※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]
本機KDL-55HX850とパナソニックTH-L55WT5の購入で迷っています。
正直あまり難しいことはわからないのですが、どこらへんがどう違うのでしょう?
おすすめポイントとかございますか?
値段的にはこちらのほうがだいぶ魅力的ですが・・・
書込番号:14683469
1点
主な違い。
・HX850はVAパネル(視野角が狭い)、WT5はIPSパネル(視野角が広い)
・上記採用パネルの特徴でHX850は暗部の見通しが良い、WT5は黒潰れし易い
・4倍速の補間精度はソニーが圧倒的に良い、パナは補間エラー多く、スポーツ等見難い
・低画質映像(地デジ含む)を高画質化する超解像技術はソニーが上、パナはおまけ程度
WT5の実機を見てないので多少違うかもしれませんが傾向としてはこんな感じでしょう。
HX850はパナのIPSに比べれば視野角は狭いですが真横からでも見ない限りは実用上問題ないです。
放送主体で見るならお好みで、映画等を良く見るならHX850の方が画質は良いと思います。
書込番号:14683585
5点
画質以外の違いだと…
3DメガネがHX850が従来通りの赤外線タイプで、WT5はBluetoothタイプ。
赤外線タイプの3Dメガネは信号受光部に障害物があると3Dでの視聴がほぼムリですが、Bluetoothタイプのメガネならばそのような悩みからは解放はされます。
HX850はUSB HDDに録画可能ですが視聴+録画のシングル録画モデルです。長時間録画はできません。録画番組をレコーダーなどの外部機器にダビングする事はできません。
WT5もUSB HDDに録画可能です。視聴+W録画モデルとなります。長時間録画も可能です。録画番組をLAN接続したDIGAへダビングが可能です。
HX850はDLNAクライアントに対応していますが、WT5はDLNAクライアント/サーバーに対応しています。
WT5の録画番組をDLNAクライアントに配信する事が可能です。WT5は放送転送にも対応しているので、アンテナがない部屋でもDLNAクライアントを用意できればTV放送が観られます。
書込番号:14684475
1点
>パナは補完エラーが多い
ソニーのユーザーの方がよくおっしゃってるんですが
ヌルヌルしないように倍速「弱」で使っていると常用で全く無いですよ
パナ機で補完エラーが出るのは
1. アニメの動く背景とか
2. バラエティ番組や情報番組で実写とCGの合成時に動きが速い時
くらいなもんで、実写のドラマや映画では倍速を「強」でも皆無です。
言い方を変えるなら
バラエティ番組やアニメをよくご覧になる方ならパナ機はおすすめ出来ません。
あと、余談ですが
先日、サッカーを見たときは倍速を「オフ」で見たら、いちばん見易かったです。
サッカーとかで画面上に10人近く描画されると倍速はマトモに見れませんでした。
ちなみに私はパナDT3ユーザーです。
書込番号:14684795
3点
この前、近所の家電量販店でDT5とHX850を見比べてきました。
CGアニメのカーズが映されていたのですが、僕がみた限りではDT5のほうが滑らかな映像にみえました。
しかしながら、差は僅かです。
それよりも気になったのは色合いですね。
DT5は僕には明るすぎで、HX850は自然な明るさにかんじました。
少し話はズレますが、今日SHARPの新製品とDT5を見比べたらSHARPのほうが滑らかに見えました。
やっぱり新しいものは進化してます。
最後は御自分の目で見て納得のいく買い物をしてください。
書込番号:14685129
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55HX850 [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/05/22 22:20:29 | |
| 6 | 2020/07/17 19:38:45 | |
| 6 | 2019/08/21 12:37:09 | |
| 4 | 2018/10/14 6:28:45 | |
| 3 | 2018/09/20 21:26:41 | |
| 2 | 2018/02/17 22:23:02 | |
| 5 | 2017/11/15 7:48:17 | |
| 2 | 2016/05/18 12:18:35 | |
| 4 | 2016/01/10 23:11:58 | |
| 3 | 2015/10/30 11:34:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







