スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo
GALAXY Note SC-05D docomo [Ceramic White]絡みなのでこちらへ書かせていただきました。
知人がアップデート出来ないと言うので色々調べていたらこんな所を見つけました。
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1656419.html
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1660777.html
幸い知人も私もMac環境しかなかったのでインストールしてないのですが、単体アップデート出来ずにパソコンにSamsung Kiesをインストールしてアップデートしている方たちはこういう状況を知っているのかと思いまして。
ちなみにdocomoに持ち込んでも知人のはアップデート出来ず「Window環境でSamsung Kiesから試してください」としか言われませんでした。
自己で出来ないから持込したのにdocomoは何を言ってるのかと。
危険なアプリと承知しているから店頭で実施してくれないのですかね。
皆さんのパソコンは大丈夫ですか?。
書込番号:15032713
10点
韓国製のスマホやアプリを使用した時点で危険だよ(笑)反日無罪って言葉があるくらいだから。韓国では日本人になにしてもokって思ってる人が多いから
書込番号:15032888 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
実際のところ、AppleのiTunesにしろ、この手のソフトはほんとにたちが悪いです。
特にfor WinのiTunesもQTも害悪かと言いたい。
入れずにすむものなら済ませたい。
なので、OTAが復活するの待ちです。
書込番号:15033008
1点
貴重な情報ありがとうございます(*^^*)
昨日、パソコンからアップデートしてしまいました(*_*)
随分インストールに時間がかかるなあ、と、思っていました。
Galaxynoteの使い勝手は良くなりましたが、帰宅したら、パソコンのソフトは早速アンインストールします。
書込番号:15033322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブログがダラダラで読む気がしないので
誰か要点を掻い摘んで教えてください。
書込番号:15033505
1点
読む気がしなけりゃ読まない方がいいよ。
書込番号:15033528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
以前、iTunesはスパイウエアか? なる騒動もありましたが、amazon、楽天などのショッピングサイト等は、Web サイトに訪れたユーザーのブラウズ動作を監視し、PC上に勝手にファイルを貼りつけ、一度閲覧した製品情報をしつこいように掲示してきます。
これを気にして、ネットショッピングや音楽配信をやらないか、気にしないで使用するかということですね。私は後者です。
それに、既存ファイルでウィルスチェックに引っかからないようなファイルはスパイウエアではないでしょう。人によってはお節介ファイルかもしれませんが。
結局は、スレ主さんのリンクにあるブログを信じるか、サムスン・ドコモを信じるかですけど。ブログ通りとしても、何が問題かよくわかりませんが。
Samsung Kiesをインストールして問題が発生したというのを聞いたことがありませんが、何かありますか?
書込番号:15033540
4点
ハイ読んでません。
そう言ってます。読まないと言ってるのに読むなって・・・?
書込番号:15033661
2点
ブログは読んでません。
PCのウイルスバスターも、スパイボットも、何も検知しません。
以上。
書込番号:15033710
4点
別にひどい悪さをするものではないので
気にしなければ済みますが、
気に入らなければWindowsのシステムツールで
「復元」を実行すれば、なかったことにできます。
私はPCでアップデートしましたが、
Samsung Kiesの動作が不安定で気に食わなかったので
アンインストールし、それでも違和感があったので
復元でインストール前の状態に戻しました。
あまりお行儀のいいアプリケーションじゃないことは確かです。
書込番号:15033858
7点
横からスミマセン。
