『S120とG16が発表になりましたね。』のクチコミ掲示板

2012年 9月27日 発売

PowerShot SX50 HS

光学50倍ズームレンズを搭載した高倍率デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚 PowerShot SX50 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX50 HS の後に発売された製品PowerShot SX50 HSとPowerShot SX60 HSを比較する

PowerShot SX60 HS

PowerShot SX60 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年10月 3日

画素数:1680万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:65倍 撮影枚数:340枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

PowerShot SX50 HSCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

  • PowerShot SX50 HSの価格比較
  • PowerShot SX50 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX50 HSの買取価格
  • PowerShot SX50 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX50 HSの純正オプション
  • PowerShot SX50 HSのレビュー
  • PowerShot SX50 HSのクチコミ
  • PowerShot SX50 HSの画像・動画
  • PowerShot SX50 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX50 HSのオークション

『S120とG16が発表になりましたね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX50 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX50 HSを新規書き込みPowerShot SX50 HSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信20

お気に入りに追加

標準

S120とG16が発表になりましたね。

2013/08/22 16:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX50 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

★S120★
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s120/index.html

★G16★
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g16/index.html

想像通りDIGIC 6を載せて動画や5軸手振れ補正が強化されていますね
ただ私はもっと小変更だけのマイナーチェンジだと思っていましたが
レスポンスが良くなり、レンズが明るくなり、連写が強化されたりして
カメラの基本から大幅に手が加えられているようです。

少し遅れて発売になるだろうSX60で同様のモデルチェンジがされたなら
レンズがSX50そのままで変更が無かったとしてもかなり魅力的ですね
動画や手振れ補正だけの強化なら今年の買い替えは見送るつもりでしたが
もしかすると秋に予定していた旅行を止めて買い換えてしまうかも知れません。

書込番号:16495915

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/22 17:11(1年以上前)

幻氷さん
こんにちは。
S120とG16ともにかなり強化されてますね。DIGIC6になって
1) AF, response
2) 連写 (高速連写が制限無くできるみたいです)
3) 動画
4) 長秒撮影/星空モード/星空インターバル動画
5) 手ブレ補正
6) WiFi
7) MFピーキング
など、が改良点だと思います。
(S120はレンズも少し明るくなっていますね。)

動画に関しては高感度のノイズが減ったという話です。
これらがSX50後継機にも採用されると俄然魅力的になりますね。
できたらファインダーも改善されているといいんですが。あと暗いところでのAFもよくなってほしいです。
高速連写のときのブラックアウトがどうなっているかも気になりますね。

書込番号:16495965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/22 17:27(1年以上前)

と、S200(本命?)ですね

書込番号:16495996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 18:27(1年以上前)

最初 S200が良いなと思いましたが、
RAWが外されていて ガックリしました(苦笑)

書込番号:16496127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/22 19:40(1年以上前)

キタムラでは価格も発表されてますね。

http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+PowerShot+G16/pd/4960999990811/

書込番号:16496325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/22 21:08(1年以上前)

S90→S100ときて…今回は買い増しのサイクルなんですが…悩ましいです。
S120かS200か?

ああああああ…判らん!

書込番号:16496596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/22 21:17(1年以上前)

今が一番楽しいかも〜o(^ω^)o

吾輩はRAWが無くてもS200が本命かな〜
G15を…いや…しかし…(´▽`*;)ウーンウーン

書込番号:16496635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/22 21:37(1年以上前)

G12使ってますが、バリアングル無いんですネ(T▽T)

数字は何処まで行くんですかネ?

G27の次は鉄人28とか
G47の次はAKB48とか(笑

書込番号:16496730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/22 21:41(1年以上前)

星空モード、インターバルで動画に・・・が面白いですね。

書込番号:16496748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/22 23:25(1年以上前)

120の下位モデル出す暇があったらー
M子の上級出しなさいヨネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

書込番号:16497184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/22 23:47(1年以上前)

PSやIXYの部署とEOS(MはEOSだから)の部署じゃスピードが違うでしょ。
Mの後継機(X7並のAFの)は今秋にでも出るでしょうが、上級機(70D並のAFの)は当分の間無いと思うけどね。
来年の、X8 X8iには デュアルピクセルCMOSとDIGIC6載せてくると思うけど...

