『電池の残量』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

スピードライト 600EX-RT

電波通信対応のクリップオンストロボ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥65,000

調光方式:E-TTL II/E-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):60 重量:425g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光/マルチ発光/ハイスピードシンク スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション

スピードライト 600EX-RTCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

  • スピードライト 600EX-RTの価格比較
  • スピードライト 600EX-RTの中古価格比較
  • スピードライト 600EX-RTのスペック・仕様
  • スピードライト 600EX-RTのレビュー
  • スピードライト 600EX-RTのクチコミ
  • スピードライト 600EX-RTの画像・動画
  • スピードライト 600EX-RTのピックアップリスト
  • スピードライト 600EX-RTのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

『電池の残量』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードライト 600EX-RT」のクチコミ掲示板に
スピードライト 600EX-RTを新規書き込みスピードライト 600EX-RTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の残量

2014/12/14 13:55(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT

クチコミ投稿数:92件

無事に?600を購入しました。
ただ、インフルエンザになってしまい、
室内の逆光下で愛犬撮影の試写程度しかできないですが。。。

で、本題の質問について(^_^;)
フラッシュに単3電池を入れて使ってますが、
電池の残量を確認する方法ってありますか?
取説を見てもチャージの状況確認程度までしかないように思えますが。。。

基本的には出かけるときにフル充電のもので挑むべきかと思いますが、
交換のタイミングはみなさんはどうなさってますか?

書込番号:18269270

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/14 14:25(1年以上前)

dragon龍神さん こんにちは

自分は このストロボではないのですが 色々なストロボ使っていて チャージ時間が長くなった時交換しています。

でも 失敗許されない時は 新品に変えますが。

書込番号:18269351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/12/14 18:09(1年以上前)

もとラボマン 2さん
いつも回答ありがとうございます。
やはりインジケーターでは残量確認できず、
感覚的にチャージにかかる時間で判断ってことですね(^_^;)

書込番号:18269990

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2014/12/14 19:19(1年以上前)

>フル充電のもので挑むべきか

充電池ですか?
充電池なら充電してから使うとフル充電では。。

なにかイベントなら、フル充電してから持ち出す
とか(*^▽^*)

家でちょこちょこ使う分には、多少チャージが
遅くても使ってますけど(;^ω^)


乾電池の場合は、ちょっと遅いな。。と思ったら
交換して、LEDライトとか時計とか別の用途に
回したりしてます。

書込番号:18270204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/12/14 19:37(1年以上前)

MA★RSさん
コメントありがとうございます。
はい。EVOLTAの充電池を使用予定です。

基本的にはフル充電して持ち出す予定ですが、
結果として使用回数が少ないとそのまま次も持ち出してしまいそうで、
残量のインジケーターなどがあると便利と思った次第です。

イベントのときには予備も含めて準備します。

書込番号:18270272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2014/12/14 19:46(1年以上前)

単3電池と言っても、アルカリと、ニッケル水素充電池が使えます。

アルカリ電池は消耗と共に出力が減っていきますので、通常に使っていてチャージが遅くなったと思ったら交換です。
ただ、残量が結構あるので二次利用で懐中電灯などに使うといいでしょう。

ストロボを多用する場合はエネループ等のニッケル水素充電池を使うといいです。
こちらの方がチャージが早いですし、数回使えば元がとれてしまいます。
ただ、このタイプの電池は出力が後半まで低下しにくいのですが、一気に使えなくなります。
気を付けないとさっきまで使えたのに、急にチャージしなくなった!となります。
感覚的にどの位撮れるか?を覚えておき、程々で交換する方がいいです。
又、580EX2ですと、ストロボをMモードにしてテスト発光してからのチャージが、満充電ですと2秒弱位なのが3〜4秒位になったら交換するようにしています。

書込番号:18270312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2014/12/14 20:09(1年以上前)

乾電池だと、徐々に減りますが、
充電池だと、急激に減りませんか?

逆に電圧のインジケーターだと、
充電池の場合危険かな。。と思います。
インフォリチウムみたいに、そこそこ
正しい残量表示が出来れば良いですが。。

http://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/18089
インジケーターがあっても、乾電池なら徐々に、
充電池はいきなりアンテナ2本で、そのまま
長く使える。。みたいな状況になりそうですね(;^ω^)

充電池の場合、あれ?っと思ったらあとがあまり
ないかもなので、予備を持ち歩く。。というのが
良いのかもですね。

書込番号:18270402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/12/14 23:53(1年以上前)

くらなるさん
コメントありがとうございます。
EVOLTAのニッケル水素電池使用します。
電池の特性に気を付けて対応ってことですね!

ちなみに我が家は既に1次電池は撤廃していってます。
時計とかで最後まで使い切って処分です。
で、2次電池が20本くらいあります。
リモコン、Wiiのコントローラーなどですね。
さらには単三電池を単一電池のカバーに入れて
コンロの着火用電源とかにも。

書込番号:18271356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2014/12/14 23:58(1年以上前)

MA★RSさん
再度のコメントありがとうございます。
電圧のインジケーターだけじゃなくて、
どの程度の光量で何回フラッシュを使ったか、などの情報が数値化されると
目安として役立ちますかね。
そこそこの情報でも欲しいですね。

書込番号:18271372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/12/15 11:54(1年以上前)

充電電池は容量末期に急激にチャージ時間が伸びます
だからってほとんど使っていないのにしょっちゅう充電するのも・・・

僕は電池を2セット用意し1セット使用し1セットは予備として持ち出しています交換時期まで使い
予備に入れ替えし交換した空のバッテリーを充電して予備への繰り返しです


書込番号:18272291

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > スピードライト 600EX-RT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スピードライト 600EX-RT
CANON

スピードライト 600EX-RT

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

スピードライト 600EX-RTをお気に入り製品に追加する <563

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング