『X6i vs. 5D3 動画対決』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,100 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X6i ボディとEOS Kiss X7i ボディを比較する

EOS Kiss X7i ボディ

EOS Kiss X7i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X6i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ボディのオークション

EOS Kiss X6i ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i ボディの価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i ボディの買取価格
  • EOS Kiss X6i ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X6i ボディのレビュー
  • EOS Kiss X6i ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X6i ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X6i ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i ボディのオークション
RSS


「EOS Kiss X6i ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i ボディを新規書き込みEOS Kiss X6i ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

X6i vs. 5D3 動画対決

2012/09/01 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ

室内イベント(モーターショー、オートサロン、ゲームショウ等)で、
コンパニオンや、車をデジタル一眼の動画でも撮ってみたいです。


現時点では、写真撮影機能だけを考えれば、5D3が購入候補ですが、
X6iの動画機能は、5D3よりも充実しているので、いくつか気になる事があります。


【5D3には搭載されていない、X6iの気になる動画機能】

・撮像面位相差AF(ハイブリッド CMOS AF)
・動画サーボAF
・バリアングル液晶モニター(タッチパネル)
・ステレオマイク内蔵


※「デジタルビデオカメラの方が操作性が良いし、向いてますよ」といったレスは、ご遠慮下さい。

自分は動画も、デジタル一眼で撮った画像のように高画質で、
背景をボカした表現などで撮りたいので、たとえMFでしか使えない不自由さがあっても、
そこは腕でカバーして撮れるようにしたいです。


そこで質問ですが、上記のX6iの動画機能は、室内のコンパニオン撮影で、快適に使えるでしょうか?

書込番号:15010107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/09/02 00:40(1年以上前)

60Dで ホタル 及び 花火の撮影をしているものですが

室内のコンパニオン撮影では かなり明るい照明に照らされている条件からして

十分すぎるぐらい 撮影できると思います。

X6i(ISO 12800)は、ISOが60D(ISO 6400)より上ですから問題ないと思います。

動画の撮影には、MFが良いと思います

フォーカスインから入る映像効果も楽しめますので 是非 MFで・・・

60Dの場合 内蔵マイクがモノラルなので 外付けマイクを付けて録画していますが

静止画を撮影する時に ファインダーから覗いて撮影しますので邪魔になります。

動画だけで考えるのであれば EOS M も面白いと思いますが

動画には、バリアングルが必要不可欠ですので X6iがベストチョイスと思います。

つまらない動画ですが参考になれば・・・

ホタルの撮影(音声ステレオ 85mm f1.2装着)
http://youtu.be/UQPVS5vBTA0

花火(音声モノラル 低解像度)
http://youtu.be/JFbi_r6ZZlc

花火(音声ステレオ 高解像度)
http://youtu.be/0reMg793A6g

書込番号:15010316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/09/02 01:07(1年以上前)

>自分は動画も、デジタル一眼で撮った画像のように高画質で、
背景をボカした表現などで撮りたいので、たとえMFでしか使えない不自由さがあっても、
>そこは腕でカバーして撮れるようにしたいです。


それだけの気合いがあるなら、迷う事なく5D3でしょう。

書込番号:15010416

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/02 02:29(1年以上前)

ベイロンさん と同意見です。
センサーサイズが APS-C よりも フルサイズ! 5D3 しかないでしょう!!
5D3 または、1DX あたりでしょうか。
ピントも浅くなりますから注意して下さいね。

動画記録に関して、動きが早いものは フルスペックハイビジョンの 30p 記録だと映画チックなパラパラ感がでてしまう可能性がありますので、1280×720 の 60p の方が良いかもしれませんね。

現状では Canon や Nikon といったカメラメーカーは、もともと家電・ビデオメーカーの Sony や Panasonic ほど映像に関するノウハウを持っていないのが残念です。
Sony、Panasonic は、コンパクトデジタルカメラでさえ フルスペックで 60i はもちろん 60p まで撮影出来てしまいますからね・・・

