


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32J7 [32インチ]
昨日、ドラマを見ていたら突然プツッと音がして電源が切れてしまいました。その後も電源を押しても電源が入りません(電源表示ランプも不灯)。
電源基板が壊れたのでしょうかね?
同じ様な症状になって修理された方がおりましたら御一報をお願い致します。暇を見て背面の蓋を開けて見ようかと思います。
余談ですが、昨年11月に50Z740Xを買っておいて良かったです。購入後こちらのテレビはパソコンのモニターにも使っていたのです。
参考までにお訪ねしますので宜しくお願い致します。
書込番号:23937380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この質問の状態でナイスをつけてる人の脳の構造が知りたい。
>rabbit1234さん
ご自分で背面開けるとメールサービスはわかりますからね。たとえ本体に原因があって故障している場合でも揉める事が多々あるのでやめたほうが良いですよ。
書込番号:23937434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メールサービス
誤変換: メーカーサービスでした
書込番号:23937441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rabbit1234さん
年式的には、コンデンサの破裂とかじゃないですかね
サービスマンの人なら、この手の症状には慣れてるでしょうね
TVとしてまだ、使うのなら修理しても良いのでは
書込番号:23937471
0点

メーカーに修理可能か聞くことになります。
ただ発売後8年経っているので、部品保有年数が切れている可能性があります。
直せるとしても、このサイズの製品は修理すると部品代と工賃で、現行製品32型とたいしてかわらくなるのでは。
買い替えも考えたほうがいいかもしれません。
書込番号:23937755
1点

>MiEVさん
>cbr600f2としさん
>CR7000さん
コメントを頂きましてありがとうございました。
処分も考えていますのでメーカー修理は行わないつもりでいます。裏ブタを開けましたが見た目では分かりませんでした。
ダメ元で中古の基盤を購入出来たら1か所ずつ交換してみようと思います。
閲覧よりご回答ありがとうございました。
書込番号:23942406
1点

だいぶ遅くなりましたが、最初は電源基盤を取替えましたが直らず、次にメイン基盤を交換しましたら正常に動作致しました。
書込番号:24476770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32J7 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/08/09 19:25:48 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/28 8:18:12 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/02 9:24:14 |
![]() ![]() |
3 | 2021/07/09 16:01:35 |
![]() ![]() |
6 | 2021/12/04 11:10:46 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/28 13:00:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/23 20:59:40 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/24 12:29:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/03 10:27:35 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/05 8:45:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





