今付けているものが調子が悪いので買い替えを考えています。
この機種はオートで設定した場合、夜暗くなった場合の画質はどの程度でしょうか?
以前のものはいちいち切り替えないと暗くて見づらく使いにくかったです。
オートモードでそのままでも大丈夫でしょうか?
画質は人によりけりですが、本来の目的<万一の時の録画画質>と言った観点でご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:17286551
1点
kaji4649さん こんにちは。
>本来の目的<万一の時の録画画質>
…的には事足りるのかもしれませんが、暗いですね。
夜間の解像度を気にされるなら、この辺りがよさげです。
ルックイーストZS1080DR12、http://kakaku.com/item/K0000587199/
ユピテル DRY-FH51、http://kakaku.com/item/K0000454103/
ユピテル DRY-FH52WG、http://kakaku.com/item/K0000568737/
ただ、デジカメでも何を撮ったか判らない位の映像でも、あとで修正して見る事が出来るように、
ソフト側である程度その辺りも弄れるのかな?と言う疑問も持っています。
書込番号:17286729
0点
こんばんは。
私もkaji4649さんと同じで結構画質に拘りなかなか購入できませんでした。
新製品が出ればすぐに調べたりしていましたが、先日高画質といわれているドラレコを購入したのですがまったく使い物になりませんでした。
高画質と謳われているのだから、それなりの期待感はありました。
結局、駄目と判断しましたがいったいどの位が高画質と自らも疑問に思ってしまいました。
夜でも鮮明で肉眼と同じ様に写るものはとてもいいことです。
でも現実的にある程度の価格帯でもデジカメより安いドラレコで高性能のCCDカメラは付いていませんよね。
うたい文句に釣られてしまって無駄な買い物をしてしまいました。
今後、さらに高画質のドラレコは出るでしょう。
ただいまの段階では価格がよっぽどい高価格の商品でもない限り無理だと思います。
ナンバーがくっきりとか夜でも鮮明とかは横に置いといて状況把握できれば十分といえば不良品でない限り結構品数は多いです。
駄目もとで購入しましたminiですがまあまあ撮れています。
道路でも外灯があればそこそこ撮れています。
わき道に入ると走ってることは判りますがヘッドライトの高原では鮮明とは行きませんでした。
日進月歩ですから、今はこのレベルだけど来年ならもっと上でしょう。きっと・・・買い換えて行くのが現実的ですね。
書込番号:17302943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIYO > AN-R007」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/12/06 22:36:26 | |
| 2 | 2014/07/01 0:12:05 | |
| 3 | 2014/03/23 7:03:41 | |
| 3 | 2013/12/29 0:08:07 | |
| 4 | 2013/12/28 22:06:25 | |
| 2 | 2013/07/27 1:42:05 | |
| 8 | 2013/08/08 10:04:47 | |
| 9 | 2013/07/16 20:56:22 | |
| 6 | 2013/08/05 16:02:01 | |
| 11 | 2013/06/06 23:04:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