書込番号:16497255

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/23 16:05(1年以上前)

SX50が9月下旬発売だったのでSX60の発表は月末か来月頭かも知れませんね。


●SakanaTarouさん、こんにちは。

一年が経過しても1200mm以上のカメラが発売されていませんからレンズやEVFは変更が無い様な気がします
もしレンズが変わらないなら星空モードなども載らない可能性がありますよね。


●Gありきさん、こんにちは。

私はCCDのSX10からソニー製の裏面のSX40に買い換えた時に色のりが心配でしたが全く問題ありませんでした
逆に高感度や連写や動画でCCDは足を引っ張るので販売面では苦戦すると思いますよ。


●さすらいの「M」さん、こんにちは。

画素数を控えめにしたCCDセンサーの写りには興味がありますが
S200は単純に古いセンサーやレンズを使い回しているだけに見えて印象が良くないんですよね。


●じじかめさん、こんにちは。

G16、S120、S200も販売価格やそれぞれの価格の差はほぼ予想通りですね
SX60も初値は5万ちょっとのSX50と変わらない価格で登場しそうです。


●松永弾正さん、こんにちは。

最近はビデオを止めてコンデジで動画を撮る人も凄く増えていますから
動画や高感度に優れるS120の方が販売面では圧倒的に多く売れるでしょうね。


●ほら男爵さん、こんにちは。

S200を買う人は低感度の写りが命なんでしょうからメーカーサンプルじゃなくて
一般の人に同じ被写体でS120と撮り比べて欲しいでしょうね。


●R259☆GSーAさん、こんにちは。

バリアングルって付けると要らないとか声が上がるからメーカーも大変ですね
Gの場合は光学ファインダーが無くなったら装備されそうな気がします。


●エアー・フィッシュさん、こんにちは。

S120もG16も広角端がF1.8ですから星空モードとかかなり有効だと思いますが
SX60でレンズが変わらないと装備しないんじゃないでしょうか?
星以外でも雲とか太陽の動きとか撮ってみたいですけどね。


●さくら印さん、こんにちは。

S200は手持ちの部材を集めてコストと手間を掛けずに作りましたって感じでは?
ミラーレスは市場も微妙なのでバリエーションは最小限の方が良さそうですね。

書込番号:16499033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/08/24 22:50(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2013-08/pr-g16.html

SX50の後継機は、もう少し後ですかね?

今回の8機種の中には、無いみたいですけど・・・・・

S120か?S200か?
キタムラだと、S120が44900円、S200が31400円。
この価格帯で、1万3千〜4千の価格差は、案外大きいような気がします(個人的には)。

S200とS120の機能差に、1万3千の値打ちを見いだせるかどうか?
だと思います。

書込番号:16503762

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/26 13:30(1年以上前)

●tukubaramaさん、こんにちは。

今回発表になったS120やG16は発売が9月中旬になっていて(9月19日?)
SX50の発売は9月下旬でしたからおそらくは一週から二週遅れで
発表・発売される可能性が高そうです。

書込番号:16509307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/08/26 20:34(1年以上前)

自分自身が使っているのは裏面の1/2.3とCCDの1/1.7なので、同軸には比べられない面がありますが、、
(そりゃ小さいから、裏面の方が悪いさって感じです(笑))

大きめの裏面に興味や期待があるものの、コスパを考えるとS200が断然魅力的に見えてしまって

書込番号:16510518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/08/27 14:57(1年以上前)

●Gありきさん、こんにちは。

最近のユーザーはコンデジの動画性能も重視していますからね
あと三脚を使わないで連写合成する手持ち夜景も必須でしょう
自然とセンサーの小さいカメラが裏面になるのは仕方がありません。

ベテランの方でも連写や手振れ補正の向上や
AF速度などのレスポンスの向上はありがたいと思うのですが?

書込番号:16513286

ナイスクチコミ!0


Narzissさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/14 04:28(1年以上前)

SX50 HSの後継機、ファインダーはどうなんでしょうね???

書込番号:16582878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/14 12:04(1年以上前)

sx50hsの後継機、なかなか発表にならないですね。
50hsの価格もここにきて下がってきたので、最後の在庫吐き出しに入ったのかな?と思っています。
まさか、今年はパスなんてことは無いよね?canonさん
先日、恵比寿で開催されたプレミアムイベントに参加してきまして、G16を体感してきました。
連写性能が大幅にアップされていて、動きものにも相当使えそうです。
比較的暗い室内で、AF追従連写もすごい勢いで動いていました。
高感度画質もアップしているようで、HPでは30%の改善となっています。
センサーが変わったよね?と映りはどう?と問い詰めても、好みによりますとお茶を濁されてしまいました。
DIGIC6になったことの優位性はアピールされていたものの、センサーについては歯に物が挟まったようでした。
sx50hsでも気になっていますが、iso感度が高めになってきたときの、エッジ部偽色です。
白鷺を撮ったときなど、顕著に現れますが、たぶんピクセル 間のクロストークによるもので、
裏面照射だとより顕著になるのだろうと、理解しています。
G16 を試写した限りでは、g15との差は感じられなかったのですが、canonのサンプル画像では悪くなっているようです。
東芝の技術資料を読んでも、光の集光性能とクロストークの僅少化の両立は今後の課題だと書いてありますので、
小さなセンサーではこの偽色の問題は残っていくのかもしれません。
Sx50hsの後継機では、やはり裏面照射の1/2.3でしょうから、この辺りの課題は残っていくのでしょう。
DIGIC6を使って連写性能を向上していくのは、明らかだとは思いますが、それ以外の性能で次機種でどうまとめるのか。
興味は尽きないですが、ここの住人の方の期待を裏切っては欲しくないですね。

書込番号:16584114

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/14 14:24(1年以上前)

SX60は来週辺りの発表でしょうかね?
私の予想としては・・・

◎DIGIC 6搭載(これは確定でしょう)
動画性能の向上、5軸手振れ補正の搭載、連写性能の向上、高感度画質の向上、AFなどのレスポンスの向上

◎マニュアルフォーカスのピーキング機能

○星空モードの搭載(S120やG16とはレンズやセンサーサイズが違うから微妙)
最長250秒のシャッター速度

△EVFの改良、レンズの改良、センサーの改良


●Narzissさん、こんにちは。

果たしてEVFはどうなるでしょう?
キヤノンは画質に関わる部品のコストを優先しているように見えるので
レンズが新設計にならなければEVFが改良される可能性がありそうです。


●canjiromaxさん、こんにちは。

カレンダー的には来週中の発表がありそうな気配ですね
私の予想だとレンズとセンサーには手を加えない気がしますが
サプライズ的な大幅な変更点があると面白いですね。

書込番号:16584556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2013/09/22 01:46(1年以上前)

再生する中秋の名月:タイムラプス

作例
中秋の名月:タイムラプス

SX50HSの値段が下がって、いよいよ在庫吐き出しフェイズか?と思っていたら・・・
逆に4千円も値上がってしまましたね。
その一方で、CANONのHPでは「彼方の一枚」なんて宣伝してるし・・・
次機種の発表はまだなのかなあ?
もっとも、期待外れなものを出すなら、いいものをじっくり出して欲しいという気持ちもあって複雑。

G16やS120で搭載された星空動画って、普通のタイムラプス動画にも使えるみたいですね。
もし、次期50HSに搭載されたならいいかもです。
日没時のテレ端動画なら使ってみたいですね。

書込番号:16616994

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件 PowerShot SX50 HSのオーナーPowerShot SX50 HSの満足度5

2013/09/23 13:43(1年以上前)

●canjiromaxさん、こんにちは。

一気に4千円も上がるとは驚きです
また3万ちょっとまで下がるには時間がかかりそうな気配が・・・

星空動画が昼間でも使えるなら色々な場面で使えますね
花の開花や月食や雲の動きなんて面白そうです。

書込番号:16622787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX50 HS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX50 HS
CANON

PowerShot SX50 HS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 9月27日

PowerShot SX50 HSをお気に入り製品に追加する <885

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング