2012年12月14日 発売
NEX-VG30H
- 有効画素数1600万画素の高解像度「Exmor」APS HD CMOSイメージセンサーを搭載したレンズ交換式HDビデオカメラ。
- 従来機の約19.5倍の面積を持つ大判センサーで鮮やかな映像が撮れる。高速・高画質処理を両立する画質処理エンジン「BIONZ」を搭載。
- 高倍率電動ズームレンズ「E PZ 18-200mm F3.5-6.3 OSS」を同梱しており、静かでなめらかなズーム駆動やフォーカス駆動などが可能。
発売されたので、展示品を触ってみました。
期待していた電動ズームSELP18200は、動作が異常に緩慢でした。
(一般的なソニーハンディカムと比べてです)
動作速度は32段階から設定できますが、最速設定での感想です。
1.そもそもモーターが弱い、
2.バッテリーを節約するため、
3.AFが追いつかないのであえて、
の何れが原因か判りませんが、かなり用途が限定されそうです。
スポーツとか、子供撮りはまず無理というレベルかと思います。
なお、SELP18200は手動でも動きますが、トルクはかなり重めでした。
ズームスピードを求めるなら、素直に別のレンズを用意すべきでしょう。
書込番号:15479852
7点
購入意思満々の者です
この投稿を見て、私もヨドバシで触ってきました
書き込みの通り、三段階調整の最速でも相当ゆっくりなズームスピードでした
「H」選択で、もう少し早くても良かったのかな?っと言う感想です
動きの速いスポーツや子供&ペット撮影向きではないですね
そもそもそういう扱いはこのカメラ購入者の意図するところではないかもしれませんが…
しかし、「L」の超スローズームは魅力満点です
ヒーリング素材で風景を撮影することが多いのですが、現状機種(VG-10)では、画像劣化を覚悟で編集にて画角変更していました
撮影時に意図したズームが出来る利点は有り難いです
やはりこのカメラ、用途範囲が非常に狭いマニアックカメラですねぇ
私は気に入ってます
書込番号:15491735
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NEX-VG30H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2019/05/06 15:31:08 | |
| 6 | 2017/02/11 9:44:40 | |
| 1 | 2016/12/07 13:24:26 | |
| 5 | 2013/03/31 21:55:44 | |
| 6 | 2013/04/27 22:15:35 | |
| 1 | 2012/12/17 14:59:20 | |
| 16 | 2016/05/01 14:34:35 | |
| 6 | 2012/09/27 22:20:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング



