※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月10日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]
6年3か月前にKDL−55HX920を購入。一年後に画面がブラックアウト。それでHX950に無償交換。
その一年後に横線が出てしまい、液晶パネルを交換。
そして4年3か月後の今回また横線が出ました。
調べてみたら無償修理延長の告知があり(商品登録していたが、個別にお知らせは来なかった)危ないところでした。
ここでの予習をしていましたので、一度は話を持ち帰ってもらいましたが、5日でX9500Eに無償交換になりました。
最初に持ってきた機種は8500Eでしたが、それは論外ですよと言いました。
さすがにインチアップはできませんでしたが、これで良かったんでしょうかね?
書込番号:21573337
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>さすがにインチアップはできませんでしたが、これで良かったんでしょうかね?
「良」評価になっていますが、質問なのでしょうか?
http://www.sony.jp/bravia/info/20141001.html
による対応と言うことですよね?
>最初に持ってきた機種は8500Eでしたが、それは論外ですよと言いました。
「2Kテレビ」が「HDR対応4Kテレビ」になるだけでも「4倍の解像度+αの高画質」な訳で...
<「画素」的には「2Kテレビ4台分」です(^_^;
本質的なカテゴリが変わってしまっているので、「代替品」を考える基準も難しくなっているとは思いますm(_ _)m
<「機能」や「性能」などが同等の製品から選んで行く場合、当時は「最上位」でも、今では「ミドルクラス」になる可能性も...
まぁ、「KDL-55HX950」も「4倍液晶」「3D対応」「CORNING(R) Gorilla(R) Glass」だったりするので、
今では希少な高級テレビでは有ると思いますm(_ _)m
そういう意味では、メーカーも大分譲歩してくれたのでは無いでしょうか...(^_^;
<双方の妥協点として、「KJ-55X9000E」という可能性も有ったと思いますし...
書込番号:21574570
3点

横線が出てX9500Eに無償交換とは、素晴らしい!
うちの55HX950を目を凝らして見たのですが横線が見えません、こわれているのかな?
書込番号:21589249
5点

9月までです。交換してくれるのは!(^^)!
昨日設置しました。なんとなく物足りない感じもしますが、テレビを見る以外の機能はさすがに素晴らしいものがあります。
リモコンも全く違います。
しかし、唯一欠点が。ウーファーを下部につけているため、電源アダプターを外に出す必要があるみたいです。
その大きさがすごい!金の延べ棒より大きい!って感じです。テレビ台のなかに納められますが、見たくないものではあります。
このようなものはカタログに画像もサイズも書いてないので(ACアダプターとの明記はあります)この先買い替える場合は、注意が必要ですね。
書込番号:21589420
2点

>ウーファーを下部につけているため、電源アダプターを外に出す必要があるみたいです。
>その大きさがすごい!金の延べ棒より大きい!って感じです。
デザイン的に「薄さ」を出す為に、電源回路を別にした為でしょう。
>金の延べ棒より大きい!って感じです。
まぁ、「テレビ全体の電源回路」を含んでいるので仕方が無いですね。
<画面が大きくなるほど、必要な電力も増えるので...
でも、こういう情報は所有者しか見つけられない部分でもあるので、有用な事だとは思いますm(_ _)m
書込番号:21591187
1点

私のテレビも同じ状況になり先日ソニーに連絡したところX9500EではなくX9000Eに交換と言われました。回答は保留にしてますので再度交渉したいと思います。
書込番号:21602135
1点

LEDバックライトについては9000の方が良いらしいです。
減価償却などを言ってくると思いますが、こちらも来てもらうための時間損失や、今ならオリンピックが正常な画面の状態で録画保存できなかったことなどを言ってみましょう。
でも、修理規定では、提案した条件を拒んだ場合は放棄したとみなします。という一文がありますので(ずるいですねえ)ほどほどのところで妥協点を見つけましょう。
来てくれる人は優しそうな人でも、その上の人は絶対に折れないようです。保証書も付きませんよ。(3か月のみ)
書込番号:21602443
1点

>arestさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
再交渉いたします。
ちなみにarestさんの交渉は最近1月から2月にかけてやられたということで
よろしいですか?
書込番号:21604032
1点

五年も前の画質も音質も見劣りする中古テレビが現行の4KHDR対応テレビになるのなら、これ以上のお話は無いと思いますけどね、羨ましいです。
書込番号:22065091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当時、史上最高画質モデル
KDL-55HX950
5.6年前の型でも、地上デジタル放送環視なら、現行型でも、いまだにこちらの機種に敵わないのがほとんどでしょう。
4k環境があるなら、別ですが、地上波で4k放送は予定なし。
3Dも目当て買ったなら尚更この機種に敵わない。
すたびれて、3DBlu-rayとかもなくなるでしょうが、こちらには疑似3Dに変更可能な機能がある。全部3D感だせるわけではないが、特にアニメ等、その他一定のジャンルでしっかり3D感を味わえる
現行モデルはもう、どこのメーカーも3D廃止ですし。
実際このHX950の良さは使った方じゃなきゃわからない。
現行型ははっきり言って4K以外、勝ち目あるのって?感じ
書込番号:22112760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本題の これでよかったのかな
ですが上記記入でも、ありますが 地上波、環境だけと3Dを使うなら。これでは良くないですよね。まーでもパネル無いものは、ないですから、(笑)
4k.環境あるなら、交換は9500Eもしくは9000Fで
妥当だと思います。良かったになりますね。
書込番号:22112789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換のさい、リモコンももってかれましたか?
教えて頂きたいです。
書込番号:22152787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-55HX950 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/10/02 23:29:38 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/02 21:30:53 |
![]() ![]() |
15 | 2018/09/23 23:16:08 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/13 14:13:03 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/02 18:22:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/09 5:25:54 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/28 20:05:30 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/18 14:44:27 |
![]() ![]() |
12 | 2016/08/18 21:48:41 |
![]() ![]() |
16 | 2016/12/22 16:35:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





