まあ3本持って行くことが良いのでは。
2本なら17-40mmと70-200mmF4
1本なら70-200oF4かな
使いやすいのが
70-300oLなりタムロンのA005当たりが一番良いかもね。
書込番号:18401164
0点

遮光器土偶さん
三本まとめて持って行ければ良いのですがそれが出来ない状況でして
画角に収まらないものは諦める覚悟で400mmで行ってみようと思います。
写歴40年さん
なるほど投げる方向などはルールで決まっている訳ではないんですね。
ディスクドックの情報ありがとうございます。
次はいつ行けるか分りませんがロケハンのつもりで400mm持って行ってきたいと思います。
書込番号:18401176
0点

okiomaさん
そうですよね私も分らない中での質問でしてすみません。
ズーム便利なのですが遠くて足りない時のストレスを考えると・・・400mmで行ってみようと思います
70-300mmですか次の購入リストに立候補させておきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18401198
0点

irukaGOGOさん
GAありがとございます。
レンズを持っていくのは自由です、70-200も400も持って行ったほうが良いのではないでしょうか?
僕は中望遠を持っていないんです。また、400oとカメラのAFを掴むためなので、ほかのレンズを使って綺麗に撮りたいなどの気持はないんです。ましてや17-40で鬼トリミングなんて防衛手段はありえません。攻めて・失敗して・考えて考えて・・・だから撮り方を見いだせる、そう思っています。
irukaGOGOさんは埼玉県の南部の河川敷に行きますか?
僕はAM11〜12くらい、娘の送り迎えの短い時間だけなのですが。
もしそこに行くならば、軽装のくせに白くてデカいレンズ持ってるのは僕かもしれません。
書込番号:18401683
1点

トムワンさん
返信いただいているの気付かず返信が遅れてしまいすみません。
攻めて失敗してって考えて考えてって気持ち解ります。イメージしたものに近づいて行く感じ楽しいですよね。
昨日は埼玉県で行われていた日本フリスビードッグ公式選手権を観に行ってました。
でっかい白レンズで撮っていた人がもしやトムワンさんでしたか??
400mmで行って正解でした。70-200mmだと相当小さくしか撮れなかった事でしょう。皆さんに相談して正解でした。
ブログに撮影した写真アップしたので(ピント甘い画がありますがお許し下さい)
http://wp.me/p4HIKK-yM
書込番号:18408115
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