私の流し読みの解釈ですと、
インストールするとマルチメディアや著作権管理などのアプリもインストールされ、実質的に勝手に基本動作に影響を与えるアプリをインストールする様になる。
ファイアウォール機能で閉じているはずの道も開けるので、環境情報などが送信される可能性がある(トロイの木馬)。←少々意訳
こんなことまで実行するのにウィルスチェッカ等にはかからない。(Windowsのベンダ認証取得?←個人的憶測)
たとえアンインストールしても残るシステムアプリがあり、完全に抹消しようと思うと一つ一つ(コマンドプロンプトの)手動で対応しなければならない。
(真偽はともかく)
になるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
悪さするのに一般の素人にバレる様にはしないですから。。。
確かにシステムにある程度興味の無い方で無いと拒絶しそうな内容かもしれませんね。
なお、過去の経験からすると、システムの復元では完全に戻らないケースがありますので、これほど言われているアプリならシステムの復元を回避している部分を含んでいて、クリーンインストールや(レジストリ&コマンドラインの)手動操作が必要になる可能性があるかもしれません。
「手動でしかアンインストールできない」という時点で、それが事実としたら、個人的にはインストールしませんと言うか、興味があったのが一気に慎重になりました。
少なくとも、フルイメージバックアップしてからにします。
(アンインストールできないトラブルには嫌というほど悩まされて来ましたので)
と言うか、冒頭のアップデートできない場合にdocomoショップがKies推奨っていうのもいかがなものかという感じですね。
修理受付もしないのでしょうかね。。。
書込番号:15034219
![]()
1点
samsung kiesは何年か前から世界中で普通に使われ、手元にあるNoteの解説本(インプレスジャパン社)でも何ページにもわたって詳しく使い方を解説しています。スレ主さんが言われるような“危険なアプリ”とは到底思えませんがいかがでしょうか。
ちなみにネットをざっと見たところ、問題アプリとしているのはスレ主さんのリンクにあるブログのみでした。悪さをするファイルが含まれているのなら、もっと他から色々指摘があってもいいと思いますが不思議ですね。
書込番号:15034548
4点
SamsungのPC用ソフトは、Galaxys買った時から更新等指定されたソフトです。
もう何年も使っています。
これを否定したら、Galaxyシリーズ否定する事になりますね。
書込番号:15034673
4点
Oila_Vitoriaさん、ごっそりアンチコリアのガセなんでしょうかね?
書込番号:15034682
4点
これを言うとキリが無いかもしれませんが・・・
(反論をめちゃ買うかもしれませんが)
優秀なスパイウェアは表面化しないものではないのかなーと思っちゃったりします。
だから皆が気付かない間に色々抜かれちゃったりしてないのかな?
と、僕の考えです。
決してアンチコリアではないです。
ふと疑問に思っただけです。
(上記みたいな事考えたら何も出来なくなりますがww)
書込番号:15034939
0点
なるほどそういう話ですか。
他の国でも今まで多くの人に使われているソフトが悪意のあるスパイウェアだという事を
ブログ主が世界で初めて発見して告発したんでしょうか?
ネット界のカリスマかなんかでしょうか?
それは無いか。
きっとソフトの性質、機能を理解して納得の上で使えという善意の警告なんでしょうね。
何はともあれ、日本向けのソフトでもないのに反日だの日本人に何をしても良いだのは
的外れな気がしてしまう。
書込番号:15035067
4点
なんで日本向けじゃないって決めれるかな?自分で文章を理解できないので、他人に噛み砕いて説明を受けないとダメな人は思い込みがヤバすぎる。
書込番号:15038627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まじで!解雇通知さんへ
スレ主が反論なしなのに,貴方はスレ主さんですか?
ならば言います。
来んとかもろ感濃く企業に通信経由してるのに、みなさん利便性で使っています。
結局インターネットなんて持ちつ持たれつなんですよ。
そりゃ悪害もありますよ、そんなサイト・企業は利用しなければいいんです。
個人個人ユーザーの判断です。
ソフト銀行もそうかもしれません?
やすい、使えてる、別に弊害なしならいいのでは????????
