『編集点でのゴミについて。』のクチコミ掲示板

2012年 8月上旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-Z260

薄型&スロットインドライブを採用したブルーレイレコーダー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のオークション

REGZAブルーレイ DBR-Z260東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 8月上旬

  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-Z260のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260

『編集点でのゴミについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ DBR-Z260」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-Z260を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-Z260をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

編集点でのゴミについて。

2012/11/04 14:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260

クチコミ投稿数:12件

この機種を使っておられる方に聞きたいのですが?
地デジなどDRで録画したものを、CMカットしDRのままブルーレイディスクにダビング。
ダビングしたものを、PS3など他社製品で再生すると、編集点でゴミなど再生されることはないですか??

今はDIGAを使っていますが、DIGAだとギリギリで切るとPS3で再生するとゴミが出ます。
BDにする前にHDDで画質変換すると見えないそうなのですが、出来ればDRのまま保存したいのです。
もしゴミが再生されないなら、この機種買いたいと思ってます。
よろしくお願いします。

書込番号:15293764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/11/04 14:57(1年以上前)

下記を参照してください。
http://rdfaq2.web.fc2.com/#3

書込番号:15293826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/04 16:46(1年以上前)

プレイリストが使えれば良いならソニーでも良いんじゃない。

書込番号:15294176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/11/04 17:13(1年以上前)

ありがとうございます
GOPシフトが出来るみたいなので、この機種を買おうと思います。

今、RD-X9を使っているので、X9のTS番組をBD化したいので、SONY機買うことはないです。

ありがとうございました。

書込番号:15294291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/04 18:25(1年以上前)

>今、RD-X9を使っているので、X9のTS番組をBD化したいので、SONY機買うことはないです。

RD同士だとLANムーブした時点で番組表データクリア(無くなる)するけどそれでも問題無い
のかい?、それでも良いなら買え(安い方が良いならZ160系でも十分だけど)その逆なら
Pリスト使えないけどパナの方が向いてる(LANムーブ速度がほぼ等速なのが難点だが...)

書込番号:15294653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 19:04(1年以上前)

>RD同士だとLANムーブした時点で番組表データクリア(無くなる)するけどそれでも問題無いのかい?

これって、番組説明のことですか?

最近、購入したのでX9からZ260へLANムーブをやり始めていますが、Z260でも番組説明は表示されています。
クリアされるのはREGZA TVからのダビングではなかったでしょうか?
こちらはまだ試してしないので実際のところは分かりませんが。

書込番号:15294830

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/04 20:11(1年以上前)

>これって、番組説明のことですか?
最近、購入したのでX9からZ260へLANムーブをやり始めていますが、Z260でも番組説明は
表示されています。クリアされるのはREGZA TVからのダビングではなかったでしょうか?

なん・・・だと!!、

そういや発売して間も無い頃Z260系スレでそれらしい事見かけた様な?
(仕様がBZ800系から仕様が変わらな過ぎて細かく把握して無い)

う〜む、発表された新型がなんちゃってパナ(従来三菱に毛が生えた物が今度はRDにパナを
混ぜた物を劣化した感じだし)な仕様だから底値になったらZ260系メインにして増設HDDも
4TX8化しようかしら。

書込番号:15295172

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/11/04 21:46(1年以上前)

PS3持ってますが、東芝機でDRタイトルをフレーム単位でカット編集して高速ダビングしたものでも、GOPゴミは出なかったと記憶してます。
(出先なので曖昧な記憶を頼りに書いてますが…)

とりあえず、パナでもソニーでもPS3で再生する時にはGOPゴミが出ないのは確認しているので、多分東芝も問題なかったとは思います。

書込番号:15295732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/05 07:04(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ジャモさんに聞きたいです。

>パナでもソニーでもPS3で再生する時にはGOPゴミが出ないのは確認しているので

と書かれてますが、僕がパナ機で編集するとゴミが出ます。
ちなみに何ですが、どうやって編集されてますか?

