デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1
スペックはいいと思うのですが、ズームススピードが遅く感じました。
防水カメラ を買いたいくて 電気店で使い比べてみて感じたしだいす。
いろいろなメーカーで試してみて Canon PowerShot D20 が最速でストレス感じませんでした。
OLYMPUS TG-1 もこれくらいなら買うかな!
みなさん どう感じましたか?
年内購入を考えており、ほかのメーカーで同スペックで間 Canon並みのものがでることを切望するわけです。
それと、防水カメラの 革カメラカバー 防水として使うのであれば、シリコンカバーで十分と思ったのですが・・・何か変な考えでしょうか?
書込番号:14737863
2点
ズームのスピードですが'異常な位'遅かったですよ。
これでは仕事率(W)はマイナスです。
ただし撮影シチュエーションによってこのカメラでしか撮れない場面もあると思いますので、
そういうひと向けですかね。
私は今SONY TX5を使用してますのでおすすめです。
書込番号:14738317
1点
私も店頭で操作してそう思いました。
もっとも、それは致命的なほどには感じませんでした。
それ以外の機能、性能が飛躍的に向上しているので許容範囲だと思います。
書込番号:14739292
2点
僕は許容範囲外だと感じたのでTX300Vの購入に切り替えました。
単焦点と考えればよいのかもしれませんが。
書込番号:14739707
0点
確かに遅いといわれれば遅いですよね。
その分微調整しやすいと考えると、少し許せてきます。
でもそれは可変速で解決できることなのでと思うけれど、水深12mでの動作を安定させるには各動作部が硬くなったり、ズームボタンを可変速にし難かったりするのかなと勝手に納得しています。
試しにズームボタンを目いっぱい強く押してみましたが、やっぱり速度変わらず。
カバーとかケースの件は、私はお尻のポケットにそのまま入れるので特に使いません。シリコンジャケットだと滑らないので出し入れがし難そうですよね。ただ、レンズ面の保護は考えてあげなければと思っています。ストラップを巻きつけるとレンズ面保護になるような、そんなものを自作しようか・・・とか。
書込番号:14740314
0点
SONYのTX5との比較ですが、かなり遅く感じましたね。
自分的にはこの時点で他の箇所をチェックする気が一挙に
無くなったので却下となり、SONYや他機種を物色中です。
書込番号:14740451
1点
防水,防塵デジカメのハイスペックバージョンってこのTG−1が最初ですので他のメーカーがどう出てくるのかはまだまだ先といった感じでしょうか?
とはいっても、1年もすれば出現するかと思いますが、そこはニーズ,需要が肝心かと・・・思おうわけです。
ニーズ,需要ってあると思いますか?
”タフ”デジカメ って 「ま〜写真が撮れる」 程度で良くて、逆に過酷な状況でも 「安心して使うことができる」考えが優先ということだと思います。
こんな考えかな? 人それぞれではあるとは思います。
書込番号:14743290
0点
発売日に量販店でズームの遅さにがっかりしました。
取敢えず昨日、XZ-1 を買い増ししました。
今年の夏はFT2で我慢し、2万円まで下がった頃に考えます。
書込番号:14753859
0点
ズームのスピードの遅さは全く気になりませんでした。
ズームのスピードの遅さは自分には買い替えをやめるまでの理由にはなりません。
むしろf2.0など他の防水デジカメに無い強い個性を感じました。
一部の方の要求仕様は、『携帯できる操作性の良い画像の綺麗な防水一眼デジカメが欲しい』と聞こえます。
私は、この防水コンデジ仕様で満足です。
但し、35,000円以下希望(爆)
書込番号:14767849
5点
ズームの遅さには正直びっくり。起動スピードとか、全体的にかなりモッサリな印象で残念。
F2.0やらコンバージョンレンズやらで、遊べそうな期待感あったのに。。
「画像の選択消去、全消去はメニューに入って操作」とか面倒くさい基本操作にも疑問符が。あんまりじっくり触ってないけど他にもいろいろありそうな。。
ファームアップでなんとかならないのかなあ。
書込番号:14777764
0点
久々に、TG−1の価格チェックしました。送料込みで3万8千円台とは、ずいぶん安くなった気がします。
ところで、本題の、ズームスピードですが・・・速いにこしたことはないですけど、25mm→100mmでどの程度の秒数がかかるか試した方いらっしゃいましたら教えていただければありがたいです。(体感でかまいません)
今、まさにポチッとしようとしていたところですが・・・気になってきました。
書込番号:14777876
0点
実測したところ、ほぼ4秒弱です。
個人的にはズーム多用しないので、このスピードでも不満はないですが、不満を感じる人がいるのは理解できます。
書込番号:14789253
1点
4秒というのは光学ズームだけでなくデジタルズームも含めた時間ですよね?
店頭で試して見たところ、25mm->100mmでおよそ3秒、デジタルズームで+1秒くらい。遅い遅いと評判が先行していたので買い控えしていましたがようやく試せました。ズームの遅いFT1を持っていますが、それよりも遅い。
でも、僕にとっては許容範囲です。確かにズームが遅いとイラッときますが、早すぎるのも使いにくいですし、どうせ広角ばっかりしか使わないし。
もうちょっと価格がこなれたら買います。
書込番号:14834113
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/02/02 10:07:13 | |
| 9 | 2017/07/23 1:27:54 | |
| 9 | 2017/04/24 4:46:22 | |
| 5 | 2014/07/28 6:34:36 | |
| 3 | 2013/10/04 21:44:59 | |
| 6 | 2013/08/23 12:30:58 | |
| 4 | 2013/08/20 22:33:55 | |
| 5 | 2013/07/19 7:24:27 | |
| 1 | 2013/07/16 4:33:06 | |
| 4 | 2013/06/22 19:27:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