書込番号:15039417
3点
はい、日本向けではありません。思い込みです。韓国、英語圏、海外サイトも見た上で発言しました。
そして読んでも解からないのでは無く面倒で読まなかったんです。
読む気が無いと言ってるのに読むなと言ったり読んでないと言ってるのに
読んでも解からないと言ったり・・・ちゃんと読んでください。
そして要点を掻い摘むと噛み砕いて説明するは意味が違います。
最初にここでは珍しい2chのような絡みをしたので触ってみただけです。
皆さん見苦しい展開でごめんなさい。本題はずれました。
書込番号:15041302
1点
知人の経過の推移を聞いたのですが、単体でアップデート出来たようです。
一昨日(2012.09.12)の夜にアップデート出来たそうですが、回線が混んでいたのか、
2回目のアップデートが8時間掛かると表示されていたそうです。
なので放置して寝たそうなので実際は何時間掛かったのかは分からないそうです。
推測ですが、Samsungの納入の遅れからdocomo側での検証もろくにしなかったのでしょうかね。
不具合発生後も店頭でのアップデートやメールで通知・告知当のアクティブな対応がないのはお粗末と感じました。
皆さんの書き込みを読ませていただき、それぞれの意見があるのは分かりましたが、
スピードアートさんの2012/09/07 18:32 [15034219]この書き込みが私の意見に一番合うと思いました。
ま、Mac環境しかなくdocomoのガラケーの私には全く関係ないことなのですが、
仕事上、情報管理がうるさいのと知人が怒っていたので気になって皆さんに聞きました。
皆さんの言うとおり、どんなに漏れてようが本人が気にしないのであればどうでも良い事ですよね。
明日の夜あたりにこれは終わらせます。
今回は私の拙い質問に、お答え・書き込みありがとうございましたm(_ _)m。
書込番号:15063001
1点
>どんなに漏れてようが本人が気にしないのであればどうでも良い事
情報漏洩はOSが何であれ、関係なく発生します。
Windows、AndroidよりAppleの方が安全という風評(都市伝説?)がありますが、現実は決しそうではなく、ハッカーにとってはどちらも関係ありません。
毎年、Apple(iTunesStoreなど)がらみの被害が出ており、メーカー側が対策を施しても、いたちごっこです。
スレ主さんもMacなら大丈夫と思われない方が良いと思います。
2010年
http://ktaimobilegadget.blog88.fc2.com/blog-entry-1039.html
2011年
http://www.amamoba.com/pc/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%EF%BD%89%EF%BD%84%E3%81%AF%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%EF%BC%9F%E3%80%8Citunes%E3%80%8D%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%AE.html
2012年
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10109829?start=0&tstart=0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120911/421861/
いずれにしても、OSに関係なく利用する側がこのことを十分理解して利用することが大切だと思います。(特に個人情報を登録するとか、クレジットを使うような場合)
iTunesをインストールしただけでは特段問題ないように、Samsung kiesをインストールしただけでは問題ないと思います。Apple、Samsungから監視されているかもしれませんが。
これを気にするようでしたら、楽天やAmazonなどのショッピングサイトを閲覧することさえできなくなってしまします。(閲覧も監視され、Tracking Cookieを仕掛けています。)
書込番号:15063397
2点
ソレを言うならMacなんかより遥かに多い頻度で毎週の様にアップデートをし、年に何度も緊急性のアップデートを必要としているWindowsを使っている事自体が信じられません。
周囲にWindows環境がなく単体でアップデートが出来ずに店頭にきた客にさえWindowsとアプリをというdocomo。
店頭にはWindowsパソコンがあり、推奨するアプリケーションもダウンロードできるだろうに。
特定の国や企業をどうのこうのではなく、検索して出てきた内容でそう思っての質問だったのですが、脱線するようなので締めたいと思います。
皆さんの言うように、気にしていないのであれば問題ないのでしょう。
お付き合いありがとうございました。
書込番号:15066289
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note SC-05D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2023/06/23 8:47:25 | |
| 0 | 2017/02/23 19:42:16 | |
| 1 | 2016/06/25 9:01:36 | |
| 2 | 2015/06/03 15:43:33 | |
| 2 | 2015/04/10 17:42:06 | |
| 5 | 2016/09/22 21:48:52 | |
| 2 | 2014/11/30 2:31:17 | |
| 3 | 2014/09/14 21:29:04 | |
| 10 | 2014/09/01 0:59:11 | |
| 3 | 2014/10/27 12:41:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











