


札幌では昨日、ようやく桜の開花が観測されました。
観測史上2番目に遅い開花だそうです(;´д`)
全国的には「は?いまさら桜?」かもしれませんが、北海道のサクラはこれからが本番です。
北国のみなさん、待ちに待った春到来の喜びを写真で表現しましょう(^o^)丿
貼り付けたのは札幌の中島公園で本日撮ったものです。
書込番号:16133035
22点

素敵なお写真ありがとうございます。
北海道はこれから桜のシーズンなのですね。
私の住む所は本日夏日でした(;´Д`)
是非短い桜の季節を堪能してください!
書込番号:16133263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プジョ雄さん
こんばんは
小岩井の一本桜も2〜3週間遅れようやく花が咲き始めた・・・との便りを聞きましたが、渡り鳥の「ウソ」が桜の芽を全部食べてしまい、美しい桜を見ること無く季節は終わろうとしています。
今週撮影に行こうかと思ったところ、とても残念です。
北海道まで足を伸ばすこともできず、消化不良のまま・・・・
是非、北海道の桜を堪能してください。
書込番号:16133352
16点


仕事では桜を横目に大通り公園をしょっちゅう行き来します(但し車)。
何とか日曜まで持ってもらいたいものです・・・・
八重桜や遅咲きなら6月の初旬まで楽しめるんですがね。
書込番号:16134092
3点

すみません、キヤノン・オリンパスユーザーですが、
石割桜と一本桜に反応しました(^^;)。
有名な方の一本桜は今年はあまり咲けなかったんですね・・・。
有名な一本桜は見に行けませんでしたが、偶然見つけた
有名じゃない方の一本桜を撮ってみました。
石割桜はワタクシも撮りに行きましたが、天気がイマイチで
難しかったです(^^;)。
それに画像が家にあるので、貼れません(^^;)。
PL3での画像で申し訳ありませんが、貼らせていただきます(^^;)。
それではお邪魔いたしました。
書込番号:16135070
8点

桜の開花は楽しみですね。ゴールデンウィ−クのはじめに東北の桜ツアーに参加しましたが、
バスガイドがウソ(野鳥)のハナシをしていましたが、嘘ではなかったようです。
あいにく秋田と青森は咲き始め状態でしたが、岩手は満開近くでした。
書込番号:16135870
5点

プジョ雄さん
何気ないスナップだけど、センスの良さを感じます。
2、3枚目のレンズは、ツァイスですか? いいですね(^。^)y-.。o○
書込番号:16136024
1点

>放浪好きさん
ありがとうございます。
待ちに待ったサクラを堪能したいのですが、週間天気を見ると絶望的になります。
こちらは未だに肌寒い日々が続いていますし・・・(;´д`)
>fnoさん
鳥が桜の芽をたべしてまうことなんてあるんですね?!
初耳です(^.^;
小岩井の一本桜は一度見に行ったことがありますが、素晴らしい風景ですよね。
さぞかし残念無念な思いのことと存じます。
>ナイトハルト・ミュラーさん
まだ固そうな芽ですね。
今週末くらいでしょうか?
でもこの寒さではねぇ・・・(Θ_Θ)
>ブローニングさん
札幌のサクラはちょうど今週末ぐらいが満開かもしれませんね。
でもこの寒さですし、天気予報を見ると絶望的な感じですΣ( ̄□ ̄;)
ところで、「HiGra」ってどこで手に入るんですか?
是非見てみたいです(*^^*)キョウミシンシン
>OBK48MMさん
素敵な写真ですね!
「有名じゃない方の一本桜」とのことですが、こんな素敵な場所なのに知られていないんですか?
小岩井のように、隣には大勢のカメラマンがいるんでしょうか?
是非行ってみたいです。
>じじかめさん
ウソの話は嘘じゃなかったんですね?!(笑)
石割桜も北上展勝地も満開ですね!
良い天気だったようですし、やはり普段の行いでしょうか?(笑)
こちらはずっと雨と曇マークです(ー_ー;)
>あなたと夜と音楽とさん
ありがとうございます。
50mmも100mmもマクロプラナーです。
てか、何故ツァイスと思ったのでしょうか?
気になります(#^^#)
書込番号:16137169
3点

プジョ雄さん
返信ありがとうございます。
特に3枚目、撮影時間や天候から推測して、これほどの色、解像感、立体感(空気感)などを表現できるのは、画角から想像して50/2MPじゃないかな? と思ったんです。
とすると、2枚目は、このボケから想像して100/2かなと。
一枚目は、分かりませんでした(笑)
ちなみに、50/2MPは、私も愛用しています。
書込番号:16137593
1点

あなたと夜と音楽とさん
いやはや、ものすごい観察眼と洞察力ですね(#^^#)
ご自身でも使っていらっしゃるから解るんでしょうか?
確かにマクロプラナーは独特の描写をしますけど、画像を見ただけで「これはマクロプラナーかな?」なんて・・・
小生にそんな眼はありませんですσ( ̄ω ̄)
恐れ入りました。。。
書込番号:16138000
2点

プジョ雄さん
マニアックな話で、書き込みしようかどうか迷いましたが…(桜の画像を貼るスレでしたので、場違いをご容赦ください。)
35ミリと50ミリは、好きな画角で複数本所有しています。
50ミリは、現在3本所有していますが、一時期は5本持ってました(シグマ、ニコン2本、ツァイス2本)
3枚目の画像を見るに(ソフトで過剰に補正していないという前提での話)、この夕刻時、曇りの状況で(露出値を考慮ししても)、この色はMP以外では出ないのでは? と率直に感じました。
場違い失礼しました。
書込番号:16138075
1点

プジョ雄さん>
返信ありがとうございます(^^)。
この場所は、道路沿いにあるものの、防風フェンスの向こう側にある景色ですので、気付かれにくいような気がします(^^;)。
もちろん名所と言う訳でもありませんので、駐車場もなく、たまに路上に車が2〜3台停まっている程度ですね。
私がたまたま通りかかったときは三脚かかえたカメラマンは一人しかおらず、コンデジやスマホで撮ってる方が数名程度でした。
場所は、地元の方でもあまりピンと来ないかもしれませんが、
「滝沢駅の通りを国道282号線へ向かう途中の右側」
です(笑)。
車ですと、一瞬見える程度ですので、ゆっくり走らなければ見落としてしまうと思います。
もしもこの時期にこちらに来る機会がありましたら、是非(^^)。
話しは変わりますが、まさか、有名なじじかめさんが岩手にも来ているとは思いませんでした(^^)。
知っていれば拝見したかったですね〜。
書込番号:16138601
2点

>あなたと夜と音楽とさん
小生も35mmと50mmは好きな画角で、以前はそれぞれ複数本所有していました。
いまもFマウントの50mmは58mmのNOKTONを含めると3本所有しています(;^_^A
でも、他人が撮った写真を見て「これはMPかな?」と識別できるほどの眼は残念ながら持ち合わせておりません( ̄□ ̄;)
いやはや、ホントに恐れ入りました。
小生も精進します・・・(>▽<;;
>OBK48MMさん
そういう場所って結構ありますよね。
それを見つけられるかどうか、気付くかどうかも写真家としてのセンスと眼ですよね。
北海道でいえば美瑛なんかは有名な写真スポットには人が大勢いますが、
有名スポット以外にも写欲を刺激される場所はごまんとあります。
ま、美瑛でなくても北海道はそんな場所ばかりですが・・・(笑)
書込番号:16139060
2点

自分も18〜23才くらいまで札幌にいましたよ(^^)。
けっこうあちこち走り回って、たくさん素敵な景色を見てきましたが、
その当時はカメラに興味がなかったって言うのが悔やまれます(^^;)。
積丹岬の駐車場に車を停めて歩道のトンネルを抜けた瞬間に広がる景色が好きでした。
あとは朝焼けの支笏湖ですかね〜(学生の頃は夜通し走ってたこともあったので(^^;))。
ここには書ききれないほど見てきましたし、自分が知らない素敵な場所もまだまだありますよね(^^)。
岩手に帰ってきてバイクの免許を取ってカメラにもハマりましたが、できるなら、この状態でもう一度札幌に住みたいです(笑)。
すみません、話しが脱線してしまいましたね(^^;)。
書込番号:16139108
2点

おぉ、学生時代に札幌に住んでいらっしゃったんですね?!
小生もこっちに転勤してきてから道内を色々回りましたが、全然時間が足りません(≧∇≦)
まだまだ知らない場所や素敵な景色がたくさんある、というより、
知ってる場所、行ったことがある所の方が圧倒的に少ないです。
出来ることなら1年間仕事を休んで道内をくまなく撮影して回りたいものです(*^^*)
バイク、いいですね♪
小生も学生時代からずっと大型に乗っていましたが、思うところがあって8年ほど前に降りてしまいました。
北海道にいるとまたバイクに乗りたくて乗りたくてうずうずしますσ( ̄ω ̄)
書込番号:16140713
1点

函館市五稜郭公園の今日の桜です。
例年ならゴールデンウィークに咲くのですが、今年は低温で遅れに遅れました。
なので、満開なんだか葉桜なんだか分からない感じでしたが、今が見頃です。
今日は夕方に行ったので逆光で。
書込番号:16140827
2点

>sin1974さん
おぉ、五稜郭公園ですか?!
五稜郭はいまがちょうど満開じゃないですか?
真逆光のフレアが良い感じですね♪
札幌も今日のポカポカ陽気で一気に咲き始めているようです。
どうやら今週末がピークかと思われます。
昨日までの天気予報ががらっと変わり天気も期待できそうなので、
円山公園は花見ジンギスカン客でごった返しそうです。
ま、小生は仕事なので関係ありませんが・・・|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
書込番号:16141075
2点




ブローニングさん
そうですか。やはり同じ市内でも差がありますね。
でっかい道内では尚更で、日高の二十軒は今が満開、旭川は今日やっと開花が観測され、
道東はまだ開花していませんものね。
明日も天気は良さそうですので、素敵な休日になればいいですね(^^)ノ
書込番号:16148179
2点

北の大地にもようやく遅い春がやって来た感じですヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
さすがにもう暖房はいらないかな・・・
今日は28/1.8一本勝負。
このレンズ、寄れるので楽しいです( ̄▽ ̄) ニヤ
書込番号:16150738
3点

プジョ雄さん
本日は午前中に道庁赤レンガ〜午後から近所の発寒川のサイクリングロードで桜を
撮ってきました。
発寒川は知る人ぞ知るスポットで桜と梅が楽しめます。
梅はまだでしたが桜は満開で花見の人が大勢いました。
但し琴似〜西野までととにかく距離があるのでチャリに乗っての移動となりますが
その間ず〜っと桜が楽しめます。。
札幌の桜は遅咲きは来週も楽しめそうですが、5月後半〜6月初旬は八重桜が満開を
迎えるのでそちらも楽しみです。
書込番号:16151251
3点

ブローニングさん
素敵な写真ですね。特に2枚目。
雪山を背景にした桜ってサマになりますし、この桜並木はホントに見事ですねヾ(=^▽^=)ノ
発寒川沿いのサイクリングロード、知りませんでした。
小生もバイク好きなので今度行ってみます。
といっても、また明日から天気は下り坂ですね| ̄ω ̄、|
てか、D4と80-400?背負ってバイクで長距離走るって、スゴいですね。
小生にはとても真似できません。。。
書込番号:16152062
0点

昨日、静内の日本さくら名所100選でもある、二十間道路桜並木の
桜の写真を貼らせていただきます。天気も良く、
昨日の午前中に満開宣言が出た時に、ちょうど撮影していました。
古い桜の木が多く、あまり華やかな感じはしませんでしたけど、
雰囲気だけでも伝われば、幸いです。
書込番号:16152778
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D600 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 7:23:36 |
![]() ![]() |
12 | 2023/10/30 9:13:12 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/30 15:12:36 |
![]() ![]() |
8 | 2023/11/08 20:50:34 |
![]() ![]() |
15 | 2020/11/26 16:11:01 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/07 22:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/20 8:09:51 |
![]() ![]() |
31 | 2019/12/29 17:08:16 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/15 23:36:23 |
![]() ![]() |
22 | 2019/06/19 22:07:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