書込番号:15010641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2012/09/02 03:19(1年以上前)

撮れるかどうかは結局本人次第ですが

KissX6iと5DMarkIIIは同じEOSと言っても
画質にかかわる動画の基本仕様がだいぶちがいます


X6iは従来のEOS MOVIE仕様でH.264のビットレートは50Mbps弱です
通常のI/IDR、P、Bフレームを含むIPBと呼ばれるものです
イメージとしてはAVCHDの高画質版です

5DMarkIIIはALL-I(I-only)でビットレートは90Mbps越えです
(IPBも可能です)


簡単に言うと完全な静止画としてのコマだけで成り立っているのがI-Onlyで
IPBは一部(I/IDRフレーム)だけが完全な静止画で
他は前(後)方向の違うコマからの予測との差分だけが記録されています

IPBのI/IDRフレーム以外はあくまで予測なので
思わぬところで画像が急激に乱れたりすることがあります
予測が効かない場合ですね(シーンの急激な変更やランダムな動き)

また「コマ」ではないため編集に向かない面があります
(一旦「コマ」になるようにエンコードする必要があるなど)

書込番号:15010715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/02 06:26(1年以上前)

MFでもかまわないと思っているのなら5D3が良いのではないですか

センサーサイズの違いからくるボケの大きさは5D3に軍配です
X6iはハイブリッドCMOS AFといっても動画でのAFはそれほど速くなく(ミラーレスと比べると遅い)、構図を変えるとAFがワンテンポ遅れて付いてくるって感じですね
(遅れても追従してくるので問題ないといえば問題ないけど)

書込番号:15010895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/02 07:12(1年以上前)

コンパニオンの服にモアレが出たらがっかりすると思ので、モアレ対策が進んでいる5D3の方が良いと思います。

書込番号:15010982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/03 21:39(1年以上前)

皆さん、レスどうもありがとうございました。
まとめてのお返事で失礼します。。。


>動画の撮影には、MFが良いと思います
>フォーカスインから入る映像効果も楽しめますので是非MFで

>動きが早いものは、フルスペックハイビジョンの30p記録だと映画チックなパラパラ感がでてしまう可能性がありますので

>X6iは従来のEOS MOVIE仕様でH.264のビットレートは50Mbps弱です
>5DMarkIIIはALL-I(I-only)でビットレートは90Mbps越えです

>センサーサイズの違いからくるボケの大きさは5D3に軍配です

>X6iはハイブリッドCMOS AFといっても動画でのAFはそれほど速くなく(ミラーレスと比べると遅い)、
>構図を変えるとAFがワンテンポ遅れて付いてくるって感じですね

>コンパニオンの服にモアレが出たらがっかりすると思ので、モアレ対策が進んでいる5D3の方が良いと思います


以上のご意見が、特に参考になりました。
YouTubeで、5D2で撮影したCP+のコンパニオン動画を見た事がありますが、
とても高画質で臨場感があって、感動しました。

フルハイビジョンの30p記録だと思いますが、コンパニオン撮影には特に問題無く、
仮に映画チックなパラパラ感が出たとしても、むしろ映画っぽく格好良く撮りたいので、逆に好都合だと思います。

カメラ屋さんで、まだX6iの動画は試した事が無いので、一度自分で体験したいと思います。
5D3のMFによる動画は、意外と何も問題無い感じでした。

書込番号:15018440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2012/09/04 10:30(1年以上前)

勿論、画質は5D3なんですが、どちらを選択するにせよ、三脚を使わないのなら、重要なのはいかに手ブレを防ぐかです。MFを快適に使いたいのなら、ルーペ付きモニターフードが便利で、あと、ショルダーリグと併用して目と両手と肩の保持でブレを防ぐようすれば、三脚を使わないでも結構安定します。

以下の映像は、ショルダーリグとモニターフードの併用で撮ったX4での手持ち撮影です。

http://www.youtube.com/watch?v=cruomFYWuIk

書込番号:15020460

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X6i ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i ボディ
CANON

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i ボディをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング