


電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-PS700W/88+
初書き込みです ご教示頂けますでしょうか。自作で以下のスペックで作ろうと考えているのですが、電源を玄人志向 KRPW-SS600W/85+ で考えております。アドバイス宜しくお願いします。
パナソニック HDC-TM750 のデジタルビデオカメラからのデータの取り込みや編集など行い、ゲームはしません。
CPU Intel CPU Core i7 3770k Box
MB Z77 Extreme6
GPU GeForce GTX 660 OC(2048MB GDDR5) NE5X660S1049-1060F (今後増設予定)
SSD 330 Series SSDSC2CT120A3K5
HDD1 Seagate ST3160812A 160GB 8MB
HDD2 Seagate ST3160318AS 160GB 8MB
HDD3 Seagate ST380815AS 80GB 8MB
BD LG BH14NS48 BL バルク
Memory Patriot Memory PSD316G1600KH [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
ケースはCoolMasterで、ファンがフロントに2基、上部に1基、後部に1基 計4基です。
上記の構成で考えております。宜しくお願いいたします。
書込番号:15592607
0点

この電源の+12V1が24A +12V2が24Aあるのでシステム的には足ります。
ビデオ編集をソフトウェアのみで行うのなら、GeForce GTX 660は余計カモしれないですね。
GeForce GTX 660無しでしたら、下記のような電気効率の良い「プラチナ」でも良いかと思います。
ANTEC
EarthWatts EA-450-PLATINUM(450W プラチナ)
http://kakaku.com/item/K0000325514/
\6,979
玄人志向
KRPW-PT500W/92+(500W プラチナ)
http://kakaku.com/item/K0000311655/
\7,273
書込番号:15592665
1点

KRPW-PS700W/88+にKRPW-SS600W/85+を書き込まれたんですね。
気が付きませんでした。
KRPW-PS700W/88+が+12Vが58A
KRPW-SS600W/85+が+12V1が24A +12V2が24A
書込番号:15592669
0点

kokonoe hさん
アドバイスありがとうございます。
私の記載ミスです。KRPW-PS700W/88+を検討していました。
編集ソフトは、cyberlinkのPowerDirector を使用したいと思います。
ビデオ編集をソフトウェアのみで行うのなら、GeForce GTX 660は余計カモしれないですね。
との事ですが、ソフトのみ以外での編集方法があるのでしょうか?
編集時間の短縮にあまり期待できないのでしょうか?
すみません 余計な質問ですがご教示頂けますでしょうか?
書込番号:15592686
0点

容量でしたら 500W もあれば足りそうな構成ですので KRPW-SS600W/85+ でも OK です。
書込番号:15592746
0点

玄人志向も良い電源を出していますが、予算が有れば良いメーカーの電源をお勧めします
またメーカーや代理店で一切故障対応しないのでサポートの良いショップで買わないとダメです
>初期不良交換や修理はお求めになった販売店へ依頼すべし
http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?id=1
書込番号:15592826
1点

電源よりHDDのほうが気になるけど、、、
電気食うだけ損だから、最新のHDD一個にまとめるとかした方がいいですよ。
当然作業も重くなるし、せっかくCPU速くするのに。
書込番号:15592852
2点

ちなみにHDDはもうすぐ壊れると思うので、引越し前にバックアップ取ったほうがいいかな。
書込番号:15592859
0点

みなさま
アドバイスありがとうございました。
グラボを装着しなければ500Wで十分な事、理解致しました。
ブラボを装着した場合は、700Wは必要なのでしょうか?
ご教示お願い致します。
書込番号:15593348
0点

GTX 660なら500Wで可能ですね、余裕をみても600Wでしょうか。
書込番号:15593377
0点

がんこなオークさん
ご教示頂ありがとうございます。
吹っ切れました。
600Wで検討したいと思います。
深謝いたします。
書込番号:15593395
0点


>>ビデオ編集をソフトウェアのみで行うのなら、GeForce GTX 660は余計カモしれないですね。
>>との事ですが、ソフトのみ以外での編集方法があるのでしょうか?
GeForce GTX 660のGPUのCUDAを使ってハードウェアエンコードする事も出来ますし、Core i7 3770K内蔵のGPUでもQSVでハードウェアエンコードする事もできます。
ただ、ソフトウェアでちまちまとエンコードした方が画質は綺麗です。
GeForce GTX 660なしですと300Wの電源でも足りますけどね。
書込番号:15593600
0点

kokonoe hさん
いろいろありがとうございました。
編集も奥が深いのですね、編集も知識向上させないと良い状態での編集・保存が望めませね。
親切に対応して頂き、深謝致します。
書込番号:15597549
0点

がんこなオークさん
的確なアドバイスいろいろありがとうございました。
保証も重要な選択時の条件になりますね。
電源計算ですが既に計算したのですが、新機種からの機種選択ができず使用方法も良くわからず、こちらの掲示板にて質問させて頂きました。
親切に対応して頂き、深謝致します。
書込番号:15597567
0点

スレ主 殿
ゲームしないと言い切っているなら GTX 660 は無駄の骨頂だからやめる。
何のために時代遅れな小容量のHDDを3台載せるのか?
使用目的上必要な構成に絞ればそこそこの300Wクラスが有れば電源には問題ない。
質問の意義が全く理解出来ない、というのが私の評価ですが悪しからず。
念のため言っておきますが決して皮肉や嫌味のつもりはありません。
書込番号:15604562
0点

JDPASSさん
ご指摘・アドバイスありがとうございます。
HDDの3台は、現在使用しているものを流用しようと思いました。
(いずれは大容量に移し替えようと思っていますが予算が・・・)
GTX660の使用は、デジタルビデオの編集時のエンコードスピードアップが
できれば良いと思い、今後の増設を予定していました。
しかし、CPUで十分であり、グラボを使用しても処理時間が変わらないのであれば
ゲームをするつもりはないので、JDPASSさんのおっしゃる通り必要ないと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:15604889
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「玄人志向 > KRPW-PS700W/88+」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2013/08/07 9:33:57 |
![]() ![]() |
13 | 2013/03/24 18:44:38 |
![]() ![]() |
14 | 2013/03/05 23:58:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/06 20:53:05 |
![]() ![]() |
17 | 2013/01/12 5:08:24 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/03 8:07:33 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/30 11:59:03 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/12 0:53:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





