AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]
「829万サブピクセル」駆動システムを採用した液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]
現在ハイビジョンブラウン管(32型)を使っていますが、オーバースキャンが気になるのと、もう少し大きい画面で楽しみたいと思い、現在この機種に興味を持っています。
現在の使い方は、ブルーレイ録再機から、映像はテレビに、音声はアナログ出力をオーディオ用アンプを経由して外付けスピーカーから出力しています。
液晶テレビの場合、映像信号は高画質化の回路を経由する分遅延すると聞きましたので、私のような使い方をすると本機でも音声と映像がずれるのでしょうか。
またゲームモードのように高画質回路をOFFして遅延が起きないモードを使えば遅延問題は解決すると思いますが、その場合、再生する機器を高級にすれば画質の向上が狙えるのでしょうか。
あるいは音声、映像ともいったん液晶テレビに入力し、液晶テレビのアナログ音声出力をアンプにつなげばなんとかなりますか。 そういうつなぎ方だと音質が少し心配なのですが。
ピュアオーディオ用のアンプとスピーカーをこだわって買っているので、できればそれらを音の再生に使いたいと考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
外付けスピーカーを使って楽しんでらっしゃる方からの実例も参考にしたいです。
書込番号:15080594
0点

レコーダー⇒HDMI⇒AVアンプ⇒HDMI⇒テレビ。
メーカー曰く、
これで遅延なくなると申しておりました。
書込番号:15081831
1点

BDプレーヤー(OPPO95)の映像はHDMIでTV(50ZT5)へ接続して、音声はバランスでステレオアンプ(sa1.0)に接続していますけど、画と音がずれるような事はないですねえ。
まあ実際に試してみないとなんとも言えないでしょう。
書込番号:15082047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40G7 [40インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/08/20 17:29:41 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/16 21:07:52 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/27 17:48:13 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/06 8:51:17 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/02 17:30:05 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/23 5:34:46 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/04 10:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/27 18:29:26 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/01 14:01:30 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/23 8:09:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