書込番号:15297235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/11/05 09:26(1年以上前)

>DIGAだとギリギリで切るとPS3で再生するとゴミが出ます。
>僕がパナ機で編集するとゴミが出ます。

ギリギリで切るからですよ。

書込番号:15297528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/11/05 12:24(1年以上前)

スチルモードをデフォルトのオートからフレームにする
シームレス再生を入から切にする・・・ってのが定番です

スチルモードをオートのままでは
ほとんどのコマ送りはフィールドの状態で
フレーム単位の編集は出来ません

スチルモードをフレームにし
CMと本編のフィールドが混じったフレーム(ブレてるフレーム)は
CM側として処理します

○が本編のフレーム
●がCMのフレーム
部分消去の場合1フレーム編集点を食いこませ
○○○○始点→○●●●●●●○←終点○○○○
と編集すればかなり確実だと思います

これをチャプター消去でやろうとすると
正確なチャプターが必要になり
しかもチャプターの打ち方をCMの頭とお尻で変えないといけないし
かなり面倒な事になります

だからわたしはチャプター関係無く
正確に編集点を決められる部分消去でやっています

シームレス再生はDRには関係ありません

GOPシフトすれば最大15フレーム(0.5秒)も
本編側に食い込むことになります
少なくともレコーダーやPS3の再生では無駄だと思います

書込番号:15298003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/11/05 14:12(1年以上前)

みなさま、いろいろありがとうございました。
僕が余計な一言を質問してしまい、みなさんを不快な気持ちにさせすみませんでした。
これで終わりにします。

書込番号:15298347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/06 02:35(1年以上前)

>最近、購入したのでX9からZ260へLANムーブをやり始めていますが、Z260でも番組説明は
表示されています。

コレって時間指定で1分早く録った物をLANムーブしても内容はそのまんま(前の番組の内容
に変わらない)なの?。

書込番号:15301397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/11/06 10:11(1年以上前)

最強さん
>コレって時間指定で1分早く録った物をLANムーブしても
>内容はそのまんま(前の番組の内容に変わらない)なの?。

以前確認したのですが、東芝BD機の時間指定録画は4分前まで番組情報は保持されます
また最強さんお持ちのBZT710にLANダビングした場合も番組情報は保持されるので
対応レコーダー同士だと大丈夫ではないでしょうか?
パナ機は一分前でもアウトなので、この点は重宝しますね
前番組が4分以下だとさすがに無理でしょうけどね

スレ主さんスレ違いお許しくださいm(_ _)m

書込番号:15302053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/11/07 19:31(1年以上前)

>以前確認したのですが、東芝BD機の時間指定録画は4分前まで番組情報は保持されます
前番組が4分以下だとさすがに無理でしょうけどね

なんだってえええええ〜!!(驚愕)ぬうう、我輩現在色々あってメインマシン変えようかと
絶賛思案中なのだがRDにするのに迷っていた(増設HDDから直に円盤に焼けない+
ライブラリー数が4TX8をカバーするには少なすぎ+長時間LANムーブし続けると高確率で
頭欠けする→土曜ヨルのBS-TBSがいい例)
だがこの仕様だと遠慮無くX9系で時間指定録りしてLANムーブしてもデータに影響が
無いみたいだな(BDRDからBD-REでパナにムーブすれば番組情報に影響無くムーブ
出来そうだし)底値になったらZ260系1台買おうかな、


>最強さんお持ちのBZT710にLANダビングした場合も番組情報は保持されるので
対応レコーダー同士だと大丈夫ではないでしょうか?パナ機は一分前でもアウトなので、
この点は重宝しますね

それって時間指定で録った物が、X9系→BDRD→パナ、の順にLANムーブしても
番組情報になんの影響は無いと認識しても良いんだよね?。

書込番号:15308318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2012/11/07 20:35(1年以上前)

>それって時間指定で録った物が、X9系→、の順にLANムーブしても
>番組情報になんの影響は無いと認識しても良いんだよね?。

ここがBDデビューの私の悲しさで、BDRD→パナでの実機検証しかできません
X9系からは断言できないので何卒ご容赦を(^^ゞ

書込番号:15308626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-Z260
東芝

REGZAブルーレイ DBR-Z260

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月上旬

REGZAブルーレイ DBR-Z260をお気に入り製品に追加する <429

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング